2020-08-11(火)
北海道日本ハムファイターズ戦でした。
前カードはオリックスに4勝1敗1分で勝ち越し、貯金を3つ増やしました。
首位で並ぶ2チームにも1ゲーム差と近づいているため、ホーム6連戦×2カードでさらに貯金を増やしてほしいです。
そして、月曜日に松永投手が抹消されています。
急遽昇格させたような感じもありましたし、オリックス戦では1試合しか登板していないため本調子ではなさそうですね。
唐川投手を中心に中継ぎにめどがついたため、もう一度下で調整してからということになりそうです。
代わりに今日登録されたのはフローレス投手です。
1度だけ先発として投げ、3回6失点と打ち込まれてすぐに抹消されてしまっていました。
しかし、140キロ中盤の直球系の球で押していく投手なので、中継ぎでの1,2イニング程度であれば期待できそうです。
問題は変化球のコントロールですね。
今日の先発バッテリーは美馬投手と田村選手
防御率5.71と失点が非常に多いため、もう少し危機感を持って投げていただきたいです。
先発も揃ってきているので…
そう言えば荻野選手が戻ってくる気配はなさそうなので、今日9番に入った福田秀平選手にはそろそろ打ち始めてもらわないといけませんし、とりあえず出塁率を上げてほしいです。
8月9日終了時点での順位表
順位 | チーム | 試合 | 勝 | 敗 | 引 | ゲーム差 |
1 | H | 44 | 24 | 19 | 1 | ー |
1 | E | 44 | 24 | 19 | 1 | ー |
3 | M | 44 | 23 | 20 | 1 | 1 |
4 | F | 44 | 22 | 20 | 2 | 1.5 |
5 | L | 42 | 18 | 23 | 1 | 5 |
6 | B | 44 | 15 | 25 | 4 | 7.5 |
- L‥埼玉西武ライオンズ
- H‥福岡ソフトバンクホークス
- E‥東北楽天ゴールデンイーグルス
- M‥千葉ロッテマリーンズ
- F‥北海道日本ハムファイターズ
- B‥オリックス・バファローズ
前日の試合終了時点での順位表です
8月11日「ロッテ対日ハムの試合結果」
勝利投手【M】美馬投手(3勝2敗)
敗戦投手【F】上沢投手(2勝2敗)
セーブ 【M】益田投手(1勝2敗13S)
本塁打 【M】マーティン 12号(5回裏3ラン)
本日のロッテの試合成績
本日の試合に出場したロッテの野手・投手それぞれの出場成績です。
野手
スタメン | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
1 | 指 | 角中 | 2 | 0 | 0 | 0 |
2 | 二 | 中村 | 0 | 0 | 0 | 0 |
3 | 右 | マーティン | 1 | 1 | 3 | 0 |
4 | 三 | 安田 | 0 | 0 | 0 | 0 |
5 | 一 | 井上 | 0 | 0 | 0 | 0 |
6 | 左 | 菅野 | 0 | 0 | 0 | 0 |
7 | 遊 | 藤岡 | 0 | 0 | 0 | 0 |
8 | 捕 | 田村 | 0 | 0 | 0 | 0 |
9 | 中 | 福田秀 | 0 | 0 | 0 | 0 |
途中出場 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
代走 | 和田 | 0 | 0 | 0 | 1 | |
守備 | 鳥谷 | 0 | 0 | 0 | 0 |
投手
投球回 | 自責点 | ||
勝 | 美馬 | 5回 | 1失点 |
フローレス | 1回 | 0失点 | |
唐川 | 1回 | 0失点 | |
ハーマン | 1回 | 0失点 | |
S | 益田 | 1回 | 0失点 |
※エラーなどの関係で自責点に誤りがある可能性がございます。ご了承ください。
個人的MVP
マリーンズ打線は上沢投手に4回までヒット1本に抑えられ、美馬投手が犠牲フライで先制を許して日ハムペースで試合は進んでいました。
しかし、5回にマリーンズは四球とヒットでランナーを2人置き、マーティン選手が4戦連発となる完璧な当たりの3ランホームランを打って逆転しました。
少し外寄りの球でしたが、甘く入ったチェンジアップを引っ張ってレフトスタンドまで運んでくれました。
レアード選手と荻野選手を欠く今、一番頼れるバッターです。
~戦評~ 個人的ハイライト
美馬投手は移籍後初のマリンでの勝利を記録し、益田投手は13セーブ目を記録しました。
角中選手の2安打・マーティン選手の3ランホームランの計3安打しかヒットは出ませんでしたが、リードを守った投手陣が良かったですね。
美馬投手は5回1失点、先発としては物足りないピッチングでした。
失点は犠牲フライだけでしたが、三者凡退のイニングが一度もなかったため5回を抑えるのに114球を要しました。
失点が少なかったのは良いことですが、毎試合QS達成ぐらいは最低限やっていただきたいですね。
その後ろを投げた
フローレス投手・唐川投手・ハーマン投手・益田投手の無失点リレーは流石でした。
8月12日の予告先発と期待したい選手
【日ハム】加藤投手
小島投手はここまで7先発をして、3勝3敗・防御率4.23と成績が安定してきました。
明日も6回まで投げてくれると思うので、できるだけ少ない失点で打線の援護を待っていただきたいですね。
同級生の左腕・中村稔弥投手もローテ入りをしているため、2人の若い左腕投手で切磋琢磨してローテを引っ張るような投手になってほしいです。
日ハムの先発はロッテキラーの加藤投手
約3週間ぶりの先発ということですが、ロッテ相手には相性の良さを見せつけてくるのでしょう。
マリーンズ打線が苦手としている投手ですし、ここ最近はマリーンズ打線が左腕投手を全く打てていない状態なので、少しでも早くマウンドから降ろすしかありません。
厳しいとは思いますが、早めに小島投手を援護してあげてほしいです。
それでは、明日もかけがえのない日となりますように…
Comment