2019-06-01(土)
本日(6月1日)は埼玉西武ライオンズ戦でした。
今日はボルシンガー投手-吉田選手のバッテリーです。
ボルシンガー投手はここ最近安定しているので心配ないでしょう。
心配なのはチャンスに弱い打線です。
ショートのスタメンは三木選手になりました。
相手先発が左の榎田投手というところが大きいかもしれませんが、平沢選手も打撃・守備共に精彩を欠いているため仕方がありません。
先発投手を見殺しにしないよう、野手陣には頑張っていただきたいですね。
5月31日終了時点での順位表
順位 | チーム | 試合 | 勝 | 敗 | 引 | ゲーム差 |
1 | H | 52 | 27 | 23 | 2 | ー |
2 | E | 51 | 27 | 23 | 1 | ー |
3 | L | 50 | 26 | 23 | 1 | 0.5 |
4 | F | 52 | 26 | 24 | 2 | 1 |
5 | M | 50 | 23 | 26 | 1 | 3.5 |
6 | B | 51 | 19 | 29 | 3 | 7 |
- L‥埼玉西武ライオンズ
- H‥福岡ソフトバンクホークス
- F‥北海道日本ハムファイターズ
- B‥オリックス・バファローズ
- M‥千葉ロッテマリーンズ
- E‥東北楽天ゴールデンイーグルス
※前日時点での順位表です。
6月1日「ロッテ対西武の試合結果」
勝利投手【M】唐川投手(3勝3敗)
敗戦投手【L】平井投手(1勝1敗)
本塁打:【L】外崎 9号(3回表ソロ)
〃 :【M】鈴木 6号(1回裏2ラン)
〃 : 井上 9号(3回裏2ラン)
今日のロッテの試合成績
今日の試合に出場したロッテの野手・投手それぞれの出場成績です。
野手
スタメン | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
1 | 中 | 荻野 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2 | 一 | 鈴木 | 3 | 1 | 3 | 0 |
3 | 左 | 清田 | 3 | 0 | 0 | 0 |
4 | 指 | 井上 | 1 | 1 | 2 | 0 |
5 | 三 | レアード | 0 | 0 | 1 | 0 |
6 | 二 | 中村 | 2 | 0 | 2 | 0 |
7 | 右 | 岡 | 0 | 0 | 0 | 0 |
8 | 遊 | 三木 | 1 | 0 | 0 | 0 |
9 | 捕 | 吉田 | 1 | 0 | 0 | 0 |
途中出場 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
代打 | 香月 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
守備 | 江村 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
代打 | 菅野 | 0 | 0 | 0 | 0 |
投手
投球回 | 自責点 | ||
ボルシンガー | 2.2回 | 5失点 | |
ブランドン | 3.1回 | 0失点 | |
東條 | 1回 | 2失点 | |
酒居 | 1回 | 0失点 | |
益田 | 1回 | 0失点 | |
勝 | 唐川 | 1回 | 0失点 |
※エラーなどの関係で自責点に誤りがある可能性がございます。ご了承ください。
個人的MVP
今日の個人的MVPは鈴木大地選手とブランドン投手です!
鈴木大地選手は、同点で迎えた10回裏にタイムリーヒットを放ちサヨナラ勝ちになりました。
文句のないMVPです!
先発のボルシンガー投手が2回途中で降板することになりましたが、その後に登板したブランドン投手が圧巻のピッチングを披露しました。
3回と1/3を投げて6奪三振・1四球でヒットは1本も許しませんでした。
開幕直後の時とはまるで別人でしたね。
力が入りすぎてストレートが高めに浮いてしまう場面もありましたが、その時には変化球でストライクを取れていたため問題なさそうです。
ただ、今日はたまたま完璧だったという可能性があるかもしれないので、数試合はロングで見てみたいですね。
そこでも安定していれば先発に組み込んでもいいのではないでしょうか。
~戦評~ 個人的ハイライト
・初回、ボルシンガー投手は2連打を浴び、送りバントの処理も遅れノーアウト満塁に。そこから犠牲フライとタイムリーヒットで3失点
・鈴木大地選手、四球で出塁した荻野選手を一塁に置き2ランホームランを打ち2点を還す。
・中村選手、満塁の場面で登板したブランドン投手を助けるジャンピングキャッチをみせる。大ファインプレーで追加点を許さず。
・井上選手、3回に2ランホームランを打ち再び1点差に詰め寄る
・5回裏、相手のエラーもあり満塁のチャンスでレアード選手の犠牲フライ、中村選手のバットを投げてのセカンドゴロで一時逆転する
・ブランドン投手、3回表2アウトの場面から6回までを完璧に抑える
・東條投手、被安打3・与四球1で2失点。逆転を許す。
・中村選手、7回裏・ランナー1,2塁の場面でタイムリーヒット、同点に追いつく。その後も満塁のチャンスを作るが決めきれず。
・8回裏、ランナーを2人出すも三木選手のファインプレーでしのぐ
・10回裏、鈴木大地選手のタイムリーヒットでサヨナラ勝ち
ボルシンガー投手は2回途中5失点で降板となってしまいました。
初回は、バントの処理が遅れて内野安打になるなど、4本のヒットと犠牲フライで3失点。
3回には、ソロホームランと4四死球での押し出しで2失点と良くありませんでした。
コントロールが良くないですね。
次もこのようなピッチングでは入れ替えとなってしまいます。
ピンチで粘れる投球、テンポのいい投球をしてもらわないと困りますね。
6月2日の予告先発と期待したい選手
【ロッテ】石川投手
【西武】松本投手
石川投手は前回の登板で、今シーズン初のマリンでの勝利を挙げ2勝2敗としています。
ただ、調子はそこまでよくありません。
制球が定まらず崩れていく場面も少なくありません。
100投げずにマウンドを降り、中継ぎに負担がかかってしまっているのも事実です。
完投できるピッチャーなので、ゴロを打たせてテンポの良い投球を期待しています!
それでは、明日もかけがえのない日となりますように…
Comment