2020-09-29(火)
北海道日本ハムファイターズ戦でした。
今週は札幌ドーム・西武戦と相性の良くない6連戦となりますが、3勝3敗以上で貯金を減らさずに乗り切っていただきたいです。
今日の先発バッテリーは石川投手と柿沼選手
石川投手は前回登板で7回途中8失点と打たれていて、日ハム打線には相性が良くないということが心配です。
今日はエースらしいピッチングで週の頭の試合を勝利で飾る試合にしていただきたいですね。
チームに勢いをつける好投を期待しています。
打線はそこまで変わっていませんが、角中選手が2番指名打者でスタメン出場です。
肩のコンディション不良が心配されていた藤岡選手も8番ショートでスタメン出場となっているため一安心です。
9月27日終了時点での順位表
順位 | チーム | 試合 | 勝 | 敗 | 引 | ゲーム差 |
1 | H | 86 | 47 | 35 | 4 | ー |
2 | M | 86 | 47 | 37 | 2 | 1 |
3 | E | 86 | 42 | 41 | 3 | 5.5 |
4 | L | 84 | 40 | 42 | 2 | 7 |
5 | F | 86 | 40 | 43 | 3 | 7.5 |
6 | B | 86 | 31 | 49 | 6 | 15 |
- L‥埼玉西武ライオンズ
- H‥福岡ソフトバンクホークス
- E‥東北楽天ゴールデンイーグルス
- M‥千葉ロッテマリーンズ
- F‥北海道日本ハムファイターズ
- B‥オリックス・バファローズ
前日の試合終了時点での順位表です
9月29日「ロッテ対日ハムの試合結果」
勝利投手【M】石川投手(7勝3敗)
敗戦投手【F】上沢投手(7勝4敗)
セーブ 【M】益田投手(2勝2敗25S)
本塁打 【M】マーティン 24号(9回表ソロ)
〃 【F】王 1号(8回裏2ラン)
本日のロッテの試合成績
本日の試合に出場したロッテの野手・投手それぞれの出場成績です。
野手
スタメン | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
1 | 中 | 荻野 | 1 | 0 | 0 | 0 |
2 | 指 | 角中 | 1 | 0 | 1 | 0 |
3 | 右 | マーティン | 1 | 1 | 1 | 0 |
4 | 三 | 安田 | 3 | 0 | 1 | 0 |
5 | 一 | 井上 | 1 | 0 | 1 | 0 |
6 | 左 | 福田秀 | 0 | 0 | 0 | 0 |
7 | 二 | 中村 | 2 | 0 | 0 | 1 |
8 | 遊 | 藤岡 | 0 | 0 | 0 | 0 |
9 | 捕 | 柿沼 | 1 | 0 | 0 | 0 |
途中出場 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
代走 | 和田 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
守備 | 三木 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
守備 | 田村 | 0 | 0 | 0 | 0 |
投手
投球回 | 自責点 | ||
勝 | 石川 | 7.1回 | 2失点 |
澤村 | 0.2回 | 0失点 | |
S | 益田 | 1回 | 1失点 |
※エラーなどの関係で自責点に誤りがある可能性がございます。ご了承ください。
個人的MVP
今日の石川投手はストライク先行のピッチングでランナーを出しても冷静でした。
三振も取れていましたし、初回から援護があったことで楽に投げることが出来ていたのでしょう。
8回に2ランホームランを許しての降板となってしまいましたが、無四球でテンポよく抑えることが出来ていたので良かったと思います。
結果的には8回途中2失点のピッチングで7勝目を挙げています。
~戦評~ 個人的ハイライト
1アウトを取った後は代わってマウンドに上がった澤村投手が最速156キロのストレート中心に後続を7球で抑える。
終盤は1点を争うヒヤヒヤする展開でしたが、何とか逃げ切ってくれました。
打線は10安打4得点と繋がり、4番の安田選手は猛打賞の活躍でした。
9月30日の予告先発と期待したい選手
【日ハム】バーヘイゲン投手
明日のマリーンズの予告先発は小島投手です。
一時は課題の立ち上がりを克服して好投を続けていましたが、ここ2試合は序盤で打ち込まれて長いイニングを投げることが出来ていません。
ただ、序盤で崩れなければHQSの好投でチームを勝利に導く力もあるため、立ち上がりから低めのコースに投げ続けるピッチングを期待しています。
対する日ハムの予告先発はバーヘイゲン投手
6勝4敗・防御率4.08と安定した成績を残し、本拠地札幌ドームでの防御率は2点台と好投を続けています。
しかし、マリーンズ打線相手には防御率7.45と相性が良くありません。
マリーンズ打線には明日も粘り強く四球で出塁し、足で揺さぶるような攻撃で打ち崩していただきたいです。
それでは、明日もかけがえのない日となりますように…
Comment