2019-09-23(月)
本日(9月23日)は北海道日本ハムファイターズ戦でした。
昨日は種市投手の8回無失点の好投で勝利を挙げましたが、楽天も勝利しゲーム差は1.5のままとCS進出は厳しい状態です。
CSに出場できないにしても、最後は3連勝で今シーズンを締めくくっていただきたいです。
そして、福浦選手の引退試合となります。(※引退選手特例登録で1日限りの登録)
ロッテ一筋26年の福浦選手は2000本安打を達成するなど数々の功績を残してきました。
今日はその背番号9をチーム全員が付けて戦うことになります(+全員でオールドスタイル)
7番DHで予告通りスタメン出場となりました。ヒットを期待しています!
最後は勝って送り出してあげたいですね。
CSがかかったという意味でも、福浦選手の引退という意味でも大事なマウンドに上がるのは石川投手です。
上空の風速が10メートル後半という強風の中でのピッチングで守備も不安ですね。
ただ、先発になってからは安定したピッチングを続けているので大丈夫でしょう。
日ハム打線との相性も悪くありません。
自身の連勝も伸ばす勝利を挙げていただきたいです。
9月22日終了時点での順位表
順位 | チーム | 試合 | 勝 | 敗 | 引 | ゲーム差 |
1 | L | 140 | 78 | 61 | 1 | M3 |
2 | H | 139 | 75 | 60 | 4 | 1 |
3 | E | 140 | 69 | 67 | 4 | 7.5 |
4 | M | 141 | 68 | 69 | 4 | 9 |
5 | F | 139 | 63 | 71 | 5 | 12.5 |
6 | B | 137 | 59 | 72 | 6 | 15 |
- L‥埼玉西武ライオンズ
- H‥福岡ソフトバンクホークス
- F‥北海道日本ハムファイターズ
- B‥オリックス・バファローズ
- M‥千葉ロッテマリーンズ
- E‥東北楽天ゴールデンイーグルス
※前日時点での順位表です。
9月23日「ロッテ対日ハムの試合結果」
勝利投手【M】石川投手(8勝5敗)
敗戦投手【F】堀投手(4勝4敗)
今日のロッテの試合成績
今日の試合に出場したロッテの野手・投手それぞれの出場成績です。
野手
スタメン | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
1 | 中 | 荻野 | 3 | 0 | 0 | 0 |
2 | 三 | 鈴木 | 2 | 0 | 1 | 0 |
3 | 右 | マーティン | 0 | 0 | 0 | 0 |
4 | 一 | 井上 | 3 | 0 | 2 | 0 |
5 | 左 | 清田 | 1 | 0 | 1 | 0 |
6 | 二 | 中村 | 1 | 0 | 0 | 0 |
7 | 指 | 福浦 | 0 | 0 | 0 | 0 |
8 | 捕 | 田村 | 0 | 0 | 0 | 0 |
9 | 遊 | 藤岡 | 2 | 0 | 1 | 0 |
途中出場 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
代打 | レアード | 0 | 0 | 0 | 0 | |
代走 | 加藤 | 0 | 0 | 0 | 0 |
投手
投球回 | 自責点 | ||
勝 | 石川 | 7回 | 1失点 |
田中 | 0.2回 | 0失点 | |
チェン | 0.1回 | 0失点 | |
益田 | 1回 | 0失点 |
※エラーなどの関係で自責点に誤りがある可能性がございます。ご了承ください。
個人的MVP
今日の個人的MVPはもちろん福浦選手です!
7番DHとしてスタメン出場し、
- 第1打席は進塁打となるショートゴロ
- 第2打席はピッチャーゴロ
- 第3打席は良い当たりが飛ぶもライトフライ
- 第4打席はキャッチャーフライ
そして、9回からはDHを解除しファーストの守備につきました。
2アウトまで守備機会がありませんでしたが、最後のアウトは強烈なファーストライナーを福浦選手が2塁側に飛びついてナイスキャッチ。ファインプレーで試合を締めました。
ヒットは出ませんでしたが、ロッテ打線の繋がりに良い影響を与えたことは確かでしょう。
最後は勝利で終わることが出来て本当に良かったですね。
26年間お疲れさまでした。
~戦評~ 個人的ハイライト
・1回裏、1番~5番バッターまでが全員出塁で福浦選手に回すも1打席目はショートゴロに倒れる。しかし、3本のタイムリーヒットで3点を先制する
・2回裏、井上選手の2打席連続となるタイムリーヒットで追加点
・5回裏、2アウト2塁から藤岡選手が打った打球が三遊間へ転がり、相手のショートがボールを弾く間に2塁ランナーの中村選手が還りタイムリー。6点リードに
・7回表、先頭の田中選手にツーベースヒットを打たれピンチを招き、タイムリーヒットで1点を返される
・9回表、DHが解除され福浦選手がファーストの守備につき最後のアウトは福浦選手のファインプレー。勝利で引退試合を飾りました。
先発の石川投手は大事な今日の試合で7回1失点の好投をしてくれました。
いつも通り安定していましたね。
初回から3点の援護があったので少しは楽に投げることが出来たと思いますが、プレッシャーのかかる試合で7回121球と試合を作ってくれるのはありがたいです。
来シーズンは開幕からフルシーズンでの活躍を期待しています。
野手陣も今日は好調で、荻野選手・井上選手が猛打賞を達成し12安打6得点。しっかりと繋がってくれました。
9月24日の予告先発と期待したい選手
【ロッテ】二木投手
【西武】ニール投手
明日がレギュラーシーズン最後の試合となります。
相手はマジック2を点灯させている首位の西武ということで目の前での胴上げが行われる可能性がありますが、勝てばマリンでの胴上げは阻止できます。
そして楽天が今日負けたため、ゲーム差は0.5に縮まりCS進出の可能性は少し大きくなりました。
最終戦の先発を任されたのは二木投手です。2週間ぶりの先発ということになります。
後半戦は調子を落とす形になりましたが、最後は勝利投手となり種市投手・石川投手と並ぶ8勝目を挙げていただきたいです。
マリンでは比較的好投をしている印象があるので…
相手先発のニール投手は11勝1敗・防御率2.96と素晴らしい成績を残しています。
もちろんロッテも例外ではなく抑えられています。
明日も打線が苦しむことはありませんが、少しでも多くのチャンスを作って得点していただきたいです。
CS進出に関わる試合にはなりますが、それは楽天の勝敗に大きく左右されることなのでまずは勝って終わりましょう。
借金で終わるのも良くないですし、最後の試合で負けてCS出場では気持ち的にも良いものではないですから。
それでは、明日もかけがえのない日となりますように…
Comment