2020-09-25(金)
福岡ソフトバンクホークス戦でした。
3タテを決められて悪い流れが続いていますが、得意のホークス戦で連敗を止めたいですね。
今日は荻野選手が1軍登録をされました。
開幕戦以来となる荻野選手と福田秀平選手が揃ってスタメン出場となっています。
低迷する打線を救ってほしいですね。
登録抹消されたのは加藤翔平選手です。
今シーズンは1軍に合流してからも安定した成績を残していましたが、腰痛での抹消となりました。
荻野選手と福田秀平選手がいない間にしっかりとチームに貢献してくれていたため、コンディションを整えてもう一度1軍へ上がってきてほしいです。
今日の先発は二木投手
前回登板では完封勝利を挙げ、自身3連勝中と好調です。
相性の良いホークス打線をしっかりと抑えていただきたいですね。
打線は大幅に変わり、荻野選手と福田秀平選手の1,2番コンビです。
他のバッターもホークス戦で調子を取り戻すバッターが多いため、この3連戦で勢いを取り戻してほしいです。
9月24日終了時点での順位表
順位 | チーム | 試合 | 勝 | 敗 | 引 | ゲーム差 |
1 | H | 83 | 46 | 33 | 4 | ー |
2 | M | 83 | 45 | 36 | 2 | 2 |
3 | E | 83 | 42 | 38 | 3 | 4.5 |
4 | F | 83 | 39 | 41 | 3 | 7.5 |
5 | L | 81 | 37 | 42 | 2 | 9 |
6 | B | 83 | 29 | 48 | 6 | 16 |
- L‥埼玉西武ライオンズ
- H‥福岡ソフトバンクホークス
- E‥東北楽天ゴールデンイーグルス
- M‥千葉ロッテマリーンズ
- F‥北海道日本ハムファイターズ
- B‥オリックス・バファローズ
前日の試合終了時点での順位表です
9月25日「ロッテ対ホークスの試合結果」
勝利投手【M】二木投手(5勝2敗)
敗戦投手【H】ムーア投手(3勝2敗)
セーブ 【M】益田投手(2勝2敗24S)
本塁打 【H】デスパイネ 5号(2回表ソロ)
本日のロッテの試合成績
本日の試合に出場したロッテの野手・投手それぞれの出場成績です。
野手
スタメン | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
1 | 指 | 荻野 | 1 | 0 | 0 | 0 |
2 | 中 | 福田秀 | 1 | 0 | 2 | 0 |
3 | 右 | マーティン | 2 | 0 | 0 | 0 |
4 | 三 | 安田 | 2 | 0 | 1 | 0 |
5 | 二 | 中村 | 2 | 0 | 1 | 0 |
6 | 左 | 角中 | 1 | 0 | 0 | 0 |
7 | 一 | 井上 | 3 | 0 | 0 | 0 |
8 | 遊 | 藤岡 | 0 | 0 | 1 | 0 |
9 | 捕 | 柿沼 | 1 | 0 | 2 | 0 |
途中出場 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
代走 | 和田 | 0 | 0 | 0 | 1 | |
守備 | 三木 | 0 | 0 | 0 | 0 |
投手
投球回 | 自責点 | ||
勝 | 二木 | 6.1回 | 4失点 |
唐川 | 0.2回 | 0失点 | |
澤村 | 1回 | 0失点 | |
S | 益田 | 1回 | 0失点 |
※エラーなどの関係で自責点に誤りがある可能性がございます。ご了承ください。
個人的MVP
福田秀平選手は先制タイムリーヒットで打線に勢いをもたらしてくれました。
チャンスの場面で打ってくれるため、とても頼もしいですね。
さらには、調子が下降気味のマーティン選手・中村奨吾選手・井上選手がマルチヒットを放つ良い試合になりました。
9回にはリードを広げる柿沼選手のタイムリーヒットもありましたし、1軍に復帰したばかりの荻野選手にもヒットが出てマリーンズ打線の勢いが戻ってきたような気がします。
~戦評~ 個人的ハイライト
代わってマウンドに上がった唐川投手はタイムリーヒットを打たれながらもリードを守って7回を終える。
さらには、今日から1軍に合流した荻野選手にヒットが出る。
勢いを取り戻した打線が繋がり、7得点を奪って投手陣を助けました。
益田投手は9月11日以来のセーブを挙げました。
先発の二木投手は7回途中4失点という結果でした。
ランナーを出しても打ち取るテンポの良いピッチングでした。
内容もそこまで悪くなかったですが、追加点を許さずに7回まで投げ切っていただきたかったですね。
9月26日の予告先発と期待したい選手
【ホークス】東浜投手
明日のマリーンズの先発は中村稔弥投手です。
調子に波があり、ローテに入って投げていますがなかなかピッチングが安定しませんね。
ホークス打線にも相性が良くないため不安は大きいですが、コースを突いていければそう簡単には打たれません。
粘り強くコースを突くピッチングを期待しています。
対するホークスの予告先発は東浜投手
4勝1敗・防御率2.66と安定した成績を残していて、マリーンズ打線もしっかりと抑えられています。
前回登板では8回無失点で勝ち投手になるなど調子も良さそうですが、マリーンズ対ホークスの相性の良さで貯金を増やしておきたいところです。
それでは、明日もかけがえのない日となりますように…
Comment