2019-07-03(水)
本日(7月2日)はオリックス・バファローズ戦でした。
今日は、疲れが見えてきた酒居投手に代わり東妻投手が初昇格となりました。
東妻投手は2軍成績はあまり良くないようですが、1軍で投げる力があるのかを見極めておきたいということでしょう。
いきなり接戦の場面で投げることはないでしょうが、任せられた場面ではしっかりと抑えてほしいです。
終盤に強いロッテ打線があるので、ビハインドの場面でも失点は避けてほしいです。
先発のボルシンガー投手は今シーズン初のオリックス戦です。もう後半戦に入るのでそろそろ良いところを見せてほしいです。
そして、香月選手が7番ファーストでスタメン出場です。
代打でもいい当たりを飛ばしているので期待しています。
ちなみに、鈴木大地選手は2番レフトです。
このオリックスとの3連戦で3タテを食らってしまうと最下位転落となってしまうので、今日は勝って3タテは回避しておきたいですね。
7月2日終了時点での順位表
順位 | チーム | 試合 | 勝 | 敗 | 引 | ゲーム差 |
1 | H | 76 | 42 | 30 | 4 | ー |
2 | E | 74 | 39 | 33 | 2 | 3 |
3 | L | 74 | 38 | 35 | 1 | 4.5 |
4 | F | 76 | 36 | 36 | 4 | 6 |
5 | M | 73 | 34 | 37 | 2 | 7.5 |
6 | B | 75 | 32 | 38 | 5 | 9 |
- L‥埼玉西武ライオンズ
- H‥福岡ソフトバンクホークス
- F‥北海道日本ハムファイターズ
- B‥オリックス・バファローズ
- M‥千葉ロッテマリーンズ
- E‥東北楽天ゴールデンイーグルス
※前日時点での順位表です。
7月3日「ロッテ対オリックスの試合結果」
勝利投手【M】ボルシンガー投手(2勝3敗)
敗戦投手【B】荒西投手(1勝1敗)
本塁打:【M】荻野 6号(1回表ソロ)
〃 : 香月 1号(3回表3ラン)
〃 :【B】モヤ 1号(2回裏ソロ)
今日のロッテの試合成績
今日の試合に出場したロッテの野手・投手それぞれの出場成績です。
野手
スタメン | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
1 | 中 | 荻野 | 3 | 1 | 2 | 0 |
2 | 左 | 鈴木 | 1 | 0 | 0 | 0 |
3 | 二 | 中村 | 2 | 0 | 1 | 0 |
4 | 三 | レアード | 1 | 0 | 1 | 0 |
5 | 右 | 清田 | 2 | 0 | 3 | 0 |
6 | 指 | 井上 | 1 | 0 | 2 | 0 |
7 | 一 | 香月 | 1 | 1 | 3 | 0 |
8 | 捕 | 田村 | 1 | 0 | 0 | 0 |
9 | 遊 | 藤岡 | 1 | 0 | 0 | 0 |
途中出場 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
守備 | 三家 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
代打 | 三木 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
守備 | 細川 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
代走 | 細谷 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
守備 | 岡 | 0 | 0 | 0 | 0 |
投手
投球回 | 自責点 | ||
勝 | ボルシンガー | 5.1回 | 6失点 |
西野 | 1.2回 | 0失点 | |
東條 | 1回 | 0失点 | |
東妻 | 1回 | 0失点 |
※エラーなどの関係で自責点に誤りがある可能性がございます。ご了承ください。
個人的MVP
今日の個人的MVPはロッテ打線です!
4回までに先発全員安打を達成する猛攻をみせました。
- 荻野選手の先頭打者ホームラン
- 香月選手の初長打・初本塁打となる3ランホームラン
- 井上選手のバースデー3塁打
などなど打線が爆発しましたね。
毎試合ここまで打ってくれなくても良いですが、9連戦の最中なので投手陣にも楽に投げられる状況をつくってあげることは大事ですね。
打ち疲れてしまう不安もありますが、その時は逆に投手陣がしっかり抑えてくれれば問題ありません。
~戦評~ 個人的ハイライト
・荻野選手、初球のストレートをレフトスタンドへ運び先頭打者ホームラン。初回に先制する
・2回裏、中日からトレードされたモヤ選手に移籍後初打席本塁打を打たれ同点に
・3回表、荻野選手・中村選手・清田選手のタイムリー、香月選手の(プロ初となる長打)3ランホームランなど6本のヒットと1四球で7点を奪う
・4回には4点を追加し先発全員安打を達成する猛攻を見せる
・6回裏、ボルシンガー投手が崩れ4失点。ロッテのリードは6点に
・三家選手、守備から途中出場し9回にプロ初ヒットを放つ
・9回裏、大地選手のファインプレーもあり今日初登録となった東妻投手は無失点で試合を締めくくる
ボルシンガー投手は5回途中6失点という結果でした。
与四球が1つだけだったのは良かったですが三者凡退で抑えたのは初回だけでしたし、6回にはエラーが絡みましたがボルシンガー投手が良くなかったことは確かです。
昨シーズンは悪くてもQSは達成してくれていましたが、6回を投げ切れないのであれば若手を試した方が良いのではないかと思います。
7月4日の予告先発と期待したい選手
【ロッテ】小島投手
【オリックス】田嶋投手
明日はロッテ小島投手とオリックス田嶋投手の左腕対決となりました。
小島投手は大卒ルーキーながら開幕ローテに入り、ロッテには少ない左腕先発として期待されています。
しかし、初登板となった西武戦で被安打7・与四球4と打ち込まれ2回8失点という結果になってしまいました。
そこから1軍では投げていませんが、2軍でしっかりと結果を残しています。
明日は、四死球を出さないように最少失点で試合をつくってほしいです。
それでは、明日もかけがえのない日となりますように…
Comment