2020-07-23(木)
本日(7月23日)は埼玉西武ライオンズ戦でした。
昨日はローゲームの接戦を制しています。
松永投手の復帰も大きいですし、後ろにはハーマン投手と益田投手がいるため先発が長いイニングを投げることが出来れば逆転負けの心配もありません。
昨日の試合終了時点でホークスは楽天と同率首位に並び、同率5位の日ハムとオリックスも首位とは4.5ゲーム差と混戦の様相になってきました。
西武に勝ち越して上位に居続けたいですね。
そして、肩甲骨の骨折で開幕から1ヶ月ほど離脱していた福田秀平選手が1軍に戻ってきました。
これで打線に再び繋がりが出始めると思っていましたが、このタイミングで荻野選手が怪我で抹消となってしまいました。
昨日の試合で盗塁をした後に途中交代となり、右もも裏の軽い筋損傷のため10日で戻れるかもという情報も出ていますが、まだどうなるかは分からないですし、出塁率4割超えでリーグトップの盗塁数を誇る万全な状態で戻ってこれるとも限りません。
まずは、ここまでの疲れを取ってリフレッシュしていただきたいです。
今日のマリーンズの先発は岩下投手
打線の援護にも恵まれ、3戦3勝とロッテの勝ち頭になっています。
今日勝てば勝利数リーグトップの涌井投手と並ぶため、長いイニングを粘り強く投げてチームを勝利に導いてほしいです。
福田秀平選手が荻野選手の代わりに1番に入り、1~4番まで左バッターが4人続くオーダーとなりました。
先発が右のアンダースローの與座投手のため、悪くない打線ですね。
そして、鳥谷選手が7番サードで移籍後初スタメンです。
左の巧打者であれば調子を上げてきている角中選手をDHで起用しても良いと思いますが、スタメンで試合に出るからには鳥谷選手に活躍していただきたいです。
7月22日終了時点での順位表
順位 | チーム | 試合 | 勝 | 敗 | 引 | ゲーム差 |
1 | H | 29 | 16 | 12 | 1 | ー |
1 | E | 28 | 16 | 12 | 0 | ー |
3 | M | 28 | 15 | 13 | 0 | 1 |
4 | L | 27 | 13 | 13 | 1 | 2 |
5 | F | 29 | 11 | 16 | 2 | 4.5 |
5 | B | 29 | 11 | 16 | 2 | 4.5 |
- L‥埼玉西武ライオンズ
- H‥福岡ソフトバンクホークス
- E‥東北楽天ゴールデンイーグルス
- M‥千葉ロッテマリーンズ
- F‥北海道日本ハムファイターズ
- B‥オリックス・バファローズ
前日の試合終了時点での順位表です
7月23日「ロッテ対西武の試合結果」
勝利投手【L】與座投手(1勝2敗)
敗戦投手【M】岩下投手(3勝1敗)
セーブ 【L】増田投手(1勝0敗8S)
本塁打 【L】川越 1号(2回裏2ラン)
本日のロッテの試合成績
本日の試合に出場したロッテの野手・投手それぞれの出場成績です。
野手
スタメン | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
1 | 中 | 福田秀 | 1 | 0 | 0 | 0 |
2 | 右 | マーティン | 1 | 0 | 0 | 0 |
3 | 左 | 菅野 | 2 | 0 | 0 | 0 |
4 | 指 | 安田 | 1 | 0 | 1 | 0 |
5 | 一 | 井上 | 0 | 0 | 0 | 0 |
6 | 二 | 中村 | 2 | 0 | 1 | 0 |
7 | 三 | 鳥谷 | 0 | 0 | 0 | 0 |
8 | 遊 | 藤岡 | 0 | 0 | 0 | 0 |
9 | 捕 | 柿沼 | 0 | 0 | 0 | 0 |
途中出場 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
代打 | 角中 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
守備 | 田村 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
代走 | 岡 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
代打 | レアード | 1 | 0 | 0 | 0 | |
代走 | 和田 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
代打 | 清田 | 0 | 0 | 0 | 0 |
投手
投球回 | 自責点 | ||
負 | 岩下 | 6回 | 3失点 |
小野 | 1回 | 0失点 | |
チェン | 0.1回 | 0失点 | |
石崎 | 0.2回 | 0失点 |
※エラーなどの関係で自責点に誤りがある可能性がございます。ご了承ください。
個人的MVP
今日の個人的MVPは中村奨吾選手です。
今日はマルチ安打で打点を挙げ、徐々に調子が戻ってきていると思います。
中村奨吾選手が打率を上げてくれれば上位打線が作ったチャンスを活かせるため、右投手からもしっかり打ってほしいです。
~戦評~ 個人的ハイライト
・1回表、菅野選手がフォアボールを選んで出塁し、安田選手のフェンス直撃となるタイムリー2ベースヒットで先制し、さらに中村奨吾選手にもタイムリーが出てこの回2点を奪う
・1回裏、岩下投手は先頭バッターに2ベースヒットを打たれ、続くバッターにもヒットを打たれて1点を返される
・2回裏、ヒットで出たランナーを1人置き、川越選手に2ランホームランを打たれて逆転を許す
・3回表、福田秀平選手の移籍後初ヒットとなる2ベースから1,3塁のチャンスを作るも、安田選手の強烈なピッチャーライナーは與座投手に阻まれ得点を奪えず
・4回表、中村奨吾選手のヒットから1アウト2,3塁のチャンスとなるも、柿沼選手はピッチャーゴロ・福田選手はファーストライナーに倒れてチャンスを活かせず
・8回表、ランナーを1人置いて井上選手がセンター方向への大きい当たりを飛ばすも、西武のセンター鈴木選手のファインプレーに阻まれビハインドのまま
・8回裏、チェン投手がフォアボール2つでピンチを招くも、代わった石崎投手が無失点で抑える
・9回裏は代打レアード選手がヒットを打つも、得点は奪えずゲームセット
決めきれない打線の状態は変わっていません。
先発の岩下投手はコントロールが良くなかったですね。
ストライクを取りにいった球を打たれる形になってしまいました。
3回4回は三者凡退に抑えて立ち直りましたが、初回から援護があったので立ち上がりはしっかり抑えてほしかったです。
結果的には先発の仕事をしっかりと果たす6回3失点のQSピッチングでした。
7月24日の予告先発と期待したい選手
【ロッテ】石川投手
【西武】ニール投手
石川投手は5試合投げて未だに勝ちがありません。
西武との対戦では7回4失点で勝ち投手の権利持って交代をしたものの、中継ぎが打たれてしまっています。
前回登板では7回途中6失点と打たれていますし、好投と言えるのは開幕戦の時のみです。
球数の多さも目立って7回を投げきった試合も1度しかないため、そろそろエースらしいピッチングを見たいです。
ニール投手と石川投手の対戦は今シーズン2試合目
負けはつけられませんでしたが、6回6失点とニール投手を打ち崩しています。
防御率4.15・2勝0敗と悪くない成績の投手ですが、明日も打って石川投手に勝ちを付けてあげてほしいですね。
それでは、明日もかけがえのない日となりますように…
Comment