2020-09-16(水)
埼玉西武ライオンズ戦でした。
しかし、残念なニュースが入ってきてしまいました。
ハーマン投手が怪我で抹消です。
2週間後に投球を再開ということなので、1軍復帰までは早くても1ヶ月ぐらいはかかりそうですね。
澤村投手の獲得で何とか勝ちパターンに穴は空かないで済みそうですが、離脱者が続出する中継ぎ陣も余裕がない状態には変わりありません。
代わって登録されたのはチェン投手
二軍では先発も中継ぎもしているらしいので、火消し・対左・ロングリリーフなどをこなす便利屋として頑張ってもらうことになりそうです。
今日の先発バッテリーは小島投手と柿沼選手
小島投手は防御率がどんどん良くなっていますし、3試合連続HQS達成の好投が続いているので今日も期待しています。
相性の良い西武打線をしっかりと抑えていただきたいです。
そして、昨日途中交代となっていた井上選手はベンチスタートとなっています。
ベンチ入りをしているため大ごとではなさそうですが、おそらく自打球が膝に当たった影響が出たのでしょう。
昨日マルチヒットを打っていただけに、チームの得点力に与える影響は大きそうです。
その代役は三木選手が務めます。
対左投手のアピールのチャンスなので、良い結果を残してほしいですね。
次から次に怪我人・離脱者が出てしまう満身創痍のマリーンズですが、何とか首位のホークスに食らいついていただきたいです。
9月15日終了時点での順位表
順位 | チーム | 試合 | 勝 | 敗 | 引 | ゲーム差 |
1 | H | 75 | 43 | 29 | 3 | ー |
2 | M | 75 | 43 | 30 | 2 | 0.5 |
3 | E | 75 | 36 | 36 | 3 | 7 |
4 | F | 75 | 35 | 37 | 3 | 8 |
5 | L | 73 | 34 | 37 | 2 | 8.5 |
6 | B | 75 | 24 | 46 | 5 | 18 |
- L‥埼玉西武ライオンズ
- H‥福岡ソフトバンクホークス
- E‥東北楽天ゴールデンイーグルス
- M‥千葉ロッテマリーンズ
- F‥北海道日本ハムファイターズ
- B‥オリックス・バファローズ
前日の試合終了時点での順位表です
9月16日「ロッテ対西武の試合結果」
勝利投手【L】浜屋投手(1勝0敗)
敗戦投手【M】小島投手(5勝6敗)
セーブ 【L】増田投手(2勝0敗19S)
本塁打 【L】栗山 9号(1回裏ソロ)
本日のロッテの試合成績
本日の試合に出場したロッテの野手・投手それぞれの出場成績です。
野手
スタメン | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
1 | 中 | 加藤 | 1 | 0 | 0 | 0 |
2 | 右 | マーティン | 1 | 0 | 0 | 0 |
3 | 二 | 中村 | 1 | 0 | 1 | 0 |
4 | 三 | 安田 | 0 | 0 | 0 | 0 |
5 | 左 | 清田 | 0 | 0 | 0 | 0 |
6 | 指 | 角中 | 0 | 0 | 0 | 0 |
7 | 一 | 三木 | 0 | 0 | 0 | 0 |
8 | 遊 | 藤岡 | 0 | 0 | 0 | 0 |
9 | 捕 | 柿沼 | 1 | 0 | 0 | 0 |
途中出場 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
代打 | 佐藤 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
代打 | 菅野 | 0 | 0 | 0 | 0 |
投手
投球回 | 自責点 | ||
負 | 小島 | 4.2回 | 3失点 |
東條 | 0.2回 | 0失点 | |
永野 | 0.2回 | 0失点 | |
小野 | 1回 | 0失点 | |
唐川 | 1回 | 0失点 |
※エラーなどの関係で自責点に誤りがある可能性がございます。ご了承ください。
個人的MVP
追加点を奪われて3点差を付けられた6回のチャンスの場面で、中村奨吾選手はタイムリーヒットを打ってくれました。
とは言え、打線はルーキー相手に1点しか奪えていませんし、ヒットも4本しか出ていません。
少ないチャンスを活かせたことは事実ですが、そもそもチャンスをほとんど作れていませんでした。
怪我人・離脱者が多いことを嘆いても仕方がないので、今いるメンバーに打ってもらうしかありません。
~戦評~ 個人的ハイライト
その後、1,3塁のピンチから仕掛けられたディレイドスチールはホームタッチアウトでしのぐも、続くバッターにもタイムリーヒットを打たれて小島投手は降板となる。
これで、相性の悪い西武に2連敗・カード負け越しが決まりました。
5勝11敗と西武相手に借金が増え、ルーキーバッテリーに初勝利を献上しています。
先発の小島投手は5回途中3失点で降板となってしまいました。
初回から球が高かったですし、制球が乱れてボール先行となる場面も多くありました。
ここまで好投が続いていたため、たまには調子が悪い時があっても仕方がありません。
出来れば5回までは投げ切っていただきたかったです。
9月17日の予告先発と期待したい選手
【西武】内海投手
明日のマリーンズの予告先発は岩下投手です。
防御率4.98・4勝5敗となかなか調子が上がってきませんね。
前回登板では先頭バッターに四球で出塁を許し、ホームランを打たれてビハインドからのスタートとなってしまいました。
課題はやっぱり制球力ですね。
四球を出さないにしても、カウントを悪くすれば甘いコースに投げざるを得なくなってしまいます。
出来るだけストライク先行で投げていっていただきたいです。
対する西武の先発は内海投手
左投手が苦手なマリーンズ対してどんどん左投手を当ててきていますね。
マリーンズ打線は、その左腕の内海投手には5回無失点と抑えられています。
「マリーンズ打線に左腕投手を当てておけば抑えられる」と思われないように、しっかりと対策をして臨んでほしいです。
それでは、明日もかけがえのない日となりますように…
Comment