2019-04-18(木)
本日(4月18日)は福岡ソフトバンクホークス戦でした。
先発は二木投手です。
前回登板では6回途中4失点と残念ながら負け投手となってしまいましたが、投手陣はいい流れで来ているので二木投手もその流れに乗って好投してほしいですね。
打線は、2番に藤岡選手、8番に加藤選手が入りました。
今シーズンは逆の打順で出ていましたが、加藤選手は調子が落ちてきていて、昨シーズン主に2番を務めていた藤岡選手が元の打順に戻った形ですね。
この形がハマれば打順のパターンも増えるので期待したいですね。
4月17日終了時点での順位表
順位 | チーム | 試合 | 勝 | 敗 | 引 | ゲーム差 |
1 | E | 16 | 10 | 5 | 1 | ー |
2 | H | 17 | 9 | 6 | 2 | 1 |
3 | F | 17 | 7 | 8 | 2 | 3 |
4 | B | 16 | 6 | 7 | 3 | 3 |
5 | L | 16 | 7 | 9 | 0 | 3.5 |
6 | M | 16 | 6 | 10 | 0 | 4.5 |
- L‥埼玉西武ライオンズ
- H‥福岡ソフトバンクホークス
- F‥北海道日本ハムファイターズ
- B‥オリックス・バファローズ
- M‥千葉ロッテマリーンズ
- E‥東北楽天ゴールデンイーグルス
※前日時点での順位表です。
4月18日「ロッテ対ホークスの試合結果」
勝利投手【M】二木投手(2勝1敗)
敗戦投手【H】武田投手(2勝1敗)
セーブ 【M】益田投手(2勝1敗3S)
本塁打:【H】松田 4号(5回表ソロ)
今日のロッテの試合成績
今日の試合に出場したロッテの野手・投手それぞれの出場成績です。
野手
スタメン | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
1 | 中 | 荻野 | 1 | 0 | 0 | 0 |
2 | 遊 | 藤岡 | 0 | 0 | 0 | 0 |
3 | 二 | 中村 | 1 | 0 | 1 | 0 |
4 | 左 | 角中 | 1 | 0 | 1 | 0 |
5 | 三 | レアード | 1 | 0 | 0 | 0 |
6 | 一 | 鈴木 | 1 | 0 | 1 | 0 |
7 | 指 | バルガス | 0 | 0 | 0 | 0 |
8 | 右 | 加藤 | 1 | 0 | 2 | 0 |
9 | 捕 | 吉田 | 0 | 0 | 0 | 0 |
途中出場 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
代走 | 細谷 | 0 | 0 | 0 | 0 |
投手
投球回 | 自責点 | ||
勝 | 二木 | 5回 | 2失点 |
種市 | 1回 | 0失点 | |
酒居 | 1回 | 0失点 | |
唐川 | 1回 | 0失点 | |
S | 益田 | 1回 | 0失点 |
※エラーなどの関係で自責点に誤りがある可能性がございます。ご了承ください。
個人的MVP
今日の個人的MVPは加藤選手と酒居投手です!
加藤選手は3回裏、2アウト満塁の場面で回ってきた打席で2点タイムリーヒットを打ちました。
今シーズンは得点圏での打席が10回あったのですが、ヒットはありませんでした。
そのため、3回のタイムリーヒットが得点圏での初ヒットということです。
いままで打順は1番、2番とチャンスを作る側の役割がメインでしたが、今日は8番で四球で出塁することの多いバルガス選手の後を打つことになるので、得点圏でヒットが出たのは大きかったですね。
上位でも下位でも役割を果たしてくれるはずです。
酒居投手は1イニングを三奪三振で抑えました。
ヒットを1本許したものの、三振が取れれば文句ないです。
今シーズンから中継ぎに配置転換となり、まずはロング要因としての登板から始まりましたが、もう勝ちパターンでも問題ないですね。
益田投手・松永投手・唐川投手と勝ちパターンができていますが、頼れる中継ぎは何人いても問題ないですし、決め球のフォークで三振が取れるのため火消しとしても必要なピッチャーです。
まだ便利屋という位置づけに近いかもしれませんが、投げさせすぎないよう大事に起用していかなければいけません。
~戦評~ 個人的ハイライト
・角中選手、3回裏にタイムリーヒットで勝ち越し
・鈴木選手、3回裏1アウト満塁の場面でセカンドゴロを打つも、ヘッドスライディングで併殺を免れ1点追加
・加藤選手、4月6日以来の打点をあげる(2点タイムリーヒット)
・種市投手、6回表を三者凡退に抑え相手にペースを渡さない
・酒居投手、7回表を三奪三振で反撃を許さない完璧なピッチング
・バルガス選手、7回裏に死球を受けるも代走を送られ笑顔でベンチへ。今日は2四球と1死球で3出塁
・益田投手、9回を三者凡退で抑え、チームは3連戦で3連勝
二木投手は74球で5回2失点とまずまずなピッチングでした。
安打は5本許したものの、無四球で投げ切りました。
ペース的には7回3失点ぐらいになりそうでしたが、
明日は試合が無くて、二木投手も中5日での登板ということだったので早めにマウンドを降りたのでしょう。
次は中6日での登板となるはずなので、中継ぎの負担を減らせるようにしてほしいです。
4月20日の期待したい選手
明日(4月19日)は試合がありません。
ローテ通りだと、明後日の先発はボルシンガー投手ですね。
まだ勝利もQS達成もできていないので、最低限として安定したピッチングでQS達成をしてほしいです。
そろそろ勝ってくれるでしょう。
投手陣が良い流れで来ていて得点も取れているので、借金を少しずつでも返して貯金していってくれるよう期待しています。
それでは、明日もかけがえのない日となりますように…
Comment