2019-05-15(水)
本日(5月15日)はオリックス・バファローズ戦でした。
今日は涌井-江村バッテリーです。
田村選手が怪我が不在という影響はとても大きいです。
あまり見ることのないバッテリーですが、息の合った投球を期待したいですね。
そして、藤岡選手が3試合ぶりにスタメン・試合出場です。
打撃、守備共に期待しています!
5月14日終了時点での順位表
順位 | チーム | 試合 | 勝 | 敗 | 引 | ゲーム差 |
1 | H | 39 | 21 | 16 | 2 | ー |
2 | F | 38 | 19 | 17 | 2 | 1.5 |
3 | M | 36 | 18 | 17 | 1 | 2 |
4 | E | 37 | 18 | 18 | 1 | 2.5 |
5 | L | 37 | 17 | 19 | 1 | 3.5 |
6 | B | 38 | 14 | 20 | 3 | 5.5 |
- L‥埼玉西武ライオンズ
- H‥福岡ソフトバンクホークス
- F‥北海道日本ハムファイターズ
- B‥オリックス・バファローズ
- M‥千葉ロッテマリーンズ
- E‥東北楽天ゴールデンイーグルス
※前日時点での順位表です。
5月15日「ロッテ対オリックスの試合結果」
勝利投手【Bs】榊原投手(2勝3敗)
敗戦投手【M】唐川投手(2勝2敗)
セーブ 【Bs】増井投手(0勝0敗12S)
今日のロッテの試合成績
今日の試合に出場したロッテの野手・投手それぞれの出場成績です。
野手
スタメン | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
1 | 中 | 荻野 | 3 | 0 | 0 | 1 |
2 | 指 | 鈴木 | 0 | 0 | 1 | 0 |
3 | 左 | 角中 | 0 | 0 | 0 | 0 |
4 | 一 | 井上 | 1 | 0 | 0 | 0 |
5 | 三 | レアード | 3 | 0 | 0 | 0 |
6 | 二 | 中村 | 0 | 0 | 0 | 0 |
7 | 右 | 清田 | 1 | 0 | 1 | 0 |
8 | 捕 | 江村 | 0 | 0 | 0 | 0 |
9 | 遊 | 藤岡 | 0 | 0 | 0 | 0 |
途中出場 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
代走 | 岡 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
代走 | 三木 | 0 | 0 | 0 | 0 |
投手
投球回 | 自責点 | ||
涌井 | 7回 | 2失点 | |
負 | 唐川 | 1回 | 1失点 |
西野 | 1回 | 0失点 |
※エラーなどの関係で自責点に誤りがある可能性がございます。ご了承ください。
個人的MVP
今日の個人的MVPは荻野選手です!
猛打賞を記録し、チャンスを多く作りました。
内容は単打1本とツーベース2本ですが、単打だったとしても盗塁をして簡単に2塁に進んでくれます。
理想の1番バッターそのものですね。
今シーズン中は規定到達・打率3割で盗塁王争いもしてくれると思ってます。
~戦評~ 個人的ハイライト
・涌井投手、先頭バッターにツーベースを許すも無失点でしのぐ
・荻野選手、内野安打・盗塁・ワイルドピッチで3塁まで進み、鈴木選手の内野ゴロで先制
・3回表、1アウト3塁のピンチでセカンドへの内野ゴロを中村選手がホームに投げるもセーフ(フィルダースチョイス)となり同点
・6回表、ヒットを2本打たれ勝ち越しを許す
・7回裏、井上選手・レアード選手の連打でチャンスをつくり(レアード選手は走塁死)、清田選手のタイムリーで同点に追いつく
・唐川投手、8回に登板するも1アウト1,3塁のピンチを招き、ゲッツー崩れの間に勝ち越しを許す
・9回裏、レアード選手がヒットで出塁するも、後続が続かず敗戦
涌井投手は7回2失点と先発の仕事を果たしました。
四球もなく7奪三振と安定はしていました。
安打は6本許したものの、失点はフィルダースチョイス・ゲッツー崩れとアンラッキーな失点でした。
次は打線の援護がもう少しあると良いですね。
5月16日の予告先発と期待したい選手
【ロッテ】種市投手
【オリックス】山本投手
種市投手は中9日での登板です。
先発に配置転換されてから2戦2勝と絶好調です。
明日で3連勝となるよう期待しています。
しかし、相手先発は今シーズン絶好調の山本投手です。
ロッテが苦手としているピッチャーではありますが、そろそろ打ち崩してほしいですね。
ずっと負け続ける訳にはいきません。
それでは、明日もかけがえのない日となりますように…
Comment