2019-05-21(火)
本日(5月21日)はオリックス・バファローズ戦でした。
今日は、先週に引き続き涌井投手-江村選手のバッテリーです。
前回勝ち負けは付かなかったものの内容自体は悪くなかったため、今日も好投を期待しています。
野手陣は大幅な入れ替えが行われました。
「菅野選手、バルガス選手、細川選手」が1軍に登録、
「高濱選手、松田選手、細谷選手」が抹消です。
田村選手(正捕手)が不在ということで捕手は3人体制になりました。
細川選手は初昇格ということで、若い捕手が多いロッテ捕手陣の「お手本」・「指導」をお願いしたいですね。
バルガス選手は、1軍昇格して即スタメン起用となりました。
2軍では結果を残しているため、ヒット・長打を量産していただきたいです。
そして、スタメン起用が続いていた角中選手・中村選手がベンチスタートということになりました。
調子が上がってこないため仕方がないですね。
体を休めながらバッティングの状態を上げていってほしいです。
5月19日終了時点での順位表
順位 | チーム | 試合 | 勝 | 敗 | 引 | ゲーム差 |
1 | H | 43 | 24 | 17 | 2 | ー |
2 | E | 42 | 21 | 20 | 1 | 3 |
3 | F | 42 | 20 | 20 | 2 | 3.5 |
4 | M | 41 | 20 | 20 | 1 | 3.5 |
5 | L | 42 | 20 | 21 | 1 | 4 |
6 | B | 42 | 16 | 23 | 3 | 7 |
- L‥埼玉西武ライオンズ
- H‥福岡ソフトバンクホークス
- F‥北海道日本ハムファイターズ
- B‥オリックス・バファローズ
- M‥千葉ロッテマリーンズ
- E‥東北楽天ゴールデンイーグルス
※前日時点での順位表です。
5月21日「ロッテ対オリックスの試合結果」
勝利投手【M】酒居投手(2勝1敗)
敗戦投手【Bs】増井投手(0勝1敗)
本塁打:【M】清田 2号(5回表3ラン)
〃 :【Bs】吉田 10号(3回裏ソロ)
今日のロッテの試合成績
今日の試合に出場したロッテの野手・投手それぞれの出場成績です。
野手
スタメン | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
1 | 中 | 荻野 | 1 | 0 | 1 | 0 |
2 | 二 | 鈴木 | 1 | 0 | 0 | 0 |
3 | 左 | 清田 | 2 | 1 | 4 | 0 |
4 | 一 | 井上 | 0 | 0 | 0 | 0 |
5 | 三 | レアード | 1 | 0 | 1 | 0 |
6 | 指 | バルガス | 0 | 0 | 0 | 0 |
7 | 右 | 岡 | 2 | 0 | 0 | 0 |
8 | 遊 | 藤岡 | 1 | 0 | 0 | 0 |
9 | 捕 | 江村 | 0 | 0 | 0 | 0 |
途中出場 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
代打 | 菅野 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
守備 | 細川 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
守備 | 中村 | 0 | 0 | 1 | 0 | |
代打 | 角中 | 1 | 0 | 1 | 0 | |
守備 | 吉田 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
守備 | 三木 | 0 | 0 | 0 | 0 |
投手
投球回 | 自責点 | ||
涌井 | 6回 | 4失点 | |
西野 | 1回 | 0失点 | |
勝 | 酒居 | 1回 | 0失点 |
益田 | 1回 | 0失点 |
※エラーなどの関係で自責点に誤りがある可能性がございます。ご了承ください。
個人的MVP
今日の個人的MVPは清田選手と角中選手です!
清田選手は、5回表に一時は逆転となる3ランホームランを打ちました。
打率は3割を超えていて絶好調ですね。
中村選手、角中選手の相次ぐ不調のため3番での出場が多くなってきました。
2015年を彷彿とさせる活躍が続いています。
この調子を保って上位打線を担ってほしいです。
角中選手は勝ち越しとなるファースト強襲タイムリー内野安打を打ちました。
試合前の打率は.213と、調子が落ちてきているため今日はベンチスタートとなっていました。
代打で出てきて試合を決めてくれるところは、流石角中選手ですね。
角中選手の魅力は「バッティング」なので、またここから打率を上げていってほしいですね。
~戦評~ 個人的ハイライト
・1回裏、涌井投手がヒットとフォアボールでピンチを招き、タイムリーを打たれ先制を許す
・3回裏、吉田正尚選手に特大のバックスクリーン弾を打たれ2点ビハインドに
・荻野選手、下位打線の作った2,3塁のチャンスでしっかりと犠牲フライを放ち1点を返す
・鈴木大地選手、5回表に打ちにいったところで手にボールが当たり、リクエストによってデッドボールに。その後も守備につき、好守備を見せる
・清田選手、同じく5回にランナー1,2塁のチャンスで左中間への逆転ホームランを打ち2点リードに
・涌井投手、6回にヒット3本を許し同点に追いつかれてしまう
・菅野選手、7回に代打で出場し、今シーズン初ヒットを記録
・細川選手、7回裏に今シーズン初めての1軍マスクを被る
・藤岡選手、バントを決め1塁に走る際に足を痛め、肩を借りてベンチに戻る(9回表)
・角中選手、9回表・ランナー3塁の場面に代打で出場し、ファースト強襲のタイムリー内野安打で勝ち越しを決める。その後も続き4点差にリードを広げる
先発の涌井投手は6回4失点という結果でした。
5回以外は全てヒットを打たれているため、テンポが悪かったですね。
何とか試合は作りましたが、4点援護をもらって同点に追いつかれてしまうようだと勝ち星は増えていきません。
球数も多くかかっていますし、三振も2つしか取れていないので、落ちる球で空振りを取れるようにしていただきたいです。
5月22日の予告先発と期待したい選手
【ロッテ】岩下投手
【オリックス】榊原投手
岩下投手は、日程の都合で1度ローテーションを外れていました。
そのため、12日間開けての登板となります。
今シーズンは序盤から先発として投げていたため、投球に問題はないでしょう。
疲れも取れていると思うので、好投を期待しています。
相手先発の榊原投手は比較的「ロッテを得意」としていて、岩下投手は「オリックスを得意」としています。
そのため投手戦になると思いますが、ロッテ打線には少ないチャンスをものにしてほしいです。
それでは、明日もかけがえのない日となりますように…
Comment