2019-07-31(水)
本日(7月31日)はオリックス・バファローズ戦でした。
久しぶりの3連勝で気分が良いですね。
Aクラスまでのゲーム差も2.5と徐々に近づいてきました。
連戦を大型連勝で乗り切ることができれば一気に上位に名がることができますが、まずは連敗をしないように気を付けて勝ち星を増やしていきたいてほしいです。
新戦力のマーティン選手がとても良いですね。
まだ4試合しか出場していないため、当たりと決めつけることはできませんが守備・肩が良く、足も速くホームランが2本と走攻守3拍子揃った好打者のはずです。
課題はストレートへの対応です。
マーティン選手がホームランを打ったのはフォーク・スライダーと変化球への対応力の良さを見せましたが内角のストレートには手が出ず、高めのストレートで空振りを取られることが多く、そこを狙われてしまえば打撃の調子が落ちてしまいます。
徐々に慣れていってくれればいいですが…
今日は再び角中選手がスタメンに戻りました。
調子が落ちてきてしまっていますが、結果を残していってもらわなければ打線に厚みは出てきません。
スタメンマスクは田村選手です。
涌井投手とは細川選手が一度バッテリーを組むこともありますが、スタメンでの出場を考えるとやっぱり田村選手のリードに頼ることになってしまいますね。
柿沼選手が打撃・リード面で結果を残してきていて、田村選手との正捕手争いレベルにもなってきているので、高いレベルで競争するためにも田村選手にはまだまだ頑張ってもらわなければいけません。
7月30日終了時点での順位表
1 | H | 97 | 52 | 41 | 4 | ー |
2 | F | 96 | 50 | 42 | 4 | 1.5 |
3 | L | 94 | 48 | 45 | 1 | 4 |
4 | E | 94 | 47 | 45 | 2 | 4.5 |
5 | M | 94 | 45 | 47 | 2 | 6.5 |
6 | B | 95 | 40 | 50 | 5 | 10.5 |
- L‥埼玉西武ライオンズ
- H‥福岡ソフトバンクホークス
- F‥北海道日本ハムファイターズ
- B‥オリックス・バファローズ
- M‥千葉ロッテマリーンズ
- E‥東北楽天ゴールデンイーグルス
※前日時点での順位表です。
7月31日「ロッテ対オリックスの試合結果」
勝利投手【B】山岡投手(8勝3敗)
敗戦投手【M】涌井投手(3勝7敗)
本塁打:【B】吉田 20号(1回表2ラン)
今日のロッテの試合成績
今日の試合に出場したロッテの野手・投手それぞれの出場成績です。
野手
スタメン | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
1 | 中 | 荻野 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2 | 右 | マーティン | 0 | 0 | 0 | 0 |
3 | 一 | 鈴木 | 1 | 0 | 0 | 0 |
4 | 三 | レアード | 1 | 0 | 0 | 0 |
5 | 左 | 角中 | 1 | 0 | 0 | 0 |
6 | 指 | 井上 | 1 | 0 | 0 | 0 |
7 | 二 | 中村 | 0 | 0 | 0 | 0 |
8 | 捕 | 田村 | 2 | 0 | 2 | 0 |
9 | 遊 | 三木 | 1 | 0 | 2 | 0 |
途中出場 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
代打 | 清田 | 0 | 0 | 0 | 0 |
投手
投球回 | 自責点 | ||
負 | 涌井 | 4回 | 5失点 |
チェン | 1回 | 0失点 | |
石川 | 1回 | 0失点 | |
酒居 | 1回 | 0失点 | |
東妻 | 1回 | 1失点 | |
石崎 | 1回 | 1失点 |
※エラーなどの関係で自責点に誤りがある可能性がございます。ご了承ください。
個人的MVP
今日の個人的MVPは田村選手です!
今日は2塁打を2本打ちました。
リード面については全く分かりませんが、バッティングでは結果を残しました。
6回裏の満塁の場面で打った2点タイムリーツーベースは良かったですね。
打てる捕手・チャンスに強い捕手はどのチームにとっても魅力的です。
ただ、柿沼選手も打率を上げてきているのでうまく使い分けながらチャンスを与えていってほしいですね。
~戦評~ 個人的ハイライト
・初回、三木選手のエラーでランナーを出し吉田選手に2ランホームランを打たれ先制を許す。
・2回表、ランナー2塁からセンター前へのヒットを許し送球が乱れて追加点を許す。
・2回裏、井上選手と田村選手のヒットで2,3塁のチャンスをつくり、三木選手のタイムリーヒットで2点を返す。
・4回表、ヒット5本・四球1つでこの回3失点。涌井投手はこの回までで降板
・6回裏、満塁のチャンスをつくり田村選手のレフト線へのタイムリーツーベースで2点を返す
・8回表、東妻投手が2アウト1,2塁のピンチを招き一二塁間を抜くヒットを打たれる。マーティン選手のホームへの送球は一塁側へ逸れ追加点を許し3点ビハインドに
・石崎投手、9回表にマウンドに上がり2連打を打たれ失点。ロッテ移籍後2試合連続失点。
涌井投手は4回6失点(自責点5)という結果でした。
1回、2回はともにエラーがあったものの3失点。
4回には被安打5本・押し出しの死球など完全に崩れてしまいました。
これでは勝ち投手になることはできませんね。
要所を抑えるピッチングができなければ、先頭バッターを簡単に出してはいけません。
ただ、連戦中のため2軍降格で調整とはならないかもしれません。
1軍のマウンドに上がるのであればそれなりのピッチングをしていただきたいです。
8月1日の予告先発と期待したい選手
【ロッテ】ボルシンガー投手
【オリックス】K-鈴木投手
明日の予告先発はボルシンガー投手です。
現在2連勝中と勝ち運がありますね。
ただ、比較的早い回にマウンドを降りてしまうため中継ぎの負担が大きくなってしまいます。
もちろんできるだけ少ない失点で勝ち投手になって欲しいですが、チームのためには長いイニングを投げてほしいです。
制球が乱れ自滅するパターンと打ち込まれてしまうパターンはもうやめてほしいですね。
ナックルカーブで三振を取る投球かゴロを打たせて球数を少なく抑える投球を期待しています!
それでは、明日もかけがえのない日となりますように…
Comment