2019-06-14(金)
本日(6月14日)は中日ドラゴンズ戦でした。
今日から交流戦の後半戦に入ります。
パリーグが優勢のまま折り返しとなりましたが、ロッテは3カード連続負け越しで3勝6敗と厳しい状態です。
そのため、後半戦での巻き返しに期待しています!
今日、離脱していた田村選手と藤岡選手が同時に1軍昇格、そしてスタメンでの出場となりました。
捕手陣は江村選手が抹消となり、1軍は
- 田村選手
- 柿沼選手
- 細川選手
の3人体制です。
柿沼選手は若手投手との相性が良く、打撃でのアピールもできています。
細川選手はスタメンでの出場はないものの、中継ぎ投手に変わるとともに出場しベテランらしい安心感のあるリードをしてくれます。盗塁も刺すことができ衰えを感じさせません。
そこに正捕手の田村選手が入ることでそれぞれ役割を持つ良い状態です。
怪我だけには気を付けて頑張っていただきたいですね。
ショートは藤岡選手が昇格、平沢選手が抹消となりました。
思ったよりも藤岡選手の復帰が早くて良かったです。
ロッテの中では一番守備が良く、打てているショートなので怪我をしないように気を付けていただきたいですね。
平沢選手は三振が多く、守備も決して良いとは言えないので仕方がありません。
三木選手と藤岡選手のショート争いも楽しみです。
それと、石川投手が抹消となりました。
石川投手・涌井投手・ボルシンガー投手がしっかりしてくれないと連勝もできません。
今日の先発バッテリーは二木投手-田村選手です。
二木投手は2連敗中と調子は良くありませんが、田村選手のリードで良い流れを作っていただきたいです。
今日は「ALL for Chiba習志野市」ということで、習志野高校吹奏楽部がロッテの応援に参加しました。
6月13日終了時点での順位表
順位 | チーム | 試合 | 勝 | 敗 | 引 | ゲーム差 |
1 | F | 63 | 33 | 26 | 4 | ー |
2 | E | 62 | 34 | 27 | 1 | 0 |
3 | H | 63 | 33 | 27 | 3 | 0.5 |
4 | L | 61 | 30 | 30 | 1 | 3.5 |
5 | M | 61 | 28 | 32 | 1 | 5.5 |
6 | B | 61 | 23 | 34 | 4 | 9 |
- L‥埼玉西武ライオンズ
- H‥福岡ソフトバンクホークス
- F‥北海道日本ハムファイターズ
- B‥オリックス・バファローズ
- M‥千葉ロッテマリーンズ
- E‥東北楽天ゴールデンイーグルス
交流戦の順位
順位 | チーム | 試合 | 勝 | 敗 | 引 | ゲーム差 |
1 | H | 9 | 6 | 2 | 1 | - |
2 | F | 9 | 6 | 2 | 1 | 0 |
3 | G | 9 | 6 | 3 | 0 | 0.5 |
4 | DB | 9 | 5 | 4 | 0 | 1.5 |
5 | E | 9 | 5 | 4 | 0 | 1.5 |
6 | T | 9 | 4 | 4 | 1 | 2 |
7 | B | 8 | 4 | 4 | 0 | 2 |
8 | L | 9 | 4 | 5 | 0 | 2.5 |
9 | S | 8 | 3 | 5 | 0 | 3 |
10 | D | 9 | 3 | 6 | 0 | 3.5 |
11 | M | 9 | 3 | 6 | 0 | 3.5 |
12 | C | 9 | 2 | 6 | 1 | 4 |
パリーグ28勝・セリーグ23勝
※前日時点での順位表です。
6月14日「ロッテ対中日の試合結果」
勝利投手【D】投手(7勝2敗)
敗戦投手【M】投手(4勝5敗)
本塁打:【D】高橋 5号(9回表2ラン)
〃 :【M】レアード 19号(7回裏ソロ)
今日のロッテの試合成績
今日の試合に出場したロッテの野手・投手それぞれの出場成績です。
野手
スタメン | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
1 | 中 | 荻野 | 1 | 0 | 0 | 0 |
2 | 一 | 鈴木 | 0 | 0 | 0 | 0 |
3 | 左 | 清田 | 0 | 0 | 0 | 0 |
4 | 指 | 井上 | 0 | 0 | 0 | 0 |
5 | 三 | レアード | 1 | 1 | 1 | 0 |
6 | 二 | 中村 | 0 | 0 | 0 | 0 |
7 | 遊 | 藤岡 | 2 | 0 | 0 | 0 |
8 | 右 | 岡 | 1 | 0 | 0 | 0 |
9 | 捕 | 田村 | 1 | 0 | 0 | 0 |
投手
投球回 | 自責点 | ||
負 | 二木 | 8.1回 | 4失点 |
ブランドン | 0.2回 | 0失点 |
※エラーなどの関係で自責点に誤りがある可能性がございます。ご了承ください。
個人的MVP
今日の個人的MVPは二木投手です!
8回と1/3を投げ4失点という結果でした。
結果を見ただけではそこそこな投球に見えてしまいますが、内容はとても良いものでした。
124球を投げ10奪三振を取り、8回までを1失点に抑えました。
非常にテンポが良く、ピンチを招くことも少なかったです。
ですが、9回は先頭バッターに四球を与えてしまうと盗塁に対して田村選手の悪送球が絡み一気に3塁まで進まれ勝ち越しを許し、その後2ランで3失点…
二木投手の好投とは裏腹に打線はチャンスを活かすことができず、エラーも出てしまうという状態でした。
得点はレアード選手のソロホームランのみです。
早い回で援護があれば、二木投手も楽に投げることができたでしょう。
~戦評~ 個人的ハイライト
・初回、習志野高校吹奏楽の美爆音と先頭バッター荻野選手のヒットで球場が盛り上がる
・藤岡選手・田村選手、ともに復帰後初打席でヒットを打つ
・4回表、ツーベースヒットを2本打たれ先制を許す
・5回裏、藤岡選手のツーベースヒットから1,2塁のチャンスを作るも得点はできず
・レアード選手、7回裏に同点ソロホームランを放つ(通算150号ホームラン)
・7回裏、ランナーを1,2塁に置いて荻野選手が外野フェンス際への大きな飛球を放つも、レフト松井選手のファインプレーで勝ち越しならず
・二木投手、田村選手の悪送球もあり勝ち越し点を許し、その後2ランを打たれ9回に3失点
今日は投手戦となり、試合のテンポが速かったですね。
そのおかげで、最後まで習志野高校吹奏楽部の応援を聞くことはできましたが、勝ってもらいたかったです。
6月15日の予告先発と期待したい選手
【ロッテ】ボルシンガー投手
【中日】ロメロ投手
ボルシンガー投手はローテーションを一回飛ばすという形で1軍に戻ってきました。
前回登板が2回途中5失点と大荒れだったので、明日は気持ちを入れ替えての投球に期待したいですね。
今シーズンはまだ1勝で、その勝利は4月20日まで遡ります。
約2ヶ月ぶりの勝利を目指して粘り強く投げてほしいですね。
ですが、残念ながら明日は1日中雨の予報です。
雨の強さにもよりますが、雨天中止の可能性もありますね。
そうなった場合は、日曜日の先発を務めている石川投手が抹消されているためボルシンガー投手がスライドということになるでしょう。
梅雨の時期は雨天中止が多く試合が見れなくて残念な日もありますが、怪我人が出てしまう恐れもあるので無理に決行してほしくはありません。
それでは、明日もかけがえのない日となりますように…
Comment