2019-05-19(日)
本日(5月19日)は東北楽天ゴールデンイーグルス戦でした。
今日の先発は石川投手です。
前回登板で6回4失点という結果で勝ち投手になっています。
連勝して調子を取り戻していっていただきたいですね。
打線の方は、清田選手がスタメンを外れ岡選手がスタメンに入りました。
3番バッターは中村選手です。
清田選手の起用法は「休ませながら使う」という一貫した方針があるようですね。
その起用のもと成績を残しているというのは事実なので、調子を落とさないようにしてほしいです。
心配なのは角中選手です。
3番を打ってくれるのが理想ですが、今シーズンは調子が良くないですね。
荻野選手、鈴木大地選手の好調1,2番コンビの後を打つ人が固まればいいのですが、清田選手に無理をさせて打てなくなったら元も子もありません。悩みどころですね。
5月18日終了時点での順位表
順位 | チーム | 試合 | 勝 | 敗 | 引 | ゲーム差 |
1 | H | 42 | 23 | 17 | 2 | ー |
2 | F | 41 | 20 | 19 | 2 | 2.5 |
3 | M | 40 | 20 | 19 | 1 | 2.5 |
4 | L | 41 | 20 | 20 | 1 | 3 |
5 | E | 41 | 19 | 21 | 1 | 4 |
6 | B | 41 | 16 | 22 | 3 | 6 |
- L‥埼玉西武ライオンズ
- H‥福岡ソフトバンクホークス
- F‥北海道日本ハムファイターズ
- B‥オリックス・バファローズ
- M‥千葉ロッテマリーンズ
- E‥東北楽天ゴールデンイーグルス
※前日時点での順位表です。
5月19日「ロッテ対楽天の試合結果」
勝利投手【E】青山投手(1勝2敗)
敗戦投手【M】松永投手(1勝2敗)
本塁打:【E】浅村 11号(7回表ソロ)
〃 : ウィーラー 10号(7回表ソロ)
〃 :【M】鈴木 4号(1回裏2ラン)
〃 : レアード 15号(3回裏2ラン)
〃 : レアード 16号(5回裏ソロ)
今日のロッテの試合成績
今日の試合に出場したロッテの野手・投手それぞれの出場成績です。
野手
スタメン | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
1 | 中 | 荻野 | 1 | 0 | 0 | 0 |
2 | 指 | 鈴木 | 2 | 1 | 2 | 0 |
3 | 二 | 中村 | 0 | 0 | 0 | 0 |
4 | 一 | 井上 | 0 | 0 | 0 | 0 |
5 | 三 | レアード | 2 | 2 | 3 | 0 |
6 | 左 | 角中 | 0 | 0 | 0 | 0 |
7 | 右 | 岡 | 0 | 0 | 0 | 0 |
8 | 遊 | 藤岡 | 0 | 0 | 0 | 0 |
9 | 捕 | 吉田 | 0 | 0 | 0 | 0 |
途中出場 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
代打 | 細谷 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
代打 | 松田 | 0 | 0 | 0 | 0 |
投手
投球回 | 自責点 | ||
石川 | 6回 | 5失点 | |
負 | 松永 | 1回 | 2失点 |
西野 | 1回 | 0失点 | |
チェン | 0.1回 | 2失点 | |
田中 | 0.2回 | 1失点 |
※エラーなどの関係で自責点に誤りがある可能性がございます。ご了承ください。
個人的MVP
今日の個人的MVPはレアード選手です!
レアード選手は3回に2ランホームラン、5回にソロホームランと2打席連続のライナー性のホームランを打ちました。
2本塁打3打点と大活躍です!
15号・16号をこの時期に打てる選手がロッテには全然いなかったため、見ていて楽しいですね。
このままのペースで30本以上は確実に決めてほしいです。
打率も3割以上を保ってほしいですね。
~戦評~ 個人的ハイライト
・初回、先頭バッターの荻野選手がヒットで出塁・鈴木選手の2ランホームランで先制
・2回表、ヒット3本・四球2つで4点を失い逆転を許す。
・2回裏、ツーアウト満塁フルカウントという場面で2塁ランナーの岡選手が戻り切れず牽制アウトで得点ならず
・レアード選手、3回裏に2ランホームランを放ち同点に追いつく
・レアード選手、5回に2打席連発となるライナー性のホームランで勝ち越し
・6回表、先頭打者にツーベース、その後もヒットを打たれ同点に追いつかれる
・松永投手、7回に登板し簡単に2アウトを取るも、2者連続ホームランをくらい2点ビハインドに
・9回表、防御率0のチェン投手・田中投手が打ち込まれ3失点
石川投手は6回5失点で勝ち負けがつかずに降板となりました。
2回にはボール球が増え4失点と一気に打ち込まれましたが、その後は持ち直して3,4,5回は三者凡退に抑えました。
6回には5点目を失い97球での降板とあまり良くなかったですね。
結局、同点の状態で降板することにはなりましたが、毎登板4,5失点のピッチングだと勝ちは望めませんね。
この状態が続くのであれば、2軍で調子の良いピッチャーにチャンスを与えてあげたほうがチームのためにはなりそうです。
5月21日の期待したい選手
来週も5試合のみとなります。
種市投手は17日にすでに抹消されているため、岩下投手が登録されると思われます。
火曜日に岩下投手が投げれば、他の先発は中6日での登板となります。
再来週には種市投手が再昇格して6人ローテの完成となるはずです。
何事もなければ、
- 岩下
- 涌井
- 種市
- 二木
- ボルシンガー
- 石川
という先発ローテーションになります。
しかし、4月8日以降はずっとこのメンバーで先発を回しているため、7番手の先発は不透明です。
先発陣に何かあったときに崩れてしまわないかが心配ですね。
もちろん、先発が固定できていることはとても良いことです。
それでは、明日もかけがえのない日となりますように…
Comment