2019-06-09(日)
本日(6月9日)は読売ジャイアンツ戦でした。
昨日肘に死球が当たったレアード選手が大事に至らなくて安心しました。
今日も4番として打点を挙げてほしいです。
そして、昨日先発した土肥投手は1試合のみで抹消ということになりました。
来週はボルシンガー投手が登板することになるのでしょうか?
ただ、土肥投手は5回2失点としっかり試合を作っているのでどこかで昇格のチャンスはあるでしょう。
今日の先発バッテリーは石川投手-江村選手です。
しっかりと試合を作って欲しいですね。
今日勝てば勝ち越しになるので、交流戦2カード連続負け越しを避けるためにも勝たなければいけません。
6月8日終了時点での順位表
順位 | チーム | 試合 | 勝 | 敗 | 引 | ゲーム差 |
1 | H | 59 | 32 | 25 | 2 | ー |
2 | F | 59 | 31 | 25 | 3 | 0.5 |
3 | E | 58 | 31 | 26 | 1 | 1 |
4 | L | 57 | 29 | 27 | 1 | 2.5 |
5 | M | 57 | 27 | 29 | 1 | 4.5 |
6 | B | 57 | 22 | 31 | 4 | 8 |
- L‥埼玉西武ライオンズ
- H‥福岡ソフトバンクホークス
- F‥北海道日本ハムファイターズ
- B‥オリックス・バファローズ
- M‥千葉ロッテマリーンズ
- E‥東北楽天ゴールデンイーグルス
交流戦の順位表
順位 | チーム | 試合 | 勝 | 敗 | 引 | ゲーム差 |
1 | H | 5 | 5 | 0 | 0 | - |
2 | F | 5 | 4 | 1 | 0 | 1 |
3 | B | 4 | 3 | 1 | 0 | 1.5 |
4 | L | 5 | 3 | 2 | 0 | 2 |
5 | G | 5 | 3 | 2 | 0 | 2 |
6 | T | 5 | 2 | 3 | 0 | 3 |
7 | DB | 5 | 2 | 3 | 0 | 3 |
8 | M | 5 | 2 | 3 | 0 | 3 |
9 | E | 5 | 2 | 3 | 0 | 3 |
10 | S | 4 | 1 | 3 | 0 | 3.5 |
11 | D | 5 | 1 | 4 | 0 | 4 |
12 | C | 5 | 1 | 4 | 0 | 4 |
パリーグ19勝・セリーグ10勝
※前日時点での順位表です。
6月9日「ロッテ対巨人の試合結果」
勝利投手【G】菅野投手(6勝3敗)
敗戦投手【M】石川投手(3勝3敗)
本塁打:【M】鈴木 8号(5回表2ラン)
〃 :【G】亀井 5号(3回裏ソロ)
〃 : 若林 2号(4回裏ソロ)
〃 : 阿部 2号(8回裏3ラン)
今日のロッテの試合成績
今日の試合に出場したロッテの野手・投手それぞれの出場成績です。
野手
スタメン | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
1 | 中 | 荻野 | 2 | 0 | 0 | 1 |
2 | 一 | 鈴木 | 1 | 1 | 2 | 0 |
3 | 右 | 清田 | 0 | 0 | 0 | 0 |
4 | 三 | レアード | 0 | 0 | 0 | 0 |
5 | 二 | 中村 | 1 | 0 | 1 | 0 |
6 | 左 | 菅野 | 0 | 0 | 0 | 0 |
7 | 遊 | 三木 | 1 | 0 | 0 | 0 |
8 | 捕 | 江村 | 0 | 0 | 0 | 0 |
9 | 投 | 石川 | 0 | 0 | 0 | 0 |
途中出場 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
代打 | 香月 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
代打 | 加藤 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
守備 | 柿沼 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
代打 | 細谷 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
代打 | 井上 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
守備 | 細川 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
代打 | 岡 | 0 | 0 | 0 | 0 |
投手
投球回 | 自責点 | ||
負 | 石川 | 4回 | 6失点 |
ブランドン | 2回 | 0失点 | |
西野 | 1回 | 0失点 | |
チェン | 0.1回 | 3失点 | |
田中 | 0.2回 | 2失点 |
※エラーなどの関係で自責点に誤りがある可能性がございます。ご了承ください。
個人的MVP
今日の個人的MVPは鈴木大地選手です!
4回までに6点のリードを許し、ロッテにとっては厳しい展開となりましたが5回に荻野選手が内野安打で出塁しました。
そして、鈴木選手がライトスタンドへ完璧なホームランを打ちました。
昨日のソロホームランに続いて2試合連続となりました。
今日の試合で8号ホームランとなりペースも良いですね。
どんどんホームランを積み重ねていってほしいです。
~戦評~ 個人的ハイライト
・石川投手、初回を三者連続三振に抑える
・1回裏、荻野選手のツーベースや中村選手への死球などがあり満塁のチャンスを作るも得点できず。
・石川投手、2回以降9本のヒットを許し6失点。
・4回表、早くも江村選手に代え、代打香月選手が出場
・鈴木大地選手、5回に2試合連続となるホームランを放ち2点を返す
・中村選手、8回にセンターへのタイムリーツーベースを打ち3点差に。その後満塁のチャンスで代打井上選手を送るもゲッツーで追加点は上げられず。
・8回裏、阿部選手にホームランが飛び出すなど5点を追加される
6月11日の期待したい選手
6月11日からは横浜DeNAベイスターズとのマリンでの3連戦です。
おそらく先発は、涌井投手・岩下投手・種市投手の順番で間違いないでしょう。
ここは勝ち越しておきたいですね。
そして、マリンでのゲームとなるためDH制があります。
DHがあれば足の怪我で守備が厳しい井上選手も打席に入れるので少しは得点も増えるでしょう。
貯金を作ってパリーグに戻るために、11日からのホーム6連戦での勝ち越しは確実にしたいですね。
18日からのビジターゲーム6連戦では、セリーグ首位の広島カープとも当たるので3勝3敗で切り抜けられれば大きく他のチームに引き離されるということはないでしょう。
それでは、明日もかけがえのない日となりますように…
Comment