2019-06-22(土)
本日(6月22日)は東京ヤクルトスワローズ戦でした。
今日は雨の不安もありますが、怪我には気を付けてプレーしていただきたいですね。
今日のスタメンは、昨日の試合からバッテリーだけが変わりました。
昨日4安打打った田村選手はお休みです。
土肥投手は今シーズン2先発目で、前回登板は柿沼選手とバッテリーを組み5回2失点の好投しています。
田村選手でもよかったとは思いますが、
雨が降るということもあり、故障明けの田村選手は休ませながら使っていくということでしょう。
再び田村選手に離脱されたらたまりませんからね。
連勝で勝ち越しを決め、今日で交流戦の勝率5割にリーチをかけておきたいです。
6月21日終了時点での順位表
順位 | チーム | 試合 | 勝 | 敗 | 引 | ゲーム差 |
1 | E | 68 | 38 | 29 | 1 | ー |
2 | H | 70 | 37 | 29 | 4 | 0.5 |
3 | F | 70 | 35 | 31 | 4 | 2.5 |
4 | L | 68 | 35 | 32 | 1 | 3 |
5 | M | 68 | 32 | 35 | 1 | 6 |
6 | B | 68 | 27 | 36 | 5 | 9 |
- L‥埼玉西武ライオンズ
- H‥福岡ソフトバンクホークス
- F‥北海道日本ハムファイターズ
- B‥オリックス・バファローズ
- M‥千葉ロッテマリーンズ
- E‥東北楽天ゴールデンイーグルス
交流戦の順位
順位 | チーム | 試合 | 勝 | 敗 | 引 | ゲーム差 |
1 | H | 16 | 10 | 4 | 2 | - |
2 | G | 16 | 10 | 6 | 0 | 0 |
3 | DB | 16 | 9 | 5 | 1 | 0.5 |
4 | E | 15 | 9 | 6 | 0 | 1 |
5 | B | 15 | 8 | 6 | 1 | 1.5 |
6 | L | 16 | 9 | 7 | 0 | 1.5 |
7 | F | 16 | 8 | 7 | 1 | 2 |
8 | M | 16 | 7 | 9 | 0 | 4 |
9 | D | 16 | 6 | 10 | 0 | 4.5 |
10 | T | 16 | 5 | 9 | 2 | 5 |
11 | S | 15 | 5 | 10 | 0 | 5 |
12 | C | 15 | 4 | 10 | 1 | 5 |
パリーグ51勝・セリーグ39勝
※前日時点での順位表です。
6月22日「ロッテ対ヤクルトの試合結果」
勝利投手【M】唐川投手(4勝3敗)
敗戦投手【S】石川投手(2勝4敗)
本塁打:【M】レアード 21号(3回表3ラン)
〃 : 鈴木 11号(5回表2ラン)
〃 : 柿沼 1号(8回表ソロ)
〃 : 鈴木 12号(8回表ソロ)
今日のロッテの試合成績
今日の試合に出場したロッテの野手・投手それぞれの出場成績です。
野手
スタメン | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
1 | 中 | 荻野 | 4 | 0 | 0 | 1 |
2 | 左 | 鈴木 | 4 | 2 | 4 | 0 |
3 | 二 | 中村 | 0 | 0 | 0 | 0 |
4 | 三 | レアード | 2 | 1 | 3 | 0 |
5 | 一 | 井上 | 1 | 0 | 0 | 0 |
6 | 遊 | 藤岡 | 2 | 0 | 0 | 0 |
7 | 右 | 菅野 | 2 | 0 | 0 | 0 |
8 | 捕 | 柿沼 | 1 | 1 | 1 | 0 |
9 | 投 | 土肥 | 0 | 0 | 0 | 0 |
途中出場 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
代打 | 香月 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
代走 | 岡 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
代打 | 細谷 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
守備 | 細川 | 0 | 0 | 0 | 0 |
投手
投球回 | 自責点 | ||
土肥 | 4回 | 3失点 | |
東條 | 1回 | 1失点 | |
勝 | 唐川 | 1回 | 0失点 |
ブランドン | 1回 | 0失点 | |
酒居 | 1回 | 0失点 | |
益田 | 1回 | 0失点 |
※エラーなどの関係で自責点に誤りがある可能性がございます。ご了承ください。
個人的MVP
今日の個人的MVPは荻野選手、鈴木大地選手の1,2番コンビです!
初回の先制はお見事でした。
荻野選手のレフト線へのツーベース・大地選手のレフトへのタイムリー。
3回には2人の連打でチャンスをつくり、レアード選手の3ランが出ました。
失点直後の5回には荻野選手のツーベースから鈴木大地選手の2ランと完璧です。
2人で得点をとることもできますし、チャンスでクリーンナップに回すこともできます。
荻野選手は5打数4安打1盗塁、
鈴木選手は4打数4安打2本塁打4打点と大活躍でした。
そこで中村奨吾選手がレアード選手・井上選手につなげてくれるとビッグチャンスとなるのですが、今日は調子が良くなかったですね。
ただ、あたり自体は悪くないのでしっかり振っていってもらえば問題ありません。
~戦評~ 個人的ハイライト
・1回表、荻野選手がツーベース・鈴木選手がタイムリーと1,2番コンビで先制をする
・レアード選手、3回に出塁した1,2番コンビをレフトスタンドへの3ランホームランで還し4点差に。このホームランで12球団からのホームランを達成
・4回裏、土肥投手が満塁のピンチを招きタイムリーを打たれボールが先行し押し出し、続く荒木選手にスリーボールとするも犠牲フライで助けられ同点には追いつかれず。
・5回表、1点リードに詰め寄られるも荻野選手のツーベースヒット・鈴木選手のホームランで3点差に
・柿沼選手、8回にプロ初となるホームランを放つ
・鈴木大地選手、8回に高く上がった打球がスタンドに入りソロホームラン。今日2本目のホームランはキャリアハイとなる12号ホームラン!
土肥投手は4回3失点という結果でした。
1,2回は三者凡退で良い立ち上がりをみせましたが、
3回には2つの与四球、そして4回は4本のヒットで得点許しその後は制球が乱れ押し出しもありました。
今日のような投球ではローテ入りは厳しいですね。
ロッテの他の先発陣全員に安定感があるかどうかは微妙なところですが、もう少しスタミナと制球力が上がらないと先発としては物足りないです。
6月23日の予告先発と期待したい選手
【ロッテ】ボルシンガー投手
【ヤクルト】高橋投手
ロッテは、明日が2019年の交流戦最終試合となります。
最後は勝ってパリーグに戻りたいですね。
4カード連続負け越しと、得意とする交流戦で優位に立つことはできませんでしたが交流戦で勝てなければリーグ内で勝っていくしかありません。
明日の先発は不安要素の多いボルシンガー投手です。
前回登板は6回5失点、前々回の登板では2回途中5失点とあまり期待はできません。
そのため、明日はいい意味で期待を裏切って欲しいです。
好投は期待していません。
それでは、明日もかけがえのない日となりますように…
Comment