2019-08-27(火)
本日(8月27日)は東北楽天ゴールデンイーグルス戦でした。
先週に引き続きの楽天戦です。
同じ火曜日からの3連戦となるため、1戦目・2戦目は同じ先発同士の対戦ということになりました。
入れ替わったのはマリンから楽天生命パークに移動したというだけです。
(3戦目の土肥投手はすでに抹消されています)
先週は1勝2敗でロッテが負け越しとなりましたが、今週はやり返しておきたいところです。
今日の先発は石川投手です。
先発に戻ってから2試合好投が続いているので、今日もチームを勝利に導くピッチングをしてほしいですね。
野手陣は、先週なかなか捕まえることが出来なかった先発の岸投手を早めに打ち崩してほしいと思います。
パリーグ通算5万号もかかっているので、ホームランも見せてほしいです。
今日から9連戦ということに加え、再び勝率5割への復帰がかかっています。
何度勝率5割を達成しても、すぐに連敗で落ちてしまうのでこの9連戦は5勝4敗で乗り切って、その後に連勝で上位を目指していただきたいですね。
何度も書きますが、大事なのは「連敗をしないこと」です。
8月25日終了時点での順位表
順位 | チーム | 試合 | 勝 | 敗 | 引 | ゲーム差 |
1 | H | 119 | 64 | 51 | 4 | ー |
2 | L | 117 | 61 | 55 | 1 | 3.5 |
3 | E | 117 | 57 | 56 | 4 | 6 |
4 | M | 118 | 57 | 58 | 3 | 7 |
5 | F | 118 | 56 | 57 | 5 | 7 |
6 | B | 117 | 53 | 59 | 5 | 9.5 |
- L‥埼玉西武ライオンズ
- H‥福岡ソフトバンクホークス
- F‥北海道日本ハムファイターズ
- B‥オリックス・バファローズ
- M‥千葉ロッテマリーンズ
- E‥東北楽天ゴールデンイーグルス
※前日時点での順位表です。
8月27日「ロッテ対楽天の試合結果」
勝利投手【E】宋投手(2勝2敗)
敗戦投手【M】酒居投手(4勝4敗)
本塁打:【M】マーティン 8号(6回表ソロ)
〃 :【E】ブラッシュ 25号(4回裏2ラン)
〃 : ブラッシュ 26号(10回裏3ラン)
今日のロッテの試合成績
今日の試合に出場したロッテの野手・投手それぞれの出場成績です。
野手
スタメン | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
1 | 中 | 荻野 | 1 | 0 | 0 | 0 |
2 | 一 | 鈴木 | 1 | 0 | 1 | 0 |
3 | 右 | マーティン | 1 | 1 | 1 | 0 |
4 | 指 | 井上 | 0 | 0 | 0 | 0 |
5 | 左 | 角中 | 1 | 0 | 0 | 0 |
6 | 二 | 中村 | 1 | 0 | 0 | 0 |
7 | 三 | レアード | 0 | 0 | 0 | 0 |
8 | 遊 | 平沢 | 2 | 0 | 0 | 0 |
9 | 捕 | 柿沼 | 0 | 0 | 0 | 0 |
途中出場 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
代打 | 清田 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
守備 | 三木 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
代打 | 田村 | 0 | 0 | 0 | 0 |
投手
投球回 | 自責点 | ||
石川 | 6回 | 1失点 | |
松永 | 1回 | 0失点 | |
永野 | 0.1回 | 0失点 | |
東條 | 0.2回 | 0失点 | |
益田 | 1回 | 0失点 | |
負 | 酒居 | 0.1回 | 3失点 |
※エラーなどの関係で自責点に誤りがある可能性がございます。ご了承ください。
個人的MVP
今日の個人的MVPはマーティン選手です!
マーティン選手は1打席目・2打席目と三振に倒れ、相変わらず三振の多さは目立ちます。
ただ、6回表・投手が変わったところの初球を捉え逆方向へのホームランを放ちました。
早めに追いついておきたいところで、ホームラン1本で追いつけたのは今シーズンの良いところですね。
パリーグ通算5万号はブラッシュ選手に取られてしまったため、マーティン選手のホームランは50001号です。
~戦評~ 個人的ハイライト
・試合開始時刻は雨脚が強く、少し遅れての試合開始となる
・4回表、チーム初ヒットとなる荻野選手のツーベースから鈴木大地選手のタイムリーヒットで1点を先制。その後、満塁のチャンスをつくるも追加点は入らず
・4回裏、平沢選手の悪送球からブラッシュ選手に2ランホームランを打たれ逆転を許す。ブラッシュ選手のホームランはパリーグ通算5万号となる
・6回表、マーティン選手の逆方向へのソロホームランで同点に追いつく
・8回表、四球とヒット2本で1アウト満塁のチャンスをつくるも、レアード選手は三振・代打の清田選手はショートゴロで勝ち越しならず
・8回裏、永野投手・東條投手のワンポイントリレーで三者凡退に抑える
・9回裏、同点の場面で1アウト満塁の大ピンチを招くも、楽天側のサインミス(※2,3塁ランナーがスタートを切るもバッターは打ちにいって空振り)に助けられ無失点で切り抜ける。延長へ突入
・10回裏、酒居投手がブラッシュ選手にサヨナラ3ランホームランを打たれゲームセット
先発の石川投手は6回2失点(自責点1)という結果でした。
雨が降っている中でのピッチングでしたが、しっかりと試合をつくってくれましたね。
被安打も4に抑えました。
与四球は2つでしたが、雨のせいか少し制球が安定していなかったため球数はかかってしまいましたね。
ただ、6回104球であれば多すぎるということはありません。
次回登板も好調を維持していただきたいです!
8月28日の予告先発と期待したい選手
【ロッテ】小島投手
【楽天】則本昂投手
この両先発の対戦は8月21日のマリンでの試合で行われたばかりです。
則本投手が7回途中1失点で勝ち投手、
小島投手が7回2失点で負け投手となる高いレベルでの投げ合いとなりました。
小島投手にとっては悔しい結果となりましたね。
ただ、則本投手相手に投げ合える力を持っていることを証明した試合でもありました。
もちろん打線の状態も関係してきますが、明日は雪辱を晴らす投球を小島投手に見せていただきたいです。
打線も小島投手に勝ちを付けられるよう援護してあげてほしいですね。
それでは、明日もかけがえのない日となりますように…
Comment