2019-04-16(火)
本日(4月16日)は福岡ソフトバンクホークス戦でした。
昨日登録抹消となった岡選手に代わり、細谷選手が1軍に上がってきました。
打率も出塁率も高く、外野手もできます。
2軍成績を見ると長打率が.743と高い数字を残しています。
細谷選手は一塁と外野がメインになると思います。
一塁は好調な鈴木大地選手がいますし、外野も荻野選手が打ち始めたので実際に守備につく機会はあまりないでしょう。
まずは手薄となってしまっている代打で結果を残してくれれば、得点アップにつながりますしスタメン起用も見えてきます。
チーム内の競争に一役買って頂きたいですね。
先発は涌井投手です。
今シーズンは4回、5回と早めにマウンドを降りているので、今日は7回以上投げてくれることを期待しています。
4月14日終了時点での順位表
順位 | チーム | 試合 | 勝 | 敗 | 引 | ゲーム差 |
1 | H | 15 | 9 | 4 | 2 | ー |
2 | E | 14 | 8 | 5 | 1 | 1 |
3 | F | 15 | 7 | 6 | 2 | 2 |
4 | L | 14 | 7 | 7 | 0 | 2.5 |
5 | B | 14 | 4 | 7 | 3 | 4 |
6 | M | 14 | 4 | 10 | 0 | 5.5 |
- L‥埼玉西武ライオンズ
- H‥福岡ソフトバンクホークス
- F‥北海道日本ハムファイターズ
- B‥オリックス・バファローズ
- M‥千葉ロッテマリーンズ
- E‥東北楽天ゴールデンイーグルス
※前日時点での順位表です。
4月16日「ロッテ対ホークスの試合結果」
勝利投手【M】涌井投手(1勝1敗)
敗戦投手【H】東浜投手(1勝1敗)
本塁打:【M】レアード 8号(3回裏満塁)
〃 : 角中 4号(6回裏ソロ)
今日のロッテの試合成績
今日の試合に出場したロッテの野手・投手それぞれの出場成績です。
野手
スタメン | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
1 | 中 | 荻野 | 1 | 0 | 0 | 0 |
2 | 右 | 加藤 | 0 | 0 | 0 | 0 |
3 | 二 | 中村 | 0 | 0 | 0 | 0 |
4 | 左 | 角中 | 2 | 1 | 1 | 0 |
5 | 三 | レアード | 1 | 1 | 4 | 0 |
6 | 一 | 鈴木 | 0 | 0 | 0 | 0 |
7 | 指 | バルガス | 1 | 0 | 1 | 0 |
8 | 遊 | 藤岡 | 0 | 0 | 0 | 0 |
9 | 捕 | 田村 | 1 | 0 | 0 | 0 |
投手
投球回 | 自責点 | ||
涌井 | 9回 | 0失点 |
※エラーなどの関係で自責点に誤りがある可能性がございます。ご了承ください。
個人的MVP
今日の個人的MVPはレアード選手と涌井投手です!
レアード選手は見事な満塁ホームランを放ちました。
4月9日以来の本塁打でした。
打点も同じです。
開幕からハイペースで本塁打を積み重ねてきたので、少し冷えてきたのかなとも思っていましたがその心配はいらないみたいですね(笑)
まだ打率も3割を超えていますし、シーズン通して5番を打ってくれそうです。
まだまだ本塁打を増やしてください。
そして、先発の涌井投手も大活躍でした。
9回を被安打2、奪三振7、無四球と危なげない完封でしたね。4回からはヒットを1本も許しませんでした。
「これぞ涌井投手」という投球を見れて気持ちが良いです。
ここから勝利を積み重ねて、チームを上に引き上げてほしいですね。
先発陣の柱がようやく帰ってきて、安心できました。
こういう試合があると、明日からの試合も楽しみになります!
~戦評~ 個人的ハイライト
・バルガス選手、4月4日以来の打点(タイムリーヒット)で大喜び
・レアード選手、3回に満塁ホームラン(8号本塁打)
・角中選手、6回裏にラグーンへの4号ソロで追加点
・加藤選手、7回表にファールゾーンフェンス際でナイスキャッチを魅せる
・涌井投手、今シーズンチーム初の完封
今日は風が強く、初回から外野の守備が大変そうでした。
今シーズンはあまり風が強い日が無かったので、久しぶりにマリンらしさを見ました(笑)
レアード選手の満塁ホームランや涌井投手の好投など見ていて気持ちのいい試合でした。投打がかみ合っていたからでしょう。
4連敗が止まったとはいえ、まだ最下位にいるので早く抜け出せるよう連勝してほしいです。
4月17日の予告先発と期待したい選手
【ロッテ】岩下投手
【ホークス】大竹投手
岩下投手は、前回登板が6回1失点と順調です。
勝ちはつかなかったものの、先発としては十分な仕事を果たしています。
明日も、今日のような打線の援護があれば勝てるはずです。
それでは、明日もかけがえのない日となりますように…
Comment