今年も待ちに待った野球の季節がやってきました。
新型コロナウイルスの影響で開幕が約3ヶ月遅れになってしまいましたが、ようやく球春到来です。
このまま予定通り順調に進めば、6月19日に2020年シーズンが開幕となります。
まだ試合日程は決まっていませんが、交流戦とオールスターが中止となり120試合の公式戦が行われる予定です。
CSや日本シリーズはまだセリーグとパリーグが揃わずどうなるか分かりません。
開幕までの期間の6月2日~16日に練習試合が設定されました。
日テレNEWS24での練習試合の中継と、5月30日・31日の行われる予定の紅白戦の中継もあるようです。
佐々木朗希投手の160キロを超える速球も見たいので中継を見たいと思います。
僕はあまりオープン戦を見ませんが、野球に飢えているのでおそらく全試合見ると思います。
試合を最初から最後まで見る時間が確保できれば、その練習試合についての記事も出させていただこうと考えています。
そして、今年もロッテの試合結果をまとめる記事を書かせていただきます。
2019年シーズンは、さよなら無気力な日々よというブログの中で「野球観戦ブログ(仮)」という名目のもとマリーンズの試合について書いていました。
2020年シーズンは昨年よりもパワーアップして、1つの野球ブログとして記事を書きます。
2019年分の試合の記事もこのブログに移行したため、過去の試合の記事もまとめて見ることが出来るようにしています。
基本的には昨シーズンと同じスタイルですが、余裕があったこの期間の間に修正できる部分は手直しをして見やすさを追求しました。
2019年シーズンと同様に試合が終わってすぐに記事を出せるよう、しっかりとマリーンズの試合を観戦いたします。
おそらく2020年シーズンは無観客試合や少ない観客での試合になると思われるため、自宅でテレビ中継を見る形になります。
無観客の状態でも、楽しく盛り上がる試合を見ることが出来れば良いですね。
開幕が待ち遠しいです!
Comment