2020-10-04(日)
埼玉西武ライオンズ戦でした。
昨日は逆転勝利でこのカード1勝1敗となりました。
勝ち越しで勢いをつけてから来週の6連戦に臨みたいですね。
今日の先発バッテリーは美馬投手と田村選手です。
9勝目を狙う好調な美馬投手はしっかりと試合を作ってくれると思いますし、先月は日曜日の4試合全勝という良い流れがあるので快勝を期待しています。
田村選手もスタメンマスクを被れるところまで調子が戻っているようなので、柿沼選手と切磋琢磨して投手陣を引っ張っていただきたいです。
そして、山本投手と東妻投手がベンチ入りしていませんでした。
登録抹消されているわけではないですし、澤村投手と益田投手の連投が気になるところで2人同時にベンチ外となるのは気になりますね。
10月3日終了時点での順位表
順位 | チーム | 試合 | 勝 | 敗 | 引 | ゲーム差 |
1 | H | 91 | 51 | 36 | 4 | ー |
2 | M | 91 | 50 | 39 | 2 | 2 |
3 | E | 91 | 45 | 43 | 3 | 6.5 |
4 | L | 89 | 42 | 45 | 2 | 9 |
5 | F | 91 | 41 | 47 | 3 | 10.5 |
6 | B | 91 | 33 | 52 | 6 | 17 |
- L‥埼玉西武ライオンズ
- H‥福岡ソフトバンクホークス
- E‥東北楽天ゴールデンイーグルス
- M‥千葉ロッテマリーンズ
- F‥北海道日本ハムファイターズ
- B‥オリックス・バファローズ
前日の試合終了時点での順位表です
10月4日「ロッテ対西武の試合結果」
勝利投手【M】美馬投手(9勝2敗)
敗戦投手【L】松本投手(4勝4敗)
本塁打 【L】金子 3号(1回表ソロ)
〃 【M】福田秀 5号(2回裏ソロ)
本日のロッテの試合成績
本日の試合に出場したロッテの野手・投手それぞれの出場成績です。
野手
スタメン | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
1 | 中 | 荻野 | 0 | 0 | 1 | 0 |
2 | 右 | マーティン | 0 | 0 | 0 | 0 |
3 | 指 | 菅野 | 0 | 0 | 0 | 0 |
4 | 三 | 安田 | 1 | 0 | 2 | 0 |
5 | 一 | 井上 | 1 | 0 | 1 | 0 |
6 | 左 | 福田秀 | 2 | 1 | 1 | 0 |
7 | 二 | 中村 | 0 | 0 | 0 | 0 |
8 | 捕 | 田村 | 1 | 0 | 0 | 0 |
9 | 遊 | 藤岡 | 1 | 0 | 2 | 0 |
途中出場 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
代走 | 和田 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
代打 | 角中 | 1 | 0 | 1 | 0 | |
代走 | 岡 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
代打 | 鳥谷 | 0 | 0 | 0 | 0 |
投手
投球回 | 自責点 | ||
勝 | 美馬 | 9回 | 1失点 |
※エラーなどの関係で自責点に誤りがある可能性がございます。ご了承ください。
個人的MVP
今日も先制を許す展開となりましたが、福田秀平選手の同点ホームランで流れを引き寄せました。
2試合連続でマルチヒットを記録しバッティングは絶好調です。
安田選手は今日も決勝打となるタイムリーヒットを放って4番らしさをみせてくれました。
チャンスでバットを振り抜ける4番はまだまだ打ってくれるでしょう。
そして、今日の試合を作ってくれたのは今季初となる完投勝利を挙げた美馬投手です。
先頭打者ホームランこそ打たれましたが、球数はちょうど100球・無四球・被安打4と非常にテンポの良いピッチングでした。
~戦評~ 個人的ハイライト
さらには井上選手もタイムリー2ベースヒットで続いてリードを3点に広げる。
苦手としていた西武に大勝で勝ち越しを決め、苦戦が予想されていた今週は4勝2敗で貯金を作りました。
マリーンズはそれぞれがしっかりと役割を果たす良い雰囲気となっています。
来週は相性の良いオリックス戦とホークス戦
来週の日程はホームでのオリックス3連戦・ビジターでのホークス3連戦となっています。
オリックスとは15勝2敗1分とかなり相性が良く、首位のホークスにも10勝4敗1分と大きく勝ち越しています。
ここまでカード負け越しがない2チームとの6連戦になるため、貯金を稼いで首位攻防戦でも確実に勝ち越しをしておきたいところです。
逆にここで貯金を減らしてホークスとのゲーム差が開いてしまうと首位争いが厳しくなってしまうため、ホークスとの直接対決では確実に差を縮めていきたいですね。
それでは、明日もかけがえのない日となりますように…
Comment