2019-05-26(日)
本日(5月26日)は福岡ソフトバンクホークス戦でした。
今日は今シーズン2回目のマリンフェスタです。
今日の先発バッテリーは石川投手-江村捕手です。
石川投手のマリンでの今シーズン初勝利を期待しています。
そして、スタメンに好調の荻野選手の名前がありませんでした。
昨日の自打球の影響により、大事を取ってのスタメン落ちということみたいです。
昨日は自打球の後の守備から交代していたため心配でしたが、今後に影響が出ないことを祈っています。
それに、不調の角中選手がベンチスタートということで、岡選手・菅野選手がスタメンとなりました。
打率が1割に届かない選手がスタメンに3人いる(菅野・平沢・江村)という状態ですが、ヒットを打ってアピールしてほしいです。
5月25日終了時点での順位表
順位 | チーム | 試合 | 勝 | 敗 | 引 | ゲーム差 |
1 | H | 47 | 25 | 20 | 2 | ー |
2 | L | 46 | 24 | 21 | 1 | 1 |
3 | E | 47 | 24 | 22 | 1 | 1.5 |
4 | M | 45 | 22 | 22 | 1 | 2.5 |
5 | F | 47 | 21 | 24 | 2 | 4 |
6 | B | 46 | 18 | 25 | 3 | 6 |
- L‥埼玉西武ライオンズ
- H‥福岡ソフトバンクホークス
- F‥北海道日本ハムファイターズ
- B‥オリックス・バファローズ
- M‥千葉ロッテマリーンズ
- E‥東北楽天ゴールデンイーグルス
※前日時点での順位表です。
5月26日「ロッテ対ホークスの試合結果」
勝利投手【M】石川投手(2勝2敗)
敗戦投手【H】ミランダ投手(3勝3敗)
本塁打:【M】中村 8号(2回裏ソロ)
〃 : 菅野 1号(5回裏ソロ)
〃 : 井上 7号(6回裏3ラン)
今日のロッテの試合成績
今日の試合に出場したロッテの野手・投手それぞれの出場成績です。
野手
スタメン | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
1 | 中 | 岡 | 1 | 0 | 0 | 2 |
2 | 一 | 鈴木 | 1 | 0 | 0 | 0 |
3 | 右 | 清田 | 3 | 0 | 1 | 0 |
4 | 指 | 井上 | 2 | 1 | 4 | 0 |
5 | 三 | レアード | 1 | 0 | 1 | 0 |
6 | 左 | 菅野 | 1 | 1 | 1 | 0 |
7 | 二 | 中村 | 2 | 1 | 1 | 0 |
8 | 遊 | 平沢 | 0 | 0 | 0 | 0 |
9 | 捕 | 江村 | 0 | 0 | 0 | 0 |
途中出場 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
代打 | 加藤 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
代打 | バルガス | 0 | 0 | 0 | 0 | |
守備 | 柿沼 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
守備 | 香月 | 0 | 0 | 0 | 0 |
投手
投球回 | 自責点 | ||
勝 | 石川 | 6.1回 | 2失点 |
松永 | 0.2回 | 0失点 | |
東條 | 1回 | 0失点 | |
田中 | 1回 | 0失点 |
※エラーなどの関係で自責点に誤りがある可能性がございます。ご了承ください。
個人的MVP
今日の個人的MVPは井上選手です!
井上選手は、3回裏に4点目となるタイムリーヒット
6回には、相手を突き放す3ランホームランを打ちました。
4番らしく、たくさん打点を稼ぐ活躍をしてくれましたね。
3ランホームランを打った時点では7点リードとなったため、その後が楽になりましたね。
井上選手にはもちろんホームランを期待していますが、4番として打点をどんどん稼いでほしいです!
~戦評~ 個人的ハイライト
・レアード選手、1回裏・ランナー1,2塁のチャンスで(清田選手のヒット・井上選手の四球から)レフト線を破るタイムリーツーベースを打ち先制
・中村選手、2回裏にソロホームランで追加点を挙げる
・3回裏、鈴木大地選手のヒット・清田選手の左中間へのタイムリースリーベース・井上選手のタイムリーヒットの3連打で2点を追加する
・菅野選手(ポニョ)、5回裏に今シーズン初ホームランを打ち追加点
・井上選手、6回にランナーを2人置いて3ランホームラン。7点差をつけ試合を決定づける一発となる
・松永投手、7回表・1アウト満塁の場面で登板し、1球でゲッツーを取りチェンジ(1塁ランナーはタッチを避ける際にスリーフィートでアウト)
・東條投手、8回表を4球で片付ける完璧なピッチング
・柿沼選手、9回に今シーズン初マスクを被る
石川投手は6回と1/3を投げて2失点でした。
被安打7・四死球3とランナーを多く出しましたが、2失点にまとめた点は良かったですね。
ただ、7回は頭部に死球を当ててしまう(バッターが避けたところで頭に変化球が直撃)ことやフィルダースチョイスもあったため、99球で降板となりました。
6点の大量リードがあったため、もう少し粘り強く投げてほしかったですね。
5月28日の期待したい選手
明日(5月27日)は試合がありません。
明後日(5月28日)は札幌ドームでの日ハム戦です。
来週からは週6日、再来週からは交流戦が始まります。
おそらく、種市投手が1軍に上がってきて木曜日に先発するはずです。
5月28日はローテーション通りだと涌井投手が先発です。
日ハムとの対戦は今シーズン初となりますね。
しっかりと先発の仕事を果たしていただきたいです。
それでは、明日もかけがえのない日となりますように…
Comment