2019-06-05(水)
本日(6月5日)は阪神タイガーズ戦でした。
昨日は大敗を喫し、交流戦黒星スタートとなってしまいました。
レイビン投手の炎上・阪神の原口選手が大腸がん復帰後初打席でタイムリーツーベースなどと終盤で大差をつけられてしまいましたね。
ですが、試合中盤まではいい試合をしていたので心配する必要はないと思います。
気持ちを切り替えて、カード勝ち越しを目標に今日は勝利を願っています。
今日の先発は、岩下投手です。
いつも通り安定したピッチングをみせてくれるとおもうので、2勝目を挙げてほしいですね。
スタメンの入れ替えはショートの平沢選手だけです。
阪神の先発の青柳投手は、左打者からの被打率が高いということからでしょう。
チャンスを活かしてアピールしてほしいですね。
6月5日終了時点での順位表
順位 | チーム | 試合 | 勝 | 敗 | 引 | ゲーム差 |
1 | E | 54 | 29 | 24 | 1 | ー |
2 | F | 55 | 28 | 24 | 3 | 0.5 |
3 | H | 55 | 28 | 25 | 2 | 1 |
4 | L | 53 | 27 | 25 | 1 | 1.5 |
5 | M | 53 | 25 | 27 | 1 | 3.5 |
6 | Bs | 54 | 19 | 31 | 4 | 8.5 |
- L‥埼玉西武ライオンズ
- H‥福岡ソフトバンクホークス
- F‥北海道日本ハムファイターズ
- B‥オリックス・バファローズ
- M‥千葉ロッテマリーンズ
- E‥東北楽天ゴールデンイーグルス
交流戦の順位表
順位 | チーム | 試合 | 勝 | 敗 | 引 | ゲーム差 |
1 | T | 1 | 1 | 0 | 0 | - |
2 | H | 1 | 1 | 0 | 0 | - |
3 | DB | 1 | 1 | 0 | 0 | - |
4 | F | 1 | 1 | 0 | 0 | - |
5 | L | 1 | 1 | 0 | 0 | - |
6 | G | 1 | 1 | 0 | 0 | - |
7 | E | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 |
8 | C | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 |
9 | S | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 |
10 | B | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 |
11 | D | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 |
12 | M | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 |
パリーグ3勝・セリーグ3勝
※前日時点での順位表です。
6月5日「ロッテ対阪神の試合結果」
勝利投手【M】岩下投手(2勝1敗)
敗戦投手【T】青柳投手(4勝4敗)
セーブ 【M】益田投手(2勝3敗11S)
本塁打:【M】井上 11号(3回裏2ラン)
今日のロッテの試合成績
今日の試合に出場したロッテの野手・投手それぞれの出場成績です。
野手
スタメン | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
1 | 中 | 荻野 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2 | 一 | 鈴木 | 2 | 0 | 0 | 0 |
3 | 右 | 清田 | 0 | 0 | 0 | 0 |
4 | 指 | 井上 | 1 | 1 | 2 | 0 |
5 | 三 | レアード | 1 | 0 | 1 | 0 |
6 | 二 | 中村 | 1 | 0 | 0 | 0 |
7 | 左 | 菅野 | 1 | 0 | 0 | 0 |
8 | 遊 | 平沢 | 0 | 0 | 0 | 0 |
9 | 捕 | 吉田 | 1 | 0 | 1 | 0 |
途中出場 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
守備 | 三木 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
守備 | 江村 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
代打 | 岡 | 0 | 0 | 0 | 1 |
投手
投球回 | 自責点 | ||
勝 | 岩下 | 5回 | 3失点 |
チェン | 0.1回 | 1失点 | |
東條 | 0.2回 | 0失点 | |
唐川 | 1回 | 0失点 | |
酒居 | 1回 | 0失点 | |
S | 益田 | 1回 | 0失点 |
※エラーなどの関係で自責点に誤りがある可能性がございます。ご了承ください。
個人的MVP
今日の個人的MVPは井上選手です!
1点リードで迎えた3回裏、岩下投手が不安定だったため早めに追加点が欲しいという場面で打ってくれました!
打った瞬間にスタンドに入ったと分かる2ランホームランとなりました。
やっぱり井上選手が4番にいるのは心強いですね。
今日のホームランで11本目です。
30本目指して頑張ってほしいです。
~戦評~ 個人的ハイライト
・2回表、満塁のピンチで痛恨の死球を与え押し出し。先制を許す
・2回裏、ランナー1,3塁の場面でエンドラン、吉田選手がショートの横を抜く辺りを打ち同点に。続く荻野選手の当たりをショートの木浪選手がエラー、逆転に成功
・3回裏、井上選手の打った瞬間ホームランという2ランでリードを3点に広げる
・5回裏、レアード選手の打球はレフトスタンドへ向かって高々と上がるも強い向かい風に押し戻される。その打球をレフトの江越選手が目測を誤りタイムリーヒットに。
・東條投手、6回途中ピンチの場面で登板するもしっかりと無失点に抑える
・清田選手、前に落ちたら同点という当たりをアウトにし、飛び出した3塁ランナーもアウト。変則ゲッツーで試合終了
・益田投手、9回を無失点で抑え11セーブ目を記録。(5月12日以来のセーブ)
先発の岩下投手は5回3失点という結果でした。
ストライクとボールがはっきりしていて、球数もかかってしまいましたね。
3回表以外のすべての回で先頭バッターを出してしまうということもあり、テンポも良くありませんでした。
岩下投手らしくない投球でしたね序盤から援護があったからでしょうか。
ただ、5回3失点でしっかり試合を作っています。
次も安定した投球を期待しています。
6月6日の予告先発と期待したい選手
【ロッテ】種市投手
【阪神】高橋遥投手
種市投手は、前回登板で4回8失点(自責点7)と大乱調でした。
そこまでは、先発に配置転換されてから3連勝していたので期待値が上がっていた分ショックが大きかったですね。
ただ、登板間隔が空いてしまったりなど気になる点もあったので仕方がないです。
明日は6回1失点ぐらいで試合を作って欲しいですね。
キレキレのフォークを見せていただきたいです。
それでは、明日もかけがえのない日となりますように…
Comment