2019-06-12(水)
本日(6月12日)は横浜DeNAベイスターズ戦でした。
昨日の敗北で交流戦順位が最下位となってしまいました。
現時点で、パリーグ唯一の負け越しとなっています。
とはいえ、まだ交流戦は半分以上あります。
2勝5敗と厳しい状態ですが、巻き返しを見せてほしいです。
今日の先発バッテリーは、岩下投手-柿沼捕手です。
岩下投手は今シーズンここまで9回先発し、その全ての試合で吉田選手とバッテリーを組んでいました。
今日は怪我で離脱している吉田選手に代わり、柿沼選手が先発です。
好調な岩下投手を上手くリードしてアピールしてほしいですね。
6月11日終了時点での順位表
順位 | チーム | 試合 | 勝 | 敗 | 引 | ゲーム差 |
1 | E | 60 | 33 | 26 | 1 | ー |
2 | H | 61 | 32 | 26 | 3 | 0.5 |
3 | F | 61 | 32 | 26 | 3 | 0.5 |
4 | L | 59 | 30 | 28 | 1 | 2.5 |
5 | M | 59 | 27 | 31 | 1 | 5.5 |
6 | B | 59 | 22 | 33 | 4 | 9 |
- L‥埼玉西武ライオンズ
- H‥福岡ソフトバンクホークス
- F‥北海道日本ハムファイターズ
- B‥オリックス・バファローズ
- M‥千葉ロッテマリーンズ
- E‥東北楽天ゴールデンイーグルス
交流戦の順位
順位 | チーム | 試合 | 勝 | 敗 | 引 | ゲーム差 |
1 | H | 7 | 5 | 1 | 1 | - |
2 | F | 7 | 5 | 2 | 0 | 0.5 |
3 | G | 7 | 4 | 3 | 0 | 1.5 |
4 | L | 7 | 4 | 3 | 0 | 1.5 |
5 | DB | 7 | 4 | 3 | 0 | 1.5 |
6 | E | 7 | 4 | 3 | 0 | 1.5 |
7 | T | 7 | 3 | 3 | 1 | 2 |
8 | B | 6 | 3 | 3 | 0 | 2 |
9 | S | 6 | 2 | 4 | 0 | 3 |
10 | D | 7 | 2 | 5 | 0 | 3.5 |
11 | C | 7 | 2 | 5 | 0 | 3.5 |
12 | M | 7 | 2 | 5 | 0 | 3.5 |
パリーグ23勝・セリーグ17勝
※前日時点での順位表です。
6月12日「ロッテ対DeNAの試合結果」
勝利投手【DB】三嶋投手(2勝2敗)
敗戦投手【M】酒居投手(2勝3敗)
セーブ 【DB】山崎投手(1勝1敗12S)
本塁打:【DB】宮崎 8号(5回表ソロ)
〃 : ソト 17号(6回表ソロ)
〃 :【M】井上 12号(2回裏ソロ)
〃 : レアード 18号(4回裏ソロ)
今日のロッテの試合成績
今日の試合に出場したロッテの野手・投手それぞれの出場成績です。
野手
スタメン | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
1 | 中 | 荻野 | 1 | 0 | 1 | 0 |
2 | 一 | 鈴木 | 2 | 0 | 0 | 0 |
3 | 右 | 清田 | 0 | 0 | 0 | 0 |
4 | 指 | 井上 | 1 | 1 | 2 | 0 |
5 | 三 | レアード | 1 | 1 | 1 | 0 |
6 | 二 | 中村 | 2 | 0 | 0 | 0 |
7 | 左 | 菅野 | 1 | 0 | 0 | 0 |
8 | 遊 | 三木 | 0 | 0 | 0 | 0 |
9 | 捕 | 柿沼 | 1 | 0 | 0 | 0 |
途中出場 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
代打 | 香月 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
代走 | 加藤 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
守備 | 細川 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
代打 | 岡 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
代打 | 細谷 | 1 | 0 | 1 | 0 |
投手
投球回 | 自責点 | ||
岩下 | 6回 | 3失点 | |
ブランドン | 1回 | 0失点 | |
負 | 酒居 | 1回 | 2失点 |
唐川 | 1回 | 0失点 |
※エラーなどの関係で自責点に誤りがある可能性がございます。ご了承ください。
個人的MVP
今日の個人的MVPは井上選手です!
2回に打ったラグーンへの先制弾が良かったですね。
このホームランは6月5日以来・6試合ぶりのヒットとなりました。
6月5日はホームランを打っているので、6試合ぶりのホームランということにもなります。
ここ数試合は足を痛めていることも響いているかとは思いますが調子が悪く、昨日は4打数4三振。
その前の巨人戦では満塁のチャンスに代打で出場しゲッツーと結果を残せてはいませんでした。
今日はホームラン・犠牲フライと4番らしいバッティングを出来ています。
まだ走塁は厳しいようですが、足に負担をかけすぎず打撃をしてほしいです。
~戦評~ 個人的ハイライト
・井上選手、2回裏に6試合ぶりとなるヒット・6試合ぶりとなるホームランで先制
・岩下投手、4回表に四球を4つ与え、押し出しで同点に追いつかれる
・レアード選手、17試合ぶりとなるホームランで勝ち越し
・5回表、宮崎選手の一発ですぐさま同点に追いつかれる。6回にはソト選手のホームランで逆転を許す。
・井上選手、ランナー3塁の場面でしっかりと犠牲フライを決め再び同点に
・8回表、2アウトランナー2,3塁の場面で中村選手がセカンドベース寄りのセカンドゴロをつかむことができずランナー2人を還してしまう(記録はヒット)
・細谷選手、9回に代打で出場しタイムリーツーベースヒットで1点を返す
・荻野選手、細谷選手に続きタイムリーヒット。1点差まで詰め寄る
岩下投手は6回3失点で試合を作りました。
先発としては最低限試合をつくり、同点の場面で交代となりました。
今日は制球が乱れていましたね。
四球4つで押し出しもありましたし、ボールが高めに浮き痛打されました。
試合をつくったということは良いことですが、やはり球数が多いことが気になりますね。
制球が定まらなければ必然的に球数は増えていきます。
もう少し細かい制球ができれば7回、8回と投げていけるのかもしれません。
6月13日の予告先発と期待したい選手
【ロッテ】種市投手
【DeNA】阪口投手
明日の先発は種市投手です。
- 今シーズンは先発に配置転換されてから3連勝
- 4回8失点(自責点7)で負け投手
- 7回2失点の好投
と、5先発で3勝1敗と良い成績を残しています。
前回登板も7回2失点で好投していて、明日も期待できますね。
唯一の不安要素は、今日の岩下投手と同じくバッテリーを多く組んでいた吉田選手が離脱しているということです。
ですが、捕手が変わっても安定した投球を見せてほしいです!
それでは、明日もかけがえのない日となりますように…
Comment