2020-07-30(木)
本日(7月30日)は東北楽天ゴールデンイーグルス戦でした。
火曜日と水曜日で1勝1敗
勝ち越すためには今日の試合を確実に取っておきたいですし、借金生活を始めたくありません。
今日の先発は岩下投手と柿沼選手のバッテリー
ここまで大きく崩れることは無く、好投が続いています。
出来るだけ長いイニングを投げていただきたいです。
そして、今日は打線が大きく変わっています。
1番レフトに角中選手・8番ショートで鳥谷選手がスタメン入りです。
左投手に左バッターを当ててくるのは珍しいですし、鳥谷選手がショートでスタメン・1番で角中選手はレアですね。
3番にはDHで清田選手、福田秀平選手は7番に打順を下げています。
かなり攻めたオーダーです。
できれば、茶谷選手をもう一試合ぐらい左投手が先発の時のショートスタメンで使って欲しいですし、菅野選手も左投手相手に打席に立たせてほしいです。
7月29日終了時点での順位表
順位 | チーム | 試合 | 勝 | 敗 | 引 | ゲーム差 |
1 | H | 35 | 20 | 14 | 1 | ー |
2 | E | 34 | 18 | 15 | 1 | 1.5 |
3 | L | 33 | 16 | 16 | 1 | 3 |
3 | M | 34 | 17 | 17 | 0 | 3 |
5 | F | 35 | 15 | 18 | 2 | 4.5 |
6 | B | 35 | 13 | 19 | 3 | 6 |
- L‥埼玉西武ライオンズ
- H‥福岡ソフトバンクホークス
- E‥東北楽天ゴールデンイーグルス
- M‥千葉ロッテマリーンズ
- F‥北海道日本ハムファイターズ
- B‥オリックス・バファローズ
前日の試合終了時点での順位表です
7月30日「ロッテ対楽天の試合結果」
勝利投手【E】久保投手(1勝0敗)
敗戦投手【M】岩下投手(3勝2敗)
セーブ 【E】ブセニッツ投手(1勝0敗2S)
本塁打 【E】鈴木 2号(1回表ソロ)
〃 浅村 13号(4回表ソロ)
〃 【M】マーティン 7号(3回裏ソロ)
本日のロッテの試合成績
本日の試合に出場したロッテの野手・投手それぞれの出場成績です。
野手
スタメン | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
1 | 左 | 角中 | 1 | 0 | 0 | 1 |
2 | 右 | マーティン | 1 | 1 | 1 | 0 |
3 | 指 | 清田 | 0 | 0 | 0 | 0 |
4 | 三 | 安田 | 0 | 0 | 1 | 0 |
5 | 一 | 井上 | 0 | 0 | 0 | 0 |
6 | 二 | 中村 | 1 | 0 | 0 | 0 |
7 | 中 | 福田秀 | 0 | 0 | 0 | 0 |
8 | 遊 | 鳥谷 | 0 | 0 | 1 | 0 |
9 | 捕 | 柿沼 | 0 | 0 | 0 | 0 |
途中出場 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
代打 | 菅野 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
守備 | 田村 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
代走 | 岡 | 0 | 0 | 0 | 1 | |
代打 | レアード | 0 | 0 | 0 | 0 |
投手
投球回 | 自責点 | ||
負 | 岩下 | 6回 | 4失点 |
唐川 | 1回 | 0失点 | |
南 | 1回 | 0失点 | |
ハーマン | 1回 | 0失点 |
※エラーなどの関係で自責点に誤りがある可能性がございます。ご了承ください。
個人的MVP
今日の個人的MVPはマーティン選手です。
2試合連続でホームランを打ち、今日で10試合連続安打となっています。
昨シーズンほど左ピッチャーを苦手としていませんし、落ちる球を見逃して出塁率も挙げています。
このまま打ち続ければ打率3割も見えてくるため、調子を維持していただきたいですね。
~戦評~ 個人的ハイライト
・1回表、岩下投手は鈴木選手に150キロのストレートを捉えられて先制ホームランを打たれる
・1回裏、角中選手のヒットからノーアウト満塁のチャンスを作るも、得点は安田選手の犠牲フライのみで同点止まり
・2回裏、エラーで出塁した中村奨吾選手が3塁まで進み、鳥谷選手のセカンドゴロは相手のフィルダースチョイスを誘って勝ち越しをする
・3回裏、マーティン選手が2試合連続となる完璧な当たりのホームランを放ってリードを2点に広げる
・6回裏、岩下投手が制球を乱して満塁のピンチを招いて勝ち越しを許すも、中村奨吾選手のファインプレーもあり1点差で食い止める
・7回表のマウンドに上がったのは今季初登板の唐川投手、3塁にランナーを置くピンチの場面も、小フライになったスクイズを柿沼選手が掴み取り併殺でチェンジとなる
・7回裏、中村奨吾選手にヒットから2アウト1,3塁のチャンスを作るも、角中選手は三振に倒れて得点できず
・8回表、南投手は変化球でストライクを取れずにピンチを招くも、最後までストレートで押し切り無失点に抑える
・9回裏、先頭の井上選手が出塁して代走の岡選手が盗塁を決めるも、中村奨吾選手・福田秀平選手が連続三振で2アウトとなり、代打のレアード選手はセンターフライに倒れて試合終了
開幕戦以来の借金生活となる
先発の岩下投手はホームランを2本打たれ、6回4失点という内容でした。
今日もストレートの球速は出ていましたが、ストレートが良いだけに投げすぎると狙い打ちされてしまいます。
2回とも初球のストレートをホームランにされているため、強打者には慎重に投げて行ってほしいですね。
7月31日の予告先発と期待したい選手
【ロッテ】石川投手
【楽天】則本投手
石川投手はここまで6試合投げていますが、未だに勝ちがない状況が続きます。
毎試合6イニング以上は投げていますが、防御率4.42と失点が目立ちます。
楽天打線相手には6回3失点の最低限のピッチングをしていますが、その時の相手先発が則本投手だったため援護がありませんでした。
明日も則本投手には苦戦することになると思うので、石川投手には勝つためのピッチングをしていただきたいです。
石川投手がいつものように初回から複数点を失うピッチングであれば、勝利は期待できません。
それでは、明日もかけがえのない日となりますように…
Comment