2020-08-19(水)
福岡ソフトバンクホークス戦でした。
昨日は美馬投手が8回4失点のピッチングで試合を作り、カード頭を取ることが出来ています。
楽天が負けていたためロッテは2位に浮上し、ホークスとは1ゲーム差になったため今日勝てば首位に並ぶことが出来ます。
今日勝てなかったとしても、このカードは勝ち越しを期待しています。
今日の先発は小島投手
強力なホークス打線が相手ですが、少ない失点で投げていってほしいです。
粘り強く6回ぐらいまで投げていただきたいですね。
打線はほとんど変わっていませんが、清田選手が6番DHに入っています。
ホークスの先発は苦戦が予想される左腕の大竹投手ですが、今日も和田選手が1番センターでスタメンです。
走塁だけでなくセンターの守備もかなり良いと思いますし、打席でも安定して塁に出れるようになっていただきたいです。
8月18日終了時点での順位表
順位 | チーム | 試合 | 勝 | 敗 | 引 | ゲーム差 |
1 | H | 51 | 29 | 21 | 1 | ー |
2 | M | 51 | 28 | 22 | 1 | 1 |
3 | E | 51 | 27 | 22 | 2 | 1.5 |
4 | F | 51 | 25 | 24 | 2 | 3.5 |
5 | L | 49 | 21 | 26 | 2 | 6.5 |
6 | B | 51 | 16 | 31 | 4 | 11.5 |
- L‥埼玉西武ライオンズ
- H‥福岡ソフトバンクホークス
- E‥東北楽天ゴールデンイーグルス
- M‥千葉ロッテマリーンズ
- F‥北海道日本ハムファイターズ
- B‥オリックス・バファローズ
前日の試合終了時点での順位表です
8月19日「ロッテ対ホークスの試合結果」
本塁打 【H】今宮 6号(1回表ソロ)
本日のロッテの試合成績
本日の試合に出場したロッテの野手・投手それぞれの出場成績です。
野手
スタメン | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
1 | 中 | 和田 | 1 | 0 | 0 | 2 |
2 | 二 | 中村 | 2 | 0 | 1 | 0 |
3 | 右 | マーティン | 0 | 0 | 0 | 0 |
4 | 三 | 安田 | 0 | 0 | 0 | 0 |
5 | 一 | 井上 | 0 | 0 | 0 | 0 |
6 | 指 | 清田 | 1 | 0 | 0 | 0 |
7 | 左 | 菅野 | 1 | 0 | 0 | 0 |
8 | 捕 | 田村 | 0 | 0 | 0 | 0 |
9 | 遊 | 藤岡 | 1 | 0 | 1 | 0 |
途中出場 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
代走 | 岡 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
代走 | 福田 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
代打 | 角中 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
守備 | 茶谷 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
代打 | 佐藤 | 0 | 0 | 0 | 0 |
投手
投球回 | 自責点 | |
小島 | 5.2回 | 2失点 |
東條 | 0.1回 | 0失点 |
唐川 | 1回 | 0失点 |
ハーマン | 1回 | 0失点 |
益田 | 1回 | 0失点 |
東妻 | 1回 | 0失点 |
※エラーなどの関係で自責点に誤りがある可能性がございます。ご了承ください。
個人的MVP
やっぱり初回の好走塁ですね。
先頭バッターとして四球で出塁し、エンドランでスタートを切った和田選手がセンター前のシングルヒットの間に一気にホームまで還ったプレーには驚かされました。
さらにはその後ヒットと四球で2度出塁して2度とも盗塁を決める活躍があり、終盤では守備でも良いプレーがありました。
~戦評~ 個人的ハイライト
ホークスとの6連戦の2戦目は引き分けに終わり、1勝1分に
小島投手は6回途中2失点という結果でした。
もちろん、良くなかったのは立ち上がりです。
尻上がりにピッチングは良くなっていきましたが、初回に先制を許すと味方打線の勢いが落ち着いてしまうような気がします。
初回に30球以上投げたのが響いて6回を投げ切れずに交代となりましたが、先発としての仕事は果たしてくれましたし、内容は悪くなかったと思います。
8月20日の予告先発と期待したい選手
【ホークス】笠谷投手
岩下投手は3勝3敗・防御率4.19と成績は悪くないですが、勝利から1ヶ月以上遠のいています。
引き分けを挟んで3連敗中と試合を作りながらも援護に恵まれない場面が目立つため、勝利のためには最少失点で長いイニングを投げてもらうしかありません。
そろそろ4勝目を挙げていただきたいです。
2試合連続でホークスの先発は左腕投手です。
ただ、笠谷投手はショートスターターとしての登板も多くて前回登板が土曜日のため、おそらく2,3回を投げて中継ぎに繋いでくる形になるでしょう。
8月はまだ自責点が付いていないので防御率は0になっていますが、打線は岩下投手の勝利のためにも序盤で援護してほしいですね。
それでは、明日もかけがえのない日となりますように…
Comment