2019-06-29(土)
本日(6月29日)は東北楽天ゴールデンイーグルス戦でした。
昨日は清田選手のタイムリーなどで見事な逆転勝ちを見せ、交流戦明けを勝利でスタートしました。
打線は昨日と同じです。
良い流れをそのままに涌井投手を援護してほしいですね。
先発は涌井投手です。
前回登板では勝利をあげましたが6回で降板していて、今シーズンはここまで12先発で70.2回。
平均すると1試合で6イニング以下です。
このペースだと今シーズンは150イニングも消化できずに終わってしまいます。
涌井投手らしい粘り強いピッチングを見せてほしいですね。
そして、雨にも気を付けてプレーしていただきたいです。
6月28日終了時点での順位表
順位 | チーム | 試合 | 勝 | 敗 | 引 | ゲーム差 |
1 | H | 73 | 39 | 30 | 4 | ー |
2 | E | 72 | 39 | 32 | 1 | 1 |
3 | L | 71 | 36 | 34 | 1 | 3.5 |
4 | F | 73 | 35 | 34 | 4 | 4 |
5 | M | 71 | 34 | 36 | 1 | 5.5 |
6 | B | 72 | 31 | 36 | 5 | 7 |
- L‥埼玉西武ライオンズ
- H‥福岡ソフトバンクホークス
- F‥北海道日本ハムファイターズ
- B‥オリックス・バファローズ
- M‥千葉ロッテマリーンズ
- E‥東北楽天ゴールデンイーグルス
※前日時点での順位表です。
6月29日「ロッテ対楽天の試合結果」
本塁打:【E】茂木 8号(3回裏ソロ)
〃 : 銀次 1号(4回裏ソロ)
今日のロッテの試合成績
今日の試合に出場したロッテの野手・投手それぞれの出場成績です。
野手
スタメン | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
1 | 中 | 荻野 | 2 | 0 | 0 | 0 |
2 | 一 | 鈴木 | 1 | 0 | 1 | 0 |
3 | 二 | 中村 | 1 | 0 | 1 | 0 |
4 | 三 | レアード | 0 | 0 | 0 | 0 |
5 | 右 | 清田 | 0 | 0 | 0 | 0 |
6 | 指 | 井上 | 1 | 0 | 0 | 0 |
7 | 遊 | 藤岡 | 0 | 0 | 0 | 0 |
8 | 捕 | 田村 | 1 | 0 | 0 | 0 |
9 | 左 | 菅野 | 0 | 0 | 0 | 0 |
投手
投球回 | 自責点 | ||
涌井 | 5回 | 2失点 |
※エラーなどの関係で自責点に誤りがある可能性がございます。ご了承ください。
個人的MVP
今日の個人的MVPは荻野選手です!
荻野選手は3打数2安打の活躍でした。
1回と5回ともに二塁打を放ち、ロッテの得点の両方の起点となり2得点を記録しました。
荻野選手が塁に出ると得点の期待値が大きく上がりますね。
このペースでヒットを積み重ねていってほしいです。
~戦評~ 個人的ハイライト
・初回、荻野選手のツーベース・中村選手のタイムリーツーベースで先制
・1回裏、2アウトからヒットと2四球で満塁のピンチをつくるも外野フライで無失点に
・3回裏・4回裏にそれぞれ1本ずつソロホームランを打たれ逆転される
・5回表、荻野選手のエンタイトルツーベースと鈴木大地選手のタイムリーで同点に追いつく
・6回表終了時に雨が強くなってきたため中断、そのまま約30分中断が続くも雨天コールドで引き分けに。
涌井投手は、雨だから仕方がないというところもありますが5回115球と球数が多くなりテンポが良くなかったですね。
ただ、6回表終了のタイミングで雨天コールドとなったので中継ぎをつぎ込む必要が無くなり助かった形になりました。
6月30日の予告先発と期待したい選手
【ロッテ】種市投手
【楽天】岸投手
明日の先発は種市投手です。
前回登板では4回5失点となり勝ち負けはつきませんでした。
明日は中9日での登板となるのでリフレッシュした良い状態の種市投手が見られると期待しています。
三振で抑えていくピッチングがいいですね。
楽天の先発は岸投手です。
そのため大量援護は期待できなさそうです。
四死球が少ないピッチャーなので、ロッテ打線には相手のペースにさせないよう打ち崩してほしいです。
それでは、明日もかけがえのない日となりますように…
Comment