2019-08-02(金)
本日(8月2日)は東北楽天ゴールデンイーグルス戦でした。
今日からは楽天との4連戦です。
2カード連続勝ち越しに加え、昨日は延長でのサヨナラ勝ちとチームに勢いがある状態です。
現在ロッテは借金2と徐々に減らしつつあります。
このカードを3勝1敗・4戦全勝で借金が無くなりますね。
今日はまず1勝して勝ちを先行させましょう!
そして、昨日先発したボルシンガー投手が抹消となりました。
連戦中に先発投手を落とし先発投手の枚数が足りるのかは不安ですが、若手がチャンスをもらえるのであればその方がチームにとってはプラスになります。
抹消されたボルシンガー投手に代わって加藤翔平選手が今日登録されました。
先発のところに代わって昇格ということなので、結果が出なければすぐに抹消となるはずなので頑張っていただきたいですね。
疑問なのは「なぜこのタイミングで外野手を登録したか?」ということです。
人数的に外野手は充実していますし、唯一内野手登録でベンチにいるのは平沢選手だけ。その平沢選手は外野もできますからね。
昨日延長12回まで戦ったので中継ぎを上げるという選択肢もあります。
おそらく、昨日12回まで代打での出場が無かった清田選手がカギなのでしょう。
抹消されないということは怪我でないということだと思いますが、コンディション面での不調があるのかもしれません。
繰り返しになりますが昨日は延長12回まで戦い中村稔投手を除く中継ぎ投手が全員投げているので、先発の二木投手にはできるだけ長いイニングを投げてほしいです!
余談にはなりますが、もう少し柿沼選手を積極的に起用してほしいですね。
今シーズン柿沼選手がスタメンマスクを被った試合は11試合。
その試合の勝敗は9勝2敗(※現在6連勝中)と大きく勝ち越しています。
もちろんスタメンマスクを被る選手で勝敗は決まりませんが、ここまで結果を残している柿沼選手を差し置いて、正捕手であるという理由で田村選手を起用するのは納得がいきません。
8月1日終了時点での順位表
1 | H | 99 | 53 | 42 | 4 | ー |
2 | F | 98 | 51 | 43 | 4 | 1.5 |
3 | L | 96 | 49 | 46 | 1 | 4 |
4 | E | 96 | 48 | 46 | 2 | 4.5 |
5 | M | 96 | 46 | 48 | 2 | 6.5 |
6 | B | 97 | 41 | 51 | 5 | 10.5 |
- L‥埼玉西武ライオンズ
- H‥福岡ソフトバンクホークス
- F‥北海道日本ハムファイターズ
- B‥オリックス・バファローズ
- M‥千葉ロッテマリーンズ
- E‥東北楽天ゴールデンイーグルス
※前日時点での順位表です。
8月2日「ロッテ対楽天の試合結果」
勝利投手【E】美馬投手(7勝3敗)
敗戦投手【M】二木投手(6勝7敗)
セーブ 【E】松井投手(1勝5敗29S)
本塁打:【M】中村 15号(9回表ソロ)
〃 :【E】銀次 4号(3回裏2ラン)
今日のロッテの試合成績
今日の試合に出場したロッテの野手・投手それぞれの出場成績です。
野手
スタメン | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
1 | 中 | 荻野 | 1 | 0 | 0 | 0 |
2 | 右 | マーティン | 2 | 0 | 1 | 0 |
3 | 一 | 鈴木 | 1 | 0 | 0 | 0 |
4 | 三 | レアード | 0 | 0 | 0 | 0 |
5 | 左 | 角中 | 1 | 0 | 0 | 0 |
6 | 指 | 井上 | 0 | 0 | 0 | 0 |
7 | 二 | 中村 | 1 | 1 | 1 | 0 |
8 | 捕 | 田村 | 2 | 0 | 0 | 0 |
9 | 遊 | 三木 | 0 | 0 | 0 | 0 |
途中出場 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
代打 | 三家 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
守備 | 平沢 | 0 | 0 | 0 | 0 |
投手
投球回 | 自責点 | ||
負 | 二木 | 8回 | 5失点 |
※エラーなどの関係で自責点に誤りがある可能性がございます。ご了承ください。
個人的MVP
今日の個人的MVPはマーティン選手です!
マーティン選手は、得点にはつながらなかったものの初回にツーベースでチャンスメイクをして、5回には2アウト1,2塁の場面でタイムリーヒットを放ちチームとしての初得点を上げました。
やはり頼りになりますね。
今日もマルチヒットになりましたし、ハイアベレージを残してくれそうです。
あと何回お立ち台に上るのでしょう…
~戦評~ 個人的ハイライト
・1回裏、荻野選手のファインプレーで二木投手は三者凡退スタート
・2回裏、タイムリーヒット2本で2点を先制される
・3回裏、2ランホームランなどでこの回3点を追加され5点ビハインドに
・5回表、マーティン選手のタイムリーで1点を返し、その後も満塁のチャンスをつくるが決めきれず
・8回裏、2アウト1,3塁のピンチの場面でショートの上に打球が飛ぶも、平沢選手のファインプレーで無失点でしのぐ
・9回表、中村選手のバックスクリーンへのソロホームランで1点を返すも反撃はここまで。5点差を追いつくことはできず…
二木投手は8回5失点という結果でした。
昨日、延長まで戦った中継ぎ陣を休ませる形になったのは良いことですね。
連戦中では連投で使える投手が限られてくるというのが悩ましいですからね。
1人で投げ切ったということは評価できます。
しかし、序盤での5失点は良くありません。
5点取られてしまえば打線のせいにすることはできません。
今日はなるべく長い回を投げることができたためチームのための投球となりましたが、次は勝ちにつながるピッチングを見せていただきたいです!
8月3日の予告先発と期待したい選手
【ロッテ】小島投手
【楽天】菅原投手
小島投手はここまで3戦3敗・防御率10.95と成績は悪いですね。
ただ、徐々に内容は良くなってきています。
四球も少なく制球には安定感がありますね。
前回登板では勝ち投手の権利を獲得できる5回に崩れてしまう悔しいピッチングとなりました。
明日は最低5回まではしっかり投げ切ってプロ初勝利を飾っていただきたいですね。
初勝利を挙げればそれが自信になり調子が上がる可能性も十分にあります。
勝利を挙げるには打線の援護は絶対条件です。
小島投手が楽に投げられるよう早い援護・大量援護を野手陣には臨みます。
それでは、明日もかけがえのない日となりますように…
Comment