2019-05-02(木)
本日(5月2日)はオリックス・バファローズ戦でした。
今日は今シーズン初の5連勝がかかった大事な試合です。
しかも、今日勝てば借金が無くなります。
そのため、ぜひとも勝っておきたいところです。
ですが、相手先発は山本投手です。
今シーズンはすでに1つ勝利を献上してしまっています。
今日も打ち崩すのは難しいとは思いますが、打線には奮起していただきたいですね。
ロッテは岩下投手と吉田選手のバッテリーです。
今日も6,7回を最少失点に抑えてチームを勝利に導いてくれると期待しています。
昨日は涌井投手のおかげで勝ちパターンを温存できたので、全力で勝ちにいってほしいです。
レアード選手の1発も4月16日から見ていないのでそろそろ見たいですね。
5月1日終了時点での順位表
順位 | チーム | 試合 | 勝 | 敗 | 引 | ゲーム差 |
1 | H | 28 | 15 | 11 | 2 | ー |
2 | E | 26 | 14 | 11 | 1 | 0.5 |
3 | F | 27 | 13 | 12 | 2 | 1.5 |
4 | L | 26 | 12 | 13 | 1 | 2.5 |
5 | M | 26 | 12 | 13 | 1 | 2.5 |
6 | B | 27 | 9 | 15 | 3 | 5 |
- L‥埼玉西武ライオンズ
- H‥福岡ソフトバンクホークス
- F‥北海道日本ハムファイターズ
- B‥オリックス・バファローズ
- M‥千葉ロッテマリーンズ
- E‥東北楽天ゴールデンイーグルス
※前日時点での順位表です。
5月2日「ロッテ対オリックスの試合結果」
勝利投手【Bs】澤田投手(2勝1敗)
敗戦投手【M】酒居投手(1勝1敗)
本塁打:【M】レアード 9号(7回表ソロ)
今日のロッテの試合成績
今日の試合に出場したロッテの野手・投手それぞれの出場成績です。
野手
スタメン | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
1 | 右 | 荻野 | 2 | 0 | 0 | 1 |
2 | 左 | 角中 | 0 | 0 | 0 | 0 |
3 | 二 | 中村 | 1 | 0 | 0 | 0 |
4 | 一 | 井上 | 2 | 0 | 0 | 0 |
5 | 三 | レアード | 1 | 1 | 1 | 0 |
6 | 指 | 大地 | 1 | 0 | 0 | 0 |
7 | 中 | 加藤 | 0 | 0 | 0 | 0 |
8 | 捕 | 田村 | 0 | 0 | 0 | 0 |
9 | 遊 | 藤岡 | 0 | 0 | 0 | 0 |
途中出場 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
代打 | バルガス | 0 | 0 | 0 | 0 | |
守備 | 田村 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
守備 | 清田 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
代走 | 岡 | 0 | 0 | 0 | 0 |
投手
投球回 | 自責点 | ||
岩下 | 7回 | 1失点 | |
松永 | 1回 | 0失点 | |
益田 | 1回 | 0失点 | |
負 | 酒居 | 0.2回 | 1失点 |
※エラーなどの関係で自責点に誤りがある可能性がございます。ご了承ください。
個人的MVP
今日の個人的MVPはレアード選手です!
レアード選手は7回表に同点となる9号ソロホームランを放ちました。
8号ホームランは、4月16日の満塁ホームランなので
12試合ぶりのホームランということです。
本当に久しぶりですね。
ただ、ヒットは出ているので打率はそこまで下がっていません。
またレアード選手がホームラン連発をしてくれるのが楽しみです。
コツコツつなぐ野球も良いですが、一発の出る野球も良いですね。
~戦評~ 個人的ハイライト
・1回裏、内野ゴロの間に3塁ランナーが還り先制を許す
・6回裏、相手のセカンドへの内野ゴロがアウトになるが、リクエストでセーフに覆えり流れが相手側に傾くかと思われたが、次のバッターをゲッツーに打ち取り流れを渡さない
・レアード選手、7回表に久しぶりのホームランが出て同点に追いつく
・7回裏、大城選手の大きい当たりがレフト方向へ飛び、カメラワークと実況がホームランのような雰囲気を出すが、深めの外野フライで角中選手がしっかりキャッチ
・松永投手、昨日に引き続き1イニングを無失点で抑える
・益田投手、危なげなく9回を抑え延長戦へ
・荻野選手、10回表・1アウトランナー2塁の場面でセーフティーバントを成功させ、盗塁も決めてチャンスを広げる
・井上選手、2アウト満塁・勝ち越しのチャンスでフルカウントからファールで粘るも外野フライでチェンジ
・角中選手、10回裏に左中間に抜けそうな当たりにギリギリで追いつくファインプレーを見せる
岩下投手は7回1失点の好投を見せました。
MVP級の活躍でしたね。
被安打3・四球2と勝ち負けは付かなかったものの、テンポよく投げていました。
その分、初回の内野ゴロでの失点がもったいなかったですね。
今日は99球で降板となりましたが、球数が少なかったのでリードがあれば続投しても良かったと思いますね。
次に登板するときはもう少し打線の援護があるといいですね。
今日の投球を見ると完投も期待できそうです。
5月3日の予告先発と期待したい選手
【ロッテ】二木投手
【オリックス】山岡投手
二木投手は現在チームトップタイの2勝を挙げています。
ただ、ピッチングの内容自体は褒められたものではありません。
防御率も4.84と良い数字ではありません。
QSも4先発で1回と物足りないです。
2017年の成績があるので期待値が高くなっているのかもしれませんが、力のあるピッチャーなので完投・完封を見せてもらいたいと思ってしまいます。
そこまでいかなくても、チームに勢いをつける投球を期待しています。
それでは、明日もかけがえのない日となりますように…
Comment