2019-08-12(月)
本日(8月12日)は埼玉西武ライオンズ戦でした。
昨日の敗戦で3連敗・このカードの負け越しが決定しています。
次のカードには良い流れで入りたいので、ここで断ち切っておきましょう。
今日の先発はボルシンガー投手です。
状態は良くないですが、最低限試合を作ってもらえれば問題ありません。
打線がどれだけ点を取れるかが重要になってきます。
そのボルシンガー投手の昇格にあたり、永野投手が抹消となりました。
疲れが出てきた中継ぎ陣の中で一番フレッシュな状態の永野投手を落とすのはもったいないですが、2軍でさらに状態を上げてより仕上がった状態の永野投手をまた1軍で見たいですね。
そして、今日は加藤翔平選手が久しぶりのスタメンとなりました(7番レフト)
打線の中軸のつながりが良くないので、ここで結果を出してレギュラーをつかめるようアピールしていただきたいです。
ホークスが2位に5ゲーム差をつけ独走態勢に入っていますが、ここで突き放されるわけにはいきません。
まずは借金をなくせるよう連勝を始めましょう!
8月11日終了時点での順位表
順位 | チーム | 試合 | 勝 | 敗 | 引 | ゲーム差 |
1 | H | 107 | 58 | 45 | 4 | ー |
2 | L | 104 | 53 | 50 | 1 | 5 |
3 | F | 106 | 52 | 50 | 4 | 5.5 |
4 | E | 105 | 52 | 50 | 3 | 5.5 |
5 | M | 105 | 50 | 52 | 3 | 7.5 |
6 | B | 105 | 47 | 53 | 5 | 9.5 |
- L‥埼玉西武ライオンズ
- H‥福岡ソフトバンクホークス
- F‥北海道日本ハムファイターズ
- B‥オリックス・バファローズ
- M‥千葉ロッテマリーンズ
- E‥東北楽天ゴールデンイーグルス
※前日時点での順位表です。
8月12日「ロッテ対西武の試合結果」
勝利投手【L】ニール投手(6勝1敗)
敗戦投手【M】ボルシンガー投手(3勝4敗)
本塁打:【L】外崎 18号(6回表2ラン)
〃 : 山川 33号(9回表2ラン)
〃 :【M】マーティン 6号(1回裏ソロ)
今日のロッテの試合成績
今日の試合に出場したロッテの野手・投手それぞれの出場成績です。
野手
スタメン | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
1 | 中 | 荻野 | 1 | 0 | 0 | 0 |
2 | 右 | マーティン | 1 | 1 | 1 | 0 |
3 | 一 | 鈴木 | 3 | 0 | 0 | 0 |
4 | 三 | レアード | 1 | 0 | 0 | 0 |
5 | 指 | 角中 | 0 | 0 | 1 | 0 |
6 | 二 | 中村 | 1 | 0 | 0 | 0 |
7 | 左 | 加藤 | 1 | 0 | 0 | 0 |
8 | 捕 | 柿沼 | 0 | 0 | 0 | 0 |
9 | 遊 | 平沢 | 1 | 0 | 0 | 0 |
途中出場 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
代打 | 清田 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
守備 | 細川 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
代打 | 井上 | 0 | 0 | 0 | 0 |
投手
投球回 | 自責点 | ||
負 | ボルシンガー | 5回 | 1失点 |
チェン | 0.2回 | 3失点 | |
酒居 | 2.1回 | 1失点 | |
唐川 | 1回 | 2失点 |
※エラーなどの関係で自責点に誤りがある可能性がございます。ご了承ください。
個人的MVP
今日の個人的MVPは鈴木大地選手です!
今日も猛打賞で4出塁と安定感がありますね。
打率もチームトップとなりロッテ打線の要です。
ただ、4番のレアード選手・5番の角中選手が繋ぐことも決めることもできないと得点は生まれてきません。
中軸の状態が上がらないと上位には行けませんね。
~戦評~ 個人的ハイライト
・1回裏、マーティン選手のソロホームランで先制する(6号)
・4回表、ノーアウト1塁からショートにゲッツーコースの当たりが飛ぶも平沢選手が悪送球。その後ショートゴロの間に得点を許す。
・5回表、1アウト満塁のピンチからサードにゲッツコースの当たりが飛ぶもレアード選手がファンブル。その後に犠牲フライも許し2点ビハインドに
・6回裏、チェン投手・酒居投手がともに打たれさらに点差は広がる
・酒居投手は2回と3分の1イニングを投げ1失点のピッチング
・9回表のマウンドに上がった唐川投手も2ランホームランを打たれる
・9回裏は平沢選手がヒットで出塁するも得点入らず7点差でゲームセット。西武に3タテを食らう
先発のボルシンガー投手は5回3失点(自責点1)でした。
5四球で毎回ランナーを出すテンポの悪いピッチングでしたが、要所は締める投球となりそうでした。
しかし、4回・5回ともにゲッツコースの当たりがエラーになりアウトカウントを稼げなかったのが勿体なかったですね。
もちろんボルシンガー投手がいまいちなことには変わりませんが、野手が足を引っ張るのはいけません。
無駄な四球とエラーが多いチームには勝機はありませんから…
8月13日の予告先発と期待したい選手
【ロッテ】石川投手
【日ハム】堀投手
石川投手は再び先発での登板機会が回ってきました。
セットアッパーとしてはそこそこでしたが、ロングリリーフとしては安定してアウトを積み重ねていました。
特に前回登板となる8月3日の4イニング無失点の好投が大きなアピールになりましたね。
明日は東京ドームでの日ハム戦です。
石川投手・東京ドームというのはあまり良いイメージはありませんが、この先発で結果を残さなければ厳しい状態になりますね。
まずは大崩れしないということを絶対条件としてQSを達成してほしいです。
もちろん1回だけの好投では信頼できませんが…
それでは、明日もかけがえのない日となりますように…
Comment