2020-09-19(金)
北海道日本ハムファイターズ戦でした。
昨日は逆転負けを許し、マリーンズの勢いは落ちてきてしまっています。
首位を争っているチームとしてカード負け越しは避けたいですね。
今日の先発は1軍で初先発となる石崎投手です。
1軍での先発として計算できる投手が少なすぎるため、短いイニングでも良いので試合を作っていただきたいです。
中継ぎをつぎ込んででも勝利が欲しいところです。
打線は5番以降が大きく動き、
5番DHは3試合スタメンを外れていた井上選手
6番はスタメンマスクを被る佐藤選手
7番にはファーストの菅野選手
9番にはセンターの加藤選手が入っています。
今日は下位打線の繋がりにも期待したいですね。
9月18日終了時点での順位表
順位 | チーム | 試合 | 勝 | 敗 | 引 | ゲーム差 |
1 | H | 78 | 46 | 29 | 3 | ー |
2 | M | 78 | 44 | 32 | 2 | 2.5 |
3 | E | 78 | 37 | 38 | 3 | 9 |
4 | F | 78 | 36 | 39 | 3 | 10 |
5 | L | 76 | 35 | 39 | 2 | 10.5 |
6 | B | 78 | 26 | 47 | 5 | 19 |
- L‥埼玉西武ライオンズ
- H‥福岡ソフトバンクホークス
- E‥東北楽天ゴールデンイーグルス
- M‥千葉ロッテマリーンズ
- F‥北海道日本ハムファイターズ
- B‥オリックス・バファローズ
前日の試合終了時点での順位表です
9月19日「ロッテ対日ハムの試合結果」
勝利投手【F】有原投手(5勝7敗)
敗戦投手【M】石崎投手(0勝1敗)
セーブ 【F】宮西投手(1勝1敗3S)
本日のロッテの試合成績
本日の試合に出場したロッテの野手・投手それぞれの出場成績です。
野手
スタメン | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
1 | 左 | 角中 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2 | 右 | マーティン | 0 | 0 | 0 | 0 |
3 | 二 | 中村 | 0 | 0 | 0 | 0 |
4 | 三 | 安田 | 2 | 0 | 0 | 0 |
5 | 指 | 井上 | 1 | 0 | 0 | 0 |
6 | 捕 | 佐藤 | 1 | 0 | 0 | 0 |
7 | 一 | 菅野 | 0 | 0 | 0 | 0 |
8 | 遊 | 藤岡 | 1 | 0 | 0 | 0 |
9 | 中 | 加藤 | 0 | 0 | 0 | 0 |
途中出場 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
代打 | 清田 | 1 | 0 | 1 | 0 | |
代走 | 岡 | 0 | 0 | 0 | 0 |
投手
投球回 | 自責点 | ||
負 | 石崎 | 3回 | 1失点 |
チェン | 2.1回 | 1失点 | |
東條 | 0.2回 | 0失点 | |
澤村 | 1回 | 0失点 | |
山本 | 1回 | 0失点 |
※エラーなどの関係で自責点に誤りがある可能性がございます。ご了承ください。
個人的MVP
安田選手は昨日に引き続きマルチヒットと調子が上がってきています。
1打席目は四球で出塁し、2,3打席目には連続ヒットを打ちました。
しかし、チャンスの場面で打席が回ってこなかったためタイムリーヒットは生まれませんでした。
チャンスの場面で安田選手に回したいですね。
清田選手は3点ビハインドで迎えた9回裏の1アウトランナー1塁の場面で打席に立ち、相性の悪かった宮西投手からフェンス直撃のタイムリー2ベースヒットを打って1点を返しました。
完封負けを防いで明日に繋いだという意味では、大きな役割を果たしてくれたと思います。
~戦評~ 個人的ハイライト
代わった東條投手はレフト前タイムリーヒットを打たれて追加点を許し、カバーに入った加藤選手の処理ももたつき2点を奪われる。
しかし反撃はここまで、完封負けは防ぎましたが1点しか得点できませんでした。
今日の敗戦で2カード連続での負け越しとなってしまいました。
今シーズンは連敗が少ないマリーンズですが、確実に勢いが落ちています。
先発の石崎投手は3回1失点という結果でした。
立ち上がりはなかなか空振りを奪えずに与四球5と制球が荒れていましたが、ストレートは150キロを超えていました。
3回裏は急にコントロールが定まって三者連続三振と好投がありましたが、3回82球と球数がかさんで交代となりました。
テンポは悪かったですが、失点は犠牲フライの1点のみでノーヒットに抑えています。
4回からマウンドに上がったチェン投手は2イニングを好投して無失点に抑えましたが、3イニング目の6回裏には満塁のピンチを作って東條投手に交代となりました。
東條投手はランナーを2人返してしまいましたが、3投手で6回3失点と考えれば投手陣はそこまで悪くなかったと思います。
9月20日の予告先発と期待したい選手
【日ハム】金子投手
明日のマリーンズの予告先発は美馬投手です。
防御率は4点台後半ですが、7勝2敗とリーグ2位の勝利数を挙げています。
援護に恵まれて現在は自身5連勝中と好調ですし、明日勝利を挙げればリーグトップタイに並びます。
日ハム打線に対しては相性が良いため、8勝目に期待しています。
対する日ハムの予告先発は金子投手
相性の良いマリーンズ打線に対しては今季2度目の先発となります。
今季は中継ぎ登板がメインでしたが、ここ2試合は先発登板が続いています。
前回登板では投打が噛み合ったマリーンズが勝利しましたが、奪った得点はタイムリーヒット1本だけでした。
美馬投手が先発の時は援護が多い印象なので、早めのイニングで金子投手から得点を奪っていただきたいですね。
それでは、明日もかけがえのない日となりますように…
Comment