2020-10-11(日)
福岡ソフトバンクホークス戦でした。
一昨日からの首位攻防戦は1勝1敗となり、今日はカード勝ち越しがかかった重要な試合です。
マリーンズが勝てば再びホークスとのゲーム差が無くなるため、確実に勝っておきたいところです。
今日の先発バッテリーは美馬投手と田村選手
失点はそこそこあるものの、テンポの良いピッチングで味方の援護を呼び込みながらここまで9勝を挙げています。
美馬投手は連勝を続けているため、その勢いのまま二桁勝利を挙げていただきたいですね。
打線はメンバー変更がなく、昨日と全く同じオーダーで臨みます。
中軸が打ってくれないと勝利はないので今日は頑張ってほしいです。
10月10日終了時点での順位表
順位 | チーム | 試合 | 勝 | 敗 | 引 | ゲーム差 |
1 | H | 97 | 53 | 39 | 5 | ー |
2 | M | 96 | 53 | 41 | 2 | 1 |
3 | E | 96 | 46 | 46 | 4 | 7 |
4 | L | 94 | 45 | 46 | 3 | 7.5 |
5 | F | 97 | 43 | 50 | 4 | 10.5 |
6 | B | 96 | 36 | 54 | 6 | 16 |
- L‥埼玉西武ライオンズ
- H‥福岡ソフトバンクホークス
- E‥東北楽天ゴールデンイーグルス
- M‥千葉ロッテマリーンズ
- F‥北海道日本ハムファイターズ
- B‥オリックス・バファローズ
前日の試合終了時点での順位表です
10月11日「ロッテ対ホークスの試合結果」
勝利投手【H】和田投手(7勝1敗)
敗戦投手【M】美馬投手(9勝3敗)
セーブ 【H】森投手(1勝1敗26S)
本塁打 【H】松田 9号(4回裏ソロ)
本日のロッテの試合成績
本日の試合に出場したロッテの野手・投手それぞれの出場成績です。
野手
スタメン | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
1 | 左 | 藤原 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2 | 二 | 中村 | 0 | 0 | 0 | 0 |
3 | 右 | マーティン | 0 | 0 | 0 | 0 |
4 | 三 | 安田 | 0 | 0 | 0 | 0 |
5 | 一 | 井上 | 1 | 0 | 0 | 0 |
6 | 中 | 福田秀 | 0 | 0 | 0 | 0 |
7 | 捕 | 田村 | 1 | 0 | 0 | 0 |
8 | 指 | 佐藤 | 0 | 0 | 0 | 0 |
9 | 遊 | 西巻 | 1 | 0 | 0 | 0 |
途中出場 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
代打 | 髙部 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
守備 | 福田光 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
代走 | 細谷 | 0 | 0 | 0 | 0 |
投手
投球回 | 自責点 | ||
負 | 美馬 | 7回 | 3失点 |
東條 | 1回 | 0失点 |
※エラーなどの関係で自責点に誤りがある可能性がございます。ご了承ください。
個人的MVP
今日の個人的MVPは該当者なしです。
昨日に引き続き打線に勢いはなく、打たなければいけない中軸の主力選手が仕事を出来ないとどうにもなりませんね。
こんな時だからこそチームを引っ張るような活躍をしていただきたいです。
来週からはホームでの6連戦なので、バッティングの調子を整えて試合に臨んでほしいですね。
~戦評~ 個人的ハイライト
打線が3安打無得点と抑え込まれ、ホークスに今季初のカード負け越しを喫しました。
首位攻防戦の負け越しはかなり痛いですが、まだ20試合以上残っているので優勝目指して貯金を増やせるように戦ってほしいです。
先発の美馬投手は7回3失点と試合を作りました。
良くも悪くもいつも通りの美馬投手という感じで、3与四球を出しながらもそこまでテンポが悪いという印象は残りませんでした。
打線が完全に抑えられていたので10勝目を挙げることは出来ませんでしたが、この調子で投げ続けていただきたいですね。
来週は楽天・日ハムとホーム6連戦
来週はZOZOマリンでのホーム6連戦となっています。
火曜日からは6勝12敗と相性が悪い楽天との3連戦です。
9月は仙台で3タテを決められてしまっているので、勝ち越しを決めて取り返したいですね。
15日(木)にはチェンウェイン投手の先発も予定されているため楽しみです。
残念ながら2軍戦の中止で実戦登板は出来ていませんが、いきなり1軍でのぶっつけ本番でしっかりと試合を作ってくれれば残りの期間も好投が期待できます。
石川投手・小島投手とともに楽天打線を抑えていただきたいですね。
そして金曜日からは12勝9敗と勝ち越している日ハムとの3連戦となります。
マリンでの日ハム戦は相性が良いため、もちろん勝ち越しを期待しています。
二木投手・美馬投手はローテ通り先発をすることになると思いますが、少し調子が落ちている中村稔弥投手がどうなるか分かりませんね。
シーズン中に中継ぎから先発に転向してローテに入り良く投げてくれていますが、古谷投手・佐々木千隼投手と3人セットで土曜日の試合を回すという情報も出ていました。
中村稔弥投手は初回の失点率がかなり低いので、その勢いで打者一巡ぐらいはしっかりと抑えていただきたいですね。
シーズンを通して投げ続ける力を付けるという意味でも、残りの期間の好投を期待しています。
それでは、明日もかけがえのない日となりますように…
Comment