2019-09-08(日)
本日(9月8日)は福岡ソフトバンクホークス戦でした。
一昨日はホークスの千賀投手がノーヒットノーラン、昨日はロッテの西野投手が完封と両投手陣がのレベルの高い投げ合いとなっています。
今日も投手戦となるのでしょうか?
今日の先発は種市投手です。
柿沼選手が骨折で離脱しているため、今日は田村選手とのバッテリーです。
好投が続いているのでしっかりと試合をつくってくれるはずですね。
ホークスの先発は武田投手です。
武田投手もここ数試合は安定したピッチングをみせていますね。
今日も厳しい展開にはなると思われます。まだこのカードでヒットの出ていない井上選手にはホークスキラーとして打線を引っ張っていっていただきたいです。
9月7日終了時点での順位表
順位 | チーム | 試合 | 勝 | 敗 | 引 | ゲーム差 |
1 | H | 127 | 69 | 54 | 4 | ー |
2 | L | 128 | 70 | 57 | 1 | 1 |
3 | M | 129 | 63 | 62 | 4 | 7 |
4 | E | 128 | 62 | 62 | 4 | 7.5 |
5 | F | 128 | 58 | 65 | 5 | 11 |
6 | B | 126 | 55 | 65 | 6 | 12.5 |
- L‥埼玉西武ライオンズ
- H‥福岡ソフトバンクホークス
- F‥北海道日本ハムファイターズ
- B‥オリックス・バファローズ
- M‥千葉ロッテマリーンズ
- E‥東北楽天ゴールデンイーグルス
※前日時点での順位表です。
9月8日「ロッテ対ホークスの試合結果」
勝利投手【H】モイネロ投手(2勝1敗)
敗戦投手【M】東妻投手(3勝1敗)
セーブ 【H】森投手(2勝3敗30S)
本塁打:【M】レアード 32号(2回表2ラン)
〃 :【H】松田 28号(7回裏ソロ)
今日のロッテの試合成績
今日の試合に出場したロッテの野手・投手それぞれの出場成績です。
野手
スタメン | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
1 | 中 | 岡 | 1 | 0 | 0 | 0 |
2 | 一 | 鈴木 | 0 | 0 | 0 | 0 |
3 | 二 | 中村 | 2 | 0 | 0 | 0 |
4 | 指 | 井上 | 1 | 0 | 0 | 0 |
5 | 左 | 角中 | 1 | 0 | 1 | 0 |
6 | 右 | マーティン | 0 | 0 | 0 | 0 |
7 | 捕 | 田村 | 0 | 0 | 0 | 0 |
8 | 三 | レアード | 3 | 1 | 4 | 0 |
9 | 遊 | 藤岡 | 0 | 0 | 0 | 0 |
途中出場 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
代打 | 清田 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
守備 | 平沢 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
代走 | 三家 | 0 | 0 | 0 | 0 |
投手
投球回 | 自責点 | ||
種市 | 6.1回 | 6失点 | |
松永 | 0.1回 | 0失点 | |
東條 | 0.1回 | 0失点 | |
負 | 東妻 | 1回 | 3失点 |
※エラーなどの関係で自責点に誤りがある可能性がございます。ご了承ください。
個人的MVP
今日の個人的MVPはレアード選手です!
1打席目の逆転2ランホームランは1ヶ月ぶりのホームランとなり、2打席目は同点打となるフェンス直撃の2点タイムリーツーベース。
3打席目にもヒットが出て猛打賞も達成しました。
マルチ安打は8月24日以来ですが、猛打賞はおそらく5月15日までさかのぼります。
シーズン序盤の好調さを思い出すようなレアード選手の活躍でした。
~戦評~ 個人的ハイライト
・1回裏、デスパイネ選手にファーストの頭を超えるタイムリーヒットを打たれ先制を許す
・2回表、レアード選手に8月7日以来となる1ヶ月ぶりのホームラン(2ラン)が出て逆転
・3回裏、四球からピンチを招き2本のタイムリーヒットで3失点。逆転を許す
・4回表、レアード選手のフェンス直撃2点タイムリーツーベースで同点に追いつく
・5回表、ロッテ打線が繋がり角中選手のタイムリーヒットなどで2点を勝ち越す
・7回裏、ソロホームランとタイムリーヒットを打たれ再び同点にされるが、東條投手がマウンドに上がり勝ち越しは許さず
・8回表、2アウト1,2塁のチャンスで代打清田選手を送るもショートゴロに倒れ勝ち越しとはならず
・8回裏、東妻選手が2点タイムリーツーベースヒットを打たれ勝ち越しを許す
・9回表、ランナーは出たものの得点は奪えずゲームセット。東妻投手にプロ初の負けがつく…
種市投手は7回途中6失点という結果になりました。
審判との相性というのもあったのかもしれませんが、ストライクを取るのに苦しんでいましたね。
ただ、8奪三振と持ち味は出していましたしそこまで悪い内容ではなかったと思います。
結果論にはなってしまいますが種市投手を6回までで交代させ、7回は松永投手・東條投手の継投でも良かったですね。
次の登板では調子を取り戻して、勝ち星を挙げていただきたいです。
9月8日の予告先発と期待したい選手
【ロッテ】二木投手
【ホークス】松田遼投手
二木投手は8月に入った辺りから失点が多くなり、負け投手となることが増えていました。
8月24日の登板では立ち上がりから不安定なピッチングで2回1失点でマウンドを降りることになりました。
その翌日に抹消となり、2軍調整となっていました。
ただ、そこから調子を上げ3勝0敗・防御率3.00と相性の良いホークス戦での復帰です。
明日はしっかりとホークス打線を抑え、再びローテに戻ってきていただきたいですね。
二木投手が復調すれば先発陣はより層が厚くなり、安定感も出てきます。
それでは、明日もかけがえのない日となりますように…
Comment