2019-05-24(金)
本日(5月24日)は福岡ソフトバンクホークス戦でした。
三木選手は、22日のオリックス戦で送球が直撃した影響により軽度の脳震とうと診断されました。
そのため、脳震とう特例措置で抹消という形になりました。
脳震とう特例措置では、
抹消から1軍への再登録を、10日間待たずに行うことができます。
「軽度の脳震とう」ということではありますが、無理をせず休んでいただきたいです。
そして、三木選手の代替指名選手は香月選手です。
ショートをカバーすることは難しいですが、手薄になってしまった内野を守れる選手を補充したということでしょう。
代替指名選手は、脳震とうから復帰した選手の1軍再登録によって抹消されることになります。
その場合、抹消された代替指名選手は10日間を待たずに再登録することができます。
今日の先発バッテリーは二木投手-江村選手です。
前回登板では、7回無失点で勝ち投手になりました。
今日も好投を期待しています!
5月23日終了時点での順位表
順位 | チーム | 試合 | 勝 | 敗 | 引 | ゲーム差 |
1 | H | 45 | 24 | 19 | 2 | ー |
2 | E | 45 | 23 | 21 | 1 | 1.5 |
3 | L | 44 | 22 | 21 | 1 | 2 |
4 | M | 43 | 21 | 21 | 1 | 2.5 |
5 | F | 45 | 21 | 22 | 2 | 3 |
6 | B | 44 | 17 | 24 | 3 | 6 |
- L‥埼玉西武ライオンズ
- H‥福岡ソフトバンクホークス
- F‥北海道日本ハムファイターズ
- B‥オリックス・バファローズ
- M‥千葉ロッテマリーンズ
- E‥東北楽天ゴールデンイーグルス
※前日時点での順位表です。
5月24日「ロッテ対ホークスの試合結果」
勝利投手【H】森投手(2勝3敗)
敗戦投手【M】益田投手(2勝3敗)
セーブ 【M】モイネロ投手(0勝1敗1S)
本塁打:【H】デスパイネ 12号(3回表2ラン)
〃 : デスパイネ 13号(10回表2ラン)
〃 : 松田 10号(10回表ソロ)
〃 :【M】清田 4号(9回裏ソロ)
今日のロッテの試合成績
今日の試合に出場したロッテの野手・投手それぞれの出場成績です。
野手
スタメン | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
1 | 中 | 荻野 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2 | 一 | 鈴木 | 0 | 0 | 0 | 0 |
3 | 右 | 清田 | 2 | 1 | 1 | 0 |
4 | 指 | 井上 | 1 | 0 | 0 | 0 |
5 | 三 | レアード | 1 | 0 | 1 | 0 |
6 | 左 | 角中 | 1 | 0 | 1 | 0 |
7 | 二 | 中村 | 0 | 0 | 0 | 0 |
8 | 遊 | 平沢 | 0 | 0 | 0 | 0 |
9 | 捕 | 江村 | 0 | 0 | 0 | 0 |
途中出場 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
代打 | バルガス | 0 | 0 | 0 | 0 | |
守備 | 吉田 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
代打 | 香月 | 0 | 0 | 0 | 0 |
投手
投球回 | 自責点 | ||
二木 | 7回 | 3失点 | |
田中 | 1回 | 0失点 | |
唐川 | 1回 | 0失点 | |
負 | 益田 | 0.0回 | 3失点 |
チェン | 1回 | 0失点 |
※エラーなどの関係で自責点に誤りがある可能性がございます。ご了承ください。
個人的MVP
今日の個人的MVPは清田選手です!
1点ビハインドで迎えた9回裏、同点となるラグーン弾を打ちました。
そして、3試合連続の本塁打です。
7回裏の2点を取った時も、清田選手が起点となるヒットを打っています。
今シーズンは頼りになりそうですね。
~戦評~ 個人的ハイライト
・1回表、二木投手が2アウトランナー無しからヒット・フォアボールでピンチを招き、タイムリーヒットで先制を許す。
・3回表、デスパイネ選手にライトスタンドへの完璧な2ランホームランを打たれ3点差に
・角中選手、5回裏にセンター前ヒット。このヒットがチーム初の出塁となる
・レアード選手、清田・井上の連打に続くタイムリーツーベースで1点を返す
・角中選手、7回裏・ランナー2,3塁の場面にセカンドゴロで得点。一点差に詰め寄る
・バルガス選手、今シーズン2度目のファースト守備につく
・唐川投手、9回表を三者凡退に抑える
・清田選手、1点ビハインドで迎えた9回裏に、3試合連続本塁打となるラグーン弾で同点に追いつく
・益田投手、延長10回に2者連続ホームランを食らい3失点。1アウトも取れずに降板。変わったチェン投手は三者凡退に抑える
二木投手は7回3失点と試合を作りました。
初回にタイムリー・3回に2ランと早い段階での3失点となってしまいましたが、
結果的には7回118球を投げました。
最高のピッチングとは言えませんが、粘り強く投げQSも達成しています。
立ち上がりさえ安定すれば文句のつけようがなくなります。
5月25日の予告先発と期待したい選手
【ロッテ】ボルシンガー投手
【ホークス】高橋投手
ボルシンガー投手は、やっと調子が上がってきました。
制球力が少しずつ上がってきています。
明日もしっかり試合を作って欲しいですね。
ホークスの先発は6戦5勝と絶好調の高橋投手です。
右投げのアンダースローの投手ですが、左バッターを全く苦にせず弱点がありません。
チャンスはあまり作れないかもしれないですが、一つ一つの打席を大事にしてほしいです。
首位を走るソフトバンクに突き放されるわけにはいきません。
勝ち越して差を詰めておきたいところです。
それでは、明日もかけがえのない日となりますように…
Comment