2019-06-13(木)
本日(6月13日)は横浜DeNAベイスターズ戦でした。
ロッテは3連敗中です。
そして、交流戦3カード連続負け越しが決まりました。
首位の楽天とは6.5ゲーム差をつけられてしまいましたが、ここから巻き返して欲しいですね。
今日はスタメンが昨日と同じでした。
そのため先発は種市-柿沼バッテリーです。
種市投手は、直近の2試合ともに初回2失点と立ち上がりが不安定です。
ですが、三振を取ることができ長いイニング投げることができる投手なので、立ち上がりが良ければテンポの良い投球を見せてくれるはずです。
種市投手に連敗を止めてもらいましょう!
6月12日終了時点での順位表
順位 | チーム | 試合 | 勝 | 敗 | 引 | ゲーム差 |
1 | E | 61 | 34 | 26 | 1 | ー |
2 | F | 62 | 33 | 26 | 3 | 0.5 |
3 | H | 62 | 32 | 27 | 3 | 1.5 |
4 | L | 60 | 30 | 29 | 1 | 3.5 |
5 | M | 60 | 27 | 32 | 1 | 6.5 |
6 | B | 60 | 22 | 34 | 4 | 10 |
- L‥埼玉西武ライオンズ
- H‥福岡ソフトバンクホークス
- F‥北海道日本ハムファイターズ
- B‥オリックス・バファローズ
- M‥千葉ロッテマリーンズ
- E‥東北楽天ゴールデンイーグルス
交流戦の順位表
順位 | チーム | 試合 | 勝 | 敗 | 引 | ゲーム差 |
1 | F | 8 | 6 | 2 | 0 | - |
2 | H | 8 | 5 | 2 | 1 | 0.5 |
3 | G | 8 | 5 | 3 | 0 | 1 |
4 | DB | 8 | 5 | 3 | 0 | 1 |
5 | E | 8 | 5 | 3 | 0 | 1 |
6 | T | 8 | 4 | 3 | 1 | 1.5 |
7 | L | 8 | 4 | 4 | 0 | 2 |
8 | B | 7 | 3 | 5 | 0 | 3 |
9 | D | 8 | 3 | 5 | 0 | 3 |
10 | S | 7 | 2 | 5 | 0 | 3.5 |
11 | C | 8 | 2 | 6 | 0 | 4 |
12 | M | 8 | 2 | 6 | 0 | 4 |
パリーグ25勝・セリーグ21勝
※前日時点での順位表です。
6月13日「ロッテ対DeNAの試合結果」
勝利投手【M】種市投手(4勝1敗)
敗戦投手【DB】阪口投手(0勝1敗)
セーブ 【M】益田投手(2勝4敗13S)
本塁打:【DB】ソト 18号(5回表ソロ)
今日のロッテの試合成績
今日の試合に出場したロッテの野手・投手それぞれの出場成績です。
野手
スタメン | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
1 | 中 | 荻野 | 1 | 0 | 0 | 0 |
2 | 一 | 鈴木 | 2 | 0 | 1 | 0 |
3 | 右 | 清田 | 1 | 0 | 1 | 0 |
4 | 指 | 井上 | 0 | 0 | 0 | 0 |
5 | 三 | レアード | 1 | 0 | 1 | 0 |
6 | 二 | 中村 | 0 | 0 | 0 | 0 |
7 | 左 | 菅野 | 0 | 0 | 0 | 0 |
8 | 遊 | 三木 | 0 | 0 | 0 | 0 |
9 | 捕 | 柿沼 | 0 | 0 | 0 | 0 |
途中出場 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
代打 | 細谷 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
守備 | 細川 | 0 | 0 | 0 | 0 |
投手
投球回 | 自責点 | ||
勝 | 種市 | 7回 | 1失点 |
酒居 | 1回 | 0失点 | |
S | 益田 | 1回 | 0失点 |
※エラーなどの関係で自責点に誤りがある可能性がございます。ご了承ください。
個人的MVP
今日の個人的MVPは種市投手です!
今日はエースと言っても差し支えない完璧なピッチングでしたね。
7回1失点の好投でチームを勝利に導きました。
7回123球を被安打5・与四球2、そして7奪三振と球数は多くなってしまいましたが、7回1失点の投球に文句はありません。
ソト選手のソロホームランはありましたが、
6回にピンチを招いた場面でギアを上げ、150キロ超えのストレートも交え三振を取った場面。そして7回を三者凡退に抑えたところは完璧でした。
今日のような投球が続けば間違いなく勝利は増えていくので、これからも期待していきます!
~戦評~ 個人的ハイライト
・1回裏、清田選手・レアード選手のタイムリーヒットで2点を先制する
・鈴木大地選手、2回にライトへのタイムリーツーベースヒットで追加点。1塁の荻野選手はスタートを切っていたためホームイン
・5回表、ソト選手にホームランを打たれ1点を返される
・種市投手、6回表・2アウト満塁のピンチを招くも三振で切り抜ける
・酒居投手、8回表を三振2つ・三者凡退で抑える
・益田投手、9回を三者凡退で抑え13セーブ目を記録
6月14日の予告先発と期待したい選手
【ロッテ】二木投手
【中日】柳投手
明日から交流戦は折り返しに入ります。
3カード連続負け越しをしてしまっているため、中日には勝ち越しをしてほしいですね。
中日との初戦の先発は二木投手です。
現在2連敗中とあまり調子は良くありませんが、粘り強く試合をつくる投球をしてほしいです。
来週はDHのないビジターでの6連戦となるので、ホームでしっかり勝ち越しをして流れを作っておきたいところです。
初戦を取れれば勝ち越しに大きく近づくので、明日の試合は絶対に落としたくないですね。
それでは、明日もかけがえのない日となりますように…
Comment