2020-07-22(水)
本日(7月22日)は埼玉西武ライオンズ戦でした。
美馬投手でカード頭を落としたのは痛かったですね。
ロッテと西武のゲーム差はなくなり、勝率の差で順位が入れ替わってロッテは4位転落となりました。
残り5試合を勝ち越した方が順位が上になるため、連敗は避けたいところです。
そして、田中投手が抹消となりました。
昨日は枠の影響でベンチ入りをしていませんでしたが、調子も悪くなさそうなので怪我を疑ってしまいますね。
このタイミングで選手を上げたとしても野手か中継ぎの誰か1人がベンチ外となってしまいますし、日曜日に投げる先発投手と入れ替えになるため昇格はありませんでした。
今日の先発は小島投手
これまで通り柿沼選手とバッテリーを組みます。
ここまでなかなか思い通りのピッチングを出来ていないと思うので、防御率を改善するためにも好投を期待しています。
打線はまた変更があり、今日は安田選手が4番サードでスタメンに入りました。
ポジションを固定して打撃に集中させてあげてほしいですが、複数ポジションを守れる選手はありがたいですね。
不調が続く井上選手は5番・レアード選手は7番となり、この2人にももちろん打ってもらなわければいけません。
7月21日終了時点での順位表
順位 | チーム | 試合 | 勝 | 敗 | 引 | ゲーム差 |
1 | E | 27 | 16 | 11 | 0 | ー |
2 | H | 28 | 15 | 12 | 1 | 1 |
3 | L | 26 | 13 | 12 | 1 | 2 |
4 | M | 27 | 14 | 13 | 0 | 2 |
5 | F | 28 | 11 | 15 | 2 | 4.5 |
6 | B | 28 | 10 | 16 | 2 | 5.5 |
- L‥埼玉西武ライオンズ
- H‥福岡ソフトバンクホークス
- E‥東北楽天ゴールデンイーグルス
- M‥千葉ロッテマリーンズ
- F‥北海道日本ハムファイターズ
- B‥オリックス・バファローズ
前日の試合終了時点での順位表です
7月22日「ロッテ対西武の試合結果」
勝利投手【M】小島投手(2勝2敗)
敗戦投手【L】髙橋光成投手(2勝3敗)
セーブ 【M】益田投手(0勝1敗9S)
本塁打 【M】井上 5号(6回表ソロ)
本日のロッテの試合成績
本日の試合に出場したロッテの野手・投手それぞれの出場成績です。
野手
スタメン | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
1 | 中 | 荻野 | 1 | 0 | 0 | 1 |
2 | 右 | マーティン | 1 | 0 | 0 | 0 |
3 | 左 | 菅野 | 1 | 0 | 0 | 0 |
4 | 三 | 安田 | 0 | 0 | 0 | 0 |
5 | 一 | 井上 | 2 | 1 | 1 | 0 |
6 | 二 | 中村 | 0 | 0 | 0 | 0 |
7 | 指 | レアード | 0 | 0 | 0 | 0 |
8 | 遊 | 藤岡 | 1 | 0 | 0 | 0 |
9 | 捕 | 柿沼 | 1 | 0 | 0 | 0 |
途中出場 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
守備 | 岡 | 2 | 0 | 0 | 1 | |
守備 | 鳥谷 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
代打 | 角中 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
代走 | 和田 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
守備 | 田村 | 0 | 0 | 0 | 0 |
投手
投球回 | 自責点 | ||
勝 | 小島 | 6.2回 | 1失点 |
松永 | 0.1回 | 0失点 | |
ハーマン | 1回 | 0失点 | |
S | 益田 | 1回 | 0失点 |
※エラーなどの関係で自責点に誤りがある可能性がございます。ご了承ください。
個人的MVP
今日の個人的MVPは小島投手です。
立ち上がりは変化球が大きく外れてボールとストレートがはっきりしていましたが、ストレートはうまくコースを突けていました。
課題でもある4回と5回は三者凡退で乗り切り、その後も粘り強く投げて7回途中1失点と良いピッチングでした。
次の登板でも、今日のような球数の少ないピッチングを期待しています。
今シーズン初登板となった松永投手もいきなり接戦での左のワンポイントでしたが、よく抑えてくれました。
~戦評~ 個人的ハイライト
・3回表、荻野選手がヒットを打って盗塁も決め、そこから満塁のチャンスを作るも安田選手は見逃し三振に倒れる
盗塁の時に足を気にしていた荻野選手はその裏の守備につかず交代、代わって岡選手がセンターの守備につく
・5回表、先頭の藤岡選手が2ベースヒットで出塁し、柿沼選手の送りバントで3塁へ。続く岡選手の打席でのワイルドピッチでランナーが還り1点を先制する
・6回表、井上選手がバックスクリーンへのホームランを放ち追加点を奪う
・7回裏、小島投手は2ベースヒットで出塁を許したランナーを内野ゴロで還され1失点、2アウトからマウンドに上がった松永投手が後続を抑えてリードを守る
・8回裏、ハーマン投手が2アウト2,3塁の逆転のピンチを招くも、フルカウントから栗山選手の内角にストレートを投げ込み見逃し三振でチェンジとなる
・9回表、代打角中選手のヒットから満塁のチャンスを作るも、菅野選手は内野フライ・守備から途中出場している鳥谷選手はショートゴロに倒れ追加点を奪えず
・1点ビハインドで迎えた9回裏、中村奨吾選手のファインプレーもあり益田投手は三者凡退で抑えてゲームセット
益田投手は9セーブ目を記録し、連敗を止める
井上選手はマルチ安打を記録し、ホームランが出たのが良かったですね。
7月11日以来の一発でした。
安田選手に4番はまだ荷が重そうですし、出来れば今シーズンは5番以下で楽に打たせてあげてほしいです。
そのためにも井上選手には安定して結果を残していただきたいです。
7月23日の予告先発と期待したい選手
【ロッテ】岩下投手
【西武】與座投手
明日のマリーンズの先発は3戦3勝の岩下投手
調子は良いですが、まだ6回を投げ切った試合はありません。
前回はボール球が多いピッチングになっていたため、明日は6回、7回を粘り強く投げての勝利を期待しています。
ライオンズの先発與座投手はまだ勝利がありません。
與座投手と対戦した試合ではロッテが負けていますが、その時はあとアウト1つ取れば勝ち投手の権利を得るというところで交代となっています。
マリーンズ打線も與座投手を打てていないということではないので、明日も岩下投手を援護していただきたいです。
それでは、明日もかけがえのない日となりますように…
Comment