2020-08-27(木)
東北楽天ゴールデンイーグルス戦でした。
昨日はマリーンズ打線が3安打2打点と低調気味でしたが、小島投手の好投で勝ち越しを決めています。
競争を高める起用法が上手く行っていますね。
優勝を狙うためには、チーム内でのポジション争いも重要です。
今日の先発バッテリーは岩下投手と柿沼選手です。
岩下投手は今シーズン3勝を挙げていますが、1ヶ月以上勝ちがありません。
制球を乱し、甘く入った球を仕留められる場面が目立ちます。
無駄なボール球を減らせれば結果も良くなると思うので、ストライク先行で攻めていっていただきたいです。
そして、柿沼選手が2日連続でスタメンマスクを被ります。
守備面は良かったと思いますが、打席では全く良いところが無かったのでせめてバントはきっちりと決めてほしいです。
楽天の先発が左腕の松井投手ということで、清田選手が6番レフトになっています。
マーティン選手がDHに入っているのは、おそらく疲労を考慮してということでしょう。
少し打撃の調子が落ちている気もしますし、死球を受ける場面も多くなっているので、守備の負担を減らせるのは起用も選択肢にあるのは良いことですね。
8月26日終了時点での順位表
順位 | チーム | 試合 | 勝 | 敗 | 引 | ゲーム差 |
1 | H | 58 | 33 | 23 | 2 | ー |
2 | M | 58 | 32 | 24 | 2 | 1 |
3 | E | 58 | 29 | 26 | 3 | 3.5 |
3 | F | 58 | 29 | 26 | 3 | 3.5 |
5 | L | 56 | 23 | 31 | 2 | 9 |
6 | B | 58 | 19 | 35 | 4 | 13 |
- L‥埼玉西武ライオンズ
- H‥福岡ソフトバンクホークス
- E‥東北楽天ゴールデンイーグルス
- M‥千葉ロッテマリーンズ
- F‥北海道日本ハムファイターズ
- B‥オリックス・バファローズ
前日の試合終了時点での順位表です
8月27日「ロッテ対楽天の試合結果」
勝利投手【E】松井投手(1勝1敗)
敗戦投手【M】岩下投手(3勝4敗)
本塁打 【E】ロメロ 16号(3回裏3ラン)
〃 茂木 6号(7回裏2ラン)
〃 浅村 17号(8回裏満塁)
本日のロッテの試合成績
本日の試合に出場したロッテの野手・投手それぞれの出場成績です。
野手
スタメン | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
1 | 中 | 福田秀 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2 | 二 | 中村 | 0 | 0 | 0 | 1 |
3 | 指 | マーティン | 0 | 0 | 0 | 0 |
4 | 三 | 安田 | 0 | 0 | 0 | 0 |
5 | 一 | 井上 | 0 | 0 | 0 | 0 |
6 | 左 | 清田 | 0 | 0 | 0 | 0 |
7 | 右 | 菅野 | 0 | 0 | 0 | 0 |
8 | 捕 | 柿沼 | 0 | 0 | 0 | 0 |
9 | 遊 | 藤岡 | 1 | 0 | 0 | 0 |
途中出場 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
代打 | 佐藤 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
代打 | 岡 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
守備 | 和田 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
守備 | 三木 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
守備 | 茶谷 | 0 | 0 | 0 | 0 |
投手
投球回 | 自責点 | ||
負 | 岩下 | 4回 | 7失点 |
永野 | 2回 | 0失点 | |
小野 | 1回 | 2失点 | |
フローレス | 1回 | 6失点 |
※エラーなどの関係で自責点に誤りがある可能性がございます。ご了承ください。
個人的MVP
打線は1安打完封と抑えられてしまい、援護を呼び込むような好投をした投手もいませんでした。
しいて挙げるなら2イニング無失点で4奪三振を記録した永野投手ですが、2四球と少し制球が不安定です。
~戦評~ 個人的ハイライト
楽天との3連戦は2勝1敗の勝ち越しで終わりました。
昨日は3安打・今日は2安打と打線に不安が残ります。
岩下投手は今日も制球を乱してからホームランを打たれて失点し、4回を投げて被安打10・四死球5・7失点という結果でした。
ストライクゾーンに入る変化球がないので、ストレートでカウントを取ってストレートの打ち損じを待つようなピッチングです。
変化球を投げさせればカウントを悪くして苦しくなるだけですし、ストレートを投げさせれば打たれてしまうためどうにもなりません。
変化球のコントロールがこのままだと、先発でも中継ぎも厳しいです。
8月28日の予告先発と期待したい選手
【オリックス】山﨑福也投手
今週からは金曜日もカードの初戦です。
明日からは京セラドームで、相性の良いオリックスとの3連戦が始まります。
マリーンズの先発は石川投手
打線の援護もあり、自身4連勝中と絶好調です。
失点が少ないわけではありませんが、毎試合6イニング以上投げてくれるのは嬉しいですね。
防御率3点台も見えてきているため、このまま好投を続けて連勝記録を伸ばしていただきたいです。
対するオリックスの先発は山﨑福也投手
マリーンズはオリックスに対して10勝1敗1分と貯金を大量に抱えていますが、唯一の敗戦が山﨑福也投手が6回無失点で勝ち投手となった試合です。
苦手な左腕投手ですが、3連戦で勝ち越しするためにもカード初戦は落とせません。
得点を奪うのは難しいかもしれませんが、石川投手が粘り強く投げてくれれば勝機は十分にあります。
それでは、明日もかけがえのない日となりますように…
Comment