2020-10-08(木)
本日(10月8日)はZOZOマリンスタジアムでのオリックス戦が予定されていましたが、降雨によりお昼過ぎに雨天中止の判断が下されました。
千葉の辺りでは1日中雨が降り続く予報のため仕方がありません。
振替試合はまだ組まれていませんが、おそらく11月に入ってから行われることになるでしょう。
そして、この雨はマリーンズにとって恵みの雨となりました。
本来であれば木曜日の今日は岩下投手が投げていた試合ですし、代わりに先発予定だったのはプロ初登板となる古谷投手だったため厳しい展開となっていたことでしょう。
オリックスの予告先発が防御率の良い田嶋投手だったということも含めてです。
古谷投手の初登板が延期となってしまった事は非常に残念ではありますが、優勝争いをするチームとして満身創痍の状態での試合が減ることはラッキーです。
明日から行われるホークスとの首位攻防戦に向けても貴重な休養日を確保できましたし、この雨が良い流れを運んできてくれることを願っています。
10月7日終了時点の順位表は
順位 | チーム | 試合 | 勝 | 敗 | 引 | ゲーム差 |
1 | H | 94 | 52 | 38 | 4 | ー |
2 | M | 94 | 52 | 40 | 2 | 1 |
3 | E | 94 | 45 | 45 | 4 | 7 |
4 | L | 92 | 44 | 46 | 2 | 8 |
5 | F | 94 | 42 | 48 | 4 | 10 |
6 | B | 94 | 35 | 53 | 6 | 16 |
このようになっています。
今週の2試合では、
- 首位のホークスが2連敗
- 2位のロッテが1勝1敗
- 3位の楽天が1敗1分
ロッテの成績が一番良いため首位ホークスとのゲーム差を縮め、楽天とはゲーム差を離してCS出場へと歩みを進めています。
満身創痍のマリーンズですが、岩下投手以外の先発ローテと勝ちパターン投手は残っているため打線の調子次第で十分に連勝を狙えます。
マーティン選手の調子は少し気になるところですが、対ホークス戦は好調な井上選手と福田秀平選手が打線を引っ張っていってくれると期待しています。
ホークス戦での先発投手は
- 二木投手
- 中村稔弥投手
- 美馬投手
ローテ通りこの3人の投手が投げるはずです。
ホークスに対して2勝0敗の二木投手と4勝0敗の美馬投手がいるので負け越しの心配はしていません。
中村稔弥投手はホークス打線に対して2先発で防御率10点台とかなり相性が悪いですが、代わりに先発登板させる候補はいないので中村稔弥投手を信じるしかありません。
首位攻防戦を確実に勝ち越しで制して来週のホーム6連戦を迎えてほしいですね。
Comment