2019-08-20(火)
本日(8月20日)は東北楽天ゴールデンイーグルス戦でした。
20日間で19戦を戦った苦しい日程は、9勝9敗1分の5割で乗り越えました。
ただ、最後はオリックスに3タテを食らい現在3連敗中です。
打線はそのカード3試合で2得点のみと絶不調ですね。
野手陣に頑張ってもらわなければいくら抑えても意味がなくなってしまうので、不安を払拭するようなつながりを見せてほしいです。
今日からの楽天との3連戦の先発は、石川投手・小島投手・土肥投手と予定されています。
石川投手は前回の先発登板で7回途中1失点の好投をしてくれました。
シーズン序盤と比べると良くなってきているはずなので、今日も好投を期待しています。
土肥投手も前回登板は7回無失点と良い結果を残しています。
今シーズンは4試合を投げて防御率2.57と好調なため、今シーズン2勝目を狙って頑張っていただきたいです。
小島投手は前回登板で6回1失点の好投をしてプロ初勝利を挙げました。
今回は初の中6日での登板となるためどこまで投げられるかにも注目しています。
課題としていた左打者へのピッチングも、内角に鋭いストレートを投げ込めていて良くなっていましたね。
そして、今日も酒居投手は1軍に登録されたままですが一昨日に引き続きベンチ外となっています。
リフレッシュ目的かもしれませんが、先発登板の可能性もあるかもしれません。
2位~5位まで4.5ゲーム差とまだまだ巻き返すことが出来るので、この6連戦は大事に戦ってほしいですね。
8月19日終了時点での順位表
順位 | チーム | 試合 | 勝 | 敗 | 引 | ゲーム差 |
1 | H | 114 | 63 | 47 | 4 | ー |
2 | L | 111 | 57 | 53 | 1 | 6 |
3 | E | 111 | 54 | 53 | 4 | 7.5 |
4 | F | 112 | 53 | 54 | 5 | 8.5 |
5 | M | 112 | 53 | 56 | 3 | 9.5 |
6 | B | 112 | 51 | 56 | 5 | 10.5 |
- L‥埼玉西武ライオンズ
- H‥福岡ソフトバンクホークス
- F‥北海道日本ハムファイターズ
- B‥オリックス・バファローズ
- M‥千葉ロッテマリーンズ
- E‥東北楽天ゴールデンイーグルス
※前日時点での順位表です。
8月20日「ロッテ対楽天の試合結果」
勝利投手【M】石川投手(4勝5敗)
敗戦投手【E】岸投手(2勝4敗)
本塁打:【M】岡 4号(8回裏3ラン)
今日のロッテの試合成績
今日の試合に出場したロッテの野手・投手それぞれの出場成績です。
野手
スタメン | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
1 | 中 | 荻野 | 2 | 0 | 1 | 0 |
2 | 右 | マーティン | 0 | 0 | 0 | 0 |
3 | 三 | 鈴木 | 1 | 0 | 0 | 0 |
4 | 左 | 清田 | 1 | 0 | 0 | 0 |
5 | 二 | 中村 | 2 | 0 | 1 | 0 |
6 | 指 | レアード | 2 | 0 | 1 | 0 |
7 | 一 | 井上 | 1 | 0 | 0 | 0 |
8 | 遊 | 平沢 | 0 | 0 | 0 | 0 |
9 | 捕 | 柿沼 | 0 | 0 | 0 | 0 |
途中出場 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
代走 | 岡 | 1 | 1 | 3 | 0 | |
代打 | 角中 | 2 | 0 | 1 | 0 | |
代打 | 田村 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
守備 | 三木 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
守備 | 加藤 | 0 | 0 | 0 | 0 |
投手
投球回 | 自責点 | ||
勝 | 石川 | 8回 | 2失点 |
南 | 1回 | 1失点 |
※エラーなどの関係で自責点に誤りがある可能性がございます。ご了承ください。
個人的MVP
今日の個人的MVPは石川投手です!
今日は石川投手が8回2失点の好投で4勝目を挙げました。
特に立ち上がりの序盤3回までは三者凡退で抑え、9人で終わらせています。
序盤での失点が無かったのが良かったですね。
二桁奪三振を記録し、無四球で安定したピッチングでした。
2点は失いましたが、そこで崩れず最少失点で切り抜けることが出来ています。
打線も久しぶりにつながりをみせました。
「12安打で7得点」と嬉しいですね。
終盤に岡選手の3ランホームランも出て、気持ちの良い勝利になりました!
ここから野手陣に調子を取り戻してもらえれば上位に上がることが出来るはずです。
~戦評~ 個人的ハイライト
・2回裏、レアード選手のタイムリーツーベースヒットで1塁ランナーの中村選手がホームに還り先制する
・4回表、2アウト1,2塁からセンター前に落ちるタイムリーヒットを打たれ同点に追いつかれる
・6回表、2アウト2塁の場面で三遊間の深いところへと打球が飛び、平沢選手はグラブにあてるも止めきれず勝ち越しを許す
・7回裏、角中選手の一塁への打球は一塁ベースに当たりラッキーなツーベースヒットとなり、スタートを切っていた一塁ランナーの岡選手が一気にホームまで還り同点に追いつく。その後、荻野選手のレフトフェンス直撃となるタイムリーツーベースで勝ち越しする
・8回裏、先頭バッターの鈴木大地選手は死球で出塁し4番の清田選手は送りバントで1アウト2塁のチャンスをつくり、中村選手のタイムリーヒットで追加点をあげる。その後には岡選手の3ランホームランが飛び出しリードを5点に広げる
・9回裏、南投手が復帰後初のマリンのマウンドに上がり1失点となるも1イニングを投げ切りゲームセット。
8月21日の予告先発と期待したい選手
【ロッテ】小島投手
【楽天】則本昂投手
最初にも書きましたが、小島投手は前回登板でプロ初勝利を挙げています。
ただ、その前の登板でも6回無失点の好投で勝ちがついてもおかしくないピッチングをしてくれました(延長12回まで両チーム無得点のまま引き分け)
そのため、8月の成績は2先発で1勝0敗・防御率は0.75と素晴らしい成績です。
奪三振も1イニングにつき1つぐらいのペースで取れています。
あとは中6日のペースで投げて、スタミナがどれくらい持つのかということでしょう。
ローテ入りをして毎登板6回まで投げてくれればそれで十分です。
それでは、明日もかけがえのない日となりますように…
Comment