2019-05-12(日)
本日(5月12日)は福岡ソフトバンクホークス戦でした。
田村選手が昨日の試合中に右太もも裏を痛め、抹消となってしまいました。
どれくらいの期間で戻ってこれるのかはまだ分かりませんが、心配ですね。
その田村選手の代わりに、江村選手が1軍に登録されました。
現在1軍は吉田捕手・江村捕手の2人体制となっています。
田村選手は昨シーズン全試合出場。
今シーズンも35試合中32試合に出場している不動の正捕手です。
徐々に良くなっている投手陣に影響が出ないかも心配です。
ただ、このような状態はいつ起こってもおかしくありませんでした。
田村選手だけに頼って、他の捕手が出てこなければ怪我で一気に傾きます。
田村選手と正捕手争いができる捕手がチームには必要です。
今日スタメンマスクをかぶることになった吉田選手は、主に岩下投手そして田村選手に代打が出た後の中継ぎ投手とバッテリーを組んでいます。
今日昇格した江村選手と同じくアピールするチャンスなので、打撃・守備共に結果を残して欲しいですね。
そして、松田選手が9番ショートで初スタメンです。
初ヒットを期待しています。どれくらいの守備ができるのかも気になります。
5月11日終了時点での順位表
順位 | チーム | 試合 | 勝 | 敗 | 引 | ゲーム差 |
1 | H | 37 | 21 | 14 | 2 | ー |
2 | F | 36 | 18 | 16 | 2 | 2.5 |
3 | M | 35 | 17 | 17 | 1 | 3.5 |
4 | E | 35 | 17 | 17 | 1 | 3.5 |
5 | L | 35 | 15 | 19 | 1 | 5.5 |
6 | B | 36 | 14 | 19 | 3 | 6 |
- L‥埼玉西武ライオンズ
- H‥福岡ソフトバンクホークス
- F‥北海道日本ハムファイターズ
- B‥オリックス・バファローズ
- M‥千葉ロッテマリーンズ
- E‥東北楽天ゴールデンイーグルス
※前日時点での順位表です。
5月12日「ロッテ対ホークスの試合結果」
勝利投手【M】石川投手(1勝2敗)
敗戦投手【H】嘉弥真投手(0勝1敗)
セーブ 【M】益田投手(2勝1敗10S)
本塁打:【M】井上 4号(4回表ソロ)
〃 :【H】デスパイネ 8号(2回裏ソロ)
〃 : 今宮 8号(3回裏3ラン)
今日のロッテの試合成績
今日の試合に出場したロッテの野手・投手それぞれの出場成績です。
野手
スタメン | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
1 | 中 | 荻野 | 2 | 0 | 0 | 0 |
2 | 指 | 鈴木 | 2 | 0 | 1 | 0 |
3 | 左 | 角中 | 2 | 0 | 0 | 0 |
4 | 一 | 井上 | 2 | 1 | 2 | 0 |
5 | 三 | レアード | 0 | 0 | 0 | 0 |
6 | 二 | 中村 | 1 | 0 | 1 | 0 |
7 | 右 | 加藤 | 0 | 0 | 0 | 0 |
8 | 捕 | 吉田 | 0 | 0 | 0 | 0 |
9 | 遊 | 松田 | 1 | 0 | 1 | 0 |
途中出場 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
代打 | 清田 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
代打 | 高濱 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
守備 | 江村 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
守備 | 三木 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
守備 | 岡 | 0 | 0 | 0 | 0 |
投手
投球回 | 自責点 | ||
勝 | 石川 | 6回 | 4失点 |
酒居 | 1回 | 0失点 | |
唐川 | 1回 | 0失点 | |
S | 益田 | 1回 | 0失点 |
※エラーなどの関係で自責点に誤りがある可能性がございます。ご了承ください。
個人的MVP
今日の個人的MVPは中村奨吾選手です!
中村選手は勝ち越しとなるセンター前タイムリーヒットを打ちました。
最近は不調が続いており、打率は2割を下回っていました。
それで、3番から6番に打順を下げています。
ただ、今日は決めてくれました。
6番に打順を下げられたといっても、井上選手・レアード選手の後ろを打つ大切な打順です。
まずは打率、出塁率を上げていってスタメン落ちしないように頑張って欲しいです。
~戦評~ 個人的ハイライト
・松田選手、3回にプロ初安打となるセンター前ヒットで出塁
・石川投手、2回・3回にホームランを打たれ序盤から4点を失う
・井上選手、4回にソロホームランを打ち1点を返す
・5回表、荻野選手・鈴木大地選手の連打で2点目を取る
・6回表、代打攻勢で攻め立てるも、四球4つでの押し出しで取った1点のみにとどまる。吉田選手に代打を出したため、6回時点で捕手は江村選手のみに
・四球による押し出しで、松田選手がプロ初打点を記録
・井上選手、7回にランナー2,3塁のチャンスでセンター前タイムリーを放ち同点に追いつく
・中村選手、引き続きランナー2,3塁のチャンスでセンター前タイムリー。逆転に成功する。
・酒居投手、満塁のピンチを迎えるも、なんとか無失点でしのぐ
・荻野選手、8回に見事なセーフティーバントを披露する
・益田投手、9回を三者凡退で抑え10セーブ目を記録
石川投手は6回4失点でした。
被安打7・与四球2とあまりテンポの良くないピッチングでした。
失点は2本のホームランです。
ただ、序盤での4失点だけで抑えていたので打線が逆転してくれました。
球数が86球と少ない段階での降板になりましたが、1点差で逃げ切るには勝ちパターンの方が良いのでしょうがないですね。
勝ち投手の権利を持っての降板ではありますが、まだまだ安定感が足りません。
1人で投げ切ってくれるぐらいの気迫を見せて欲しいです。
5月15日の期待したい選手
ここから2週連続で5連戦となるのでローテを確認しておきます。
おそらく、今までのローテからすでに抹消されている岩下選手が抜けることになるでしょう。
- 涌井投手
- 種市投手
- 二木投手
- ボルシンガー投手
- 石川投手
というメンバーだと考えられます。
種市投手は前回、月曜日に登板しているためどこで投げるかは分かりませんが、岩下投手が入っていたところ(木曜日)での順番になるのではないかと思われます。
ホームでの5連戦になるので勝ち越しておきたいですね。
Comment