2020-09-09(水)
北海道日本ハムファイターズ戦でした。
昨日は1点のリードを盤石のリリーフ陣が守り切って逃げ切りました。
接戦を制する5連勝中と好調が続いています。
昨日先発した大嶺投手は抹消されています。
1軍での2先発では「2巡目以降をしっかり抑えていただきたい」という印象でした。
しかし、離脱者の多いマリーンズの先発陣は相変わらず手薄な状態のため、2軍で安定した成績を残していれば再昇格のチャンスがあると思います。
マリーンズの今日の先発は小島投手
昨日はリリーフを多めに使ってしまっているので、今日も7回ぐらいまで投げてほしいですね。
小島投手自身は好投が続いていますが、全体的に援護が少なめです。
打線に早めの援護をしてもらって、楽に長いイニングを投げられる展開が理想です。
その重要な打線は、昨日2本の三塁打を放った角中選手に代わって井上選手がスタメン入りしています。
たまには打線が大量点を奪い、点差を付けてマリーンズが勝利する展開の試合も見たいですね。
9月8日終了時点での順位表
順位 | チーム | 試合 | 勝 | 敗 | 引 | ゲーム差 |
1 | H | 69 | 39 | 27 | 3 | ー |
2 | M | 69 | 39 | 28 | 2 | 0.5 |
3 | E | 69 | 34 | 32 | 3 | 5 |
4 | F | 69 | 32 | 34 | 3 | 7 |
5 | L | 67 | 31 | 34 | 2 | 7.5 |
6 | B | 69 | 22 | 42 | 5 | 16 |
- L‥埼玉西武ライオンズ
- H‥福岡ソフトバンクホークス
- E‥東北楽天ゴールデンイーグルス
- M‥千葉ロッテマリーンズ
- F‥北海道日本ハムファイターズ
- B‥オリックス・バファローズ
前日の試合終了時点での順位表です
9月9日「ロッテ対日ハムの試合結果」
勝利投手【M】小島投手(5勝5敗)
敗戦投手【F】金子投手(1勝3敗)
セーブ 【M】益田投手(1勝2敗22S)
本日のロッテの試合成績
本日の試合に出場したロッテの野手・投手それぞれの出場成績です。
野手
スタメン | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
1 | 中 | 和田 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2 | 右 | マーティン | 0 | 0 | 0 | 0 |
3 | 左 | 菅野 | 1 | 0 | 0 | 0 |
4 | 三 | 安田 | 1 | 0 | 0 | 0 |
5 | 二 | 中村 | 2 | 0 | 0 | 0 |
6 | 指 | 佐藤 | 0 | 0 | 0 | 0 |
7 | 一 | 井上 | 2 | 0 | 0 | 0 |
8 | 捕 | 田村 | 0 | 0 | 0 | 0 |
9 | 遊 | 藤岡 | 2 | 0 | 2 | 0 |
途中出場 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
代走 | 柿沼 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
代打 | 角中 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
代走 | 岡 | 0 | 0 | 0 | 1 |
投手
投球回 | 自責点 | ||
勝 | 小島 | 7回 | 1失点 |
ハーマン | 1回 | 0失点 | |
S | 益田 | 1回 | 0失点 |
※エラーなどの関係で自責点に誤りがある可能性がございます。ご了承ください。
個人的MVP
先発の小島投手は4四死球、今日は球にばらつきがあり少し制球が怪しかったです。
それでも粘り強く投げ、最終的には7回1失点の好投となりました。
中継ぎを出来るだけ使いたくない試合でしたが、小島投手は打たせて取るピッチングで球数少なく抑えてくれました。
3登板連続で7回まで投げてくれている、頼りになる先発投手です。
両チーム得点を奪えないまま迎えた5回裏
田村選手が右手に当たる死球で負傷交代する嫌な流れの中で、藤岡選手が先制タイムリーを打ってくれました。
この場面は確実に試合が動く局面だったため、流れを掴む先制点を奪えたのが大きかったですね。
~戦評~ 個人的ハイライト
代走に柿沼選手が送られ、続く藤岡選手の2点タイムリー2ベースヒットで先制する。
接戦を制し続け、連勝は6に伸びました。
田村選手のデッドボールは危ない当たり方でした。
セーフティーバントで遅れてバントの構えに入ったため、バットを引くのがワンテンポ遅れ、右手の指がバットとボールに挟まれる形になってしまいました。
しっかりと避け切って欲しかったですが、セーフティー気味で一塁側へ身体が突っ込んでいたため、インコースのシュートを避けるのは難しかったのでしょう。
田村選手はマリーンズに欠かせない選手のため、大事に至らないことを祈っています。
9月10日の予告先発と期待したい選手
【日ハム】上原投手
明日のマリーンズの予告先発は岩下投手です。
ここ最近はあまり長いイニングを投げることが出来ていません。
四球が多く、制球を乱して甘い球をホームランにされることも多々あります。
しかし、前回登板では約1ヶ月半ぶりの勝利を挙げたため、ここから調子を取り戻してほしいです。
日ハムの予告先発は、明日が今季2登板目となる上原投手
前回登板では楽天打線を5回無失点に抑える好投がありました。
マリーンズ打線は左腕投手に簡単に抑えられないようにしていただきたいですね。
それでは、明日もかけがえのない日となりますように…
Comment