2020-08-21(金)
福岡ソフトバンクホークス戦でした。
昨日はマーティン選手のホームランなどで劇的なサヨナラ勝利を挙げ、首位のホークスと並びました。
勝ちパターンの中継ぎ投手の連投が厳しいところですが、前半の3試合は2勝1分で終えたためこの6連戦は確実に勝ち越して終わりたいですね。
今日の先発は石川投手
開幕戦ではホークス相手に好投していますし、自身3連勝中と調子を上げてきています。
出来れば勝ちパターンを1人も投げさせたくない状況なので、大量リードで勝利をする試合展開が理想ですね。
そのためにも、石川投手には長いイニングを投げていただきたいです。
エースの意地を見せてほしいですね。
打線はほぼ変わらず、今日は6番DHに角中選手が入りました。
2日連続延長戦とハラハラする試合が続いているので、楽に見れる試合の方が嬉しいです。
8月20日終了時点での順位表
順位 | チーム | 試合 | 勝 | 敗 | 引 | ゲーム差 |
1 | H | 53 | 29 | 22 | 2 | ー |
1 | M | 53 | 29 | 22 | 2 | ー |
3 | E | 53 | 28 | 22 | 3 | 0.5 |
4 | F | 53 | 25 | 25 | 3 | 3.5 |
5 | L | 51 | 23 | 26 | 2 | 5 |
6 | B | 53 | 16 | 33 | 4 | 12 |
- L‥埼玉西武ライオンズ
- H‥福岡ソフトバンクホークス
- E‥東北楽天ゴールデンイーグルス
- M‥千葉ロッテマリーンズ
- F‥北海道日本ハムファイターズ
- B‥オリックス・バファローズ
前日の試合終了時点での順位表です
8月20日「ロッテ対ホークスの試合結果」
勝利投手【M】石川投手(4勝2敗)
敗戦投手【H】高橋投手(2勝1敗)
本塁打 【H】中村 3号(3回表2ラン)
〃 柳田 16号(6回表ソロ)
〃 【M】井上 12号(5回裏ソロ)
本日のロッテの試合成績
本日の試合に出場したロッテの野手・投手それぞれの出場成績です。
野手
スタメン | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
1 | 中 | 和田 | 2 | 0 | 0 | 0 |
2 | 二 | 中村 | 4 | 0 | 1 | 0 |
3 | 右 | マーティン | 0 | 0 | 2 | 0 |
4 | 三 | 安田 | 2 | 0 | 1 | 0 |
5 | 一 | 井上 | 1 | 1 | 1 | 0 |
6 | 指 | 角中 | 1 | 0 | 2 | 0 |
7 | 左 | 菅野 | 0 | 0 | 0 | 0 |
8 | 捕 | 田村 | 2 | 0 | 0 | 0 |
9 | 遊 | 藤岡 | 2 | 0 | 0 | 0 |
投手
投球回 | 自責点 | ||
勝 | 石川 | 7回 | 3失点 |
東妻 | 1回 | 0失点 | |
小野 | 1回 | 0失点 |
※エラーなどの関係で自責点に誤りがある可能性がございます。ご了承ください。
個人的MVP
今日も先制を許す展開になりましたが、3回からコツコツと得点を積み重ねて逆転に成功しました。
マリーンズの1点目となるタイムリーを打った安田選手・ホームランを打った井上選手・勝ち越しタイムリーを打った角中選手、さらには複数人がマルチ安打を記録しています。
その中でも、特に活躍したと思うのは中村奨吾選手です。
6打数4安打1打点、さらには2回エンドランを決めるなどチャンスメーカーとして良い働きをしていました。
打率はもうすぐ3割です。
そして、マーティン選手はヒットがないながらも、しっかりと犠牲フライを2つ決めてくれました。
1点が欲しい場面で決めてくれる頼りになる選手です。
~戦評~ 個人的ハイライト
さらに満塁のチャンスを作るも、田村選手は三振に倒れ追加点は奪えず。
さらには角中選手が押し出し死球となり、リードは3点に広がる
先発の石川投手は2本のホームランを打たれて7回3失点となりましたが、得点圏にランナーを置くピンチは無く、無駄な四球もありませんでした。
中継ぎが苦しいところでしっかりと7回まで投げ切ってくれたため十分なピッチングです。
先制を許したり援護の後の失点があったりしましたが、今日は好投だったと思います。
8回東妻投手・9回小野投手で勝ちパターンを温存しながら取れた今日の勝利はとても大きいです。
8月22日の予告先発と期待したい選手
【日ハム】二保投手
マリーンズの明日の予告先発は二木投手です。
8月に再昇格してからは7回2失点・7回4失点とまずまずのピッチングが続いているため、明日もしっかりと試合を作ってくれると思います。
明日は得意としているホークス打線が相手なので、大崩れすることがないようにしていただきたいです。
一方、マリーンズ打線は二保投手を1回3失点と打ち崩しています。
今シーズンの防御率は5.17と成績もそこまで良くないため、二木投手に今季2勝目が付くような援護を期待しています。
序盤から点を奪って楽に投げさせてあげてほしいです。
それでは、明日もかけがえのない日となりますように…
Comment