2020-10-16(金)
北海道日本ハムファイターズ戦でした。
今日を含めて今シーズンは残り20試合となりました。
首位のソフトバンクには4ゲーム差を付けられてしまっていますが、まだ直接対決でゲーム差を縮めるチャンスはあるので1試合1試合を大切に戦っていただきたいです。
そして、今日は新型コロナで離脱していた4選手が1軍に合流しました。
外野手の清田選手・角中選手・和田選手に加えて鳥谷選手も戻ってきたので、打線の得点力アップを期待しています。
髙部選手の登録抹消は個人的にとても残念ですが、この経験を忘れずに再び2軍でアピールして1軍に上がってきてほしいです。
今日の先発バッテリーは二木投手と田村選手
自身5連勝中と絶好調な二木投手はしっかりと試合を作ってくれると思います。
いつもの調子で日ハム打線を抑えていただきたいです。
なかなか調子の上がらない打線ですが、今日は7番DHに角中選手が入ってベンチの層も厚くなっています。
それでもやっぱり中軸が打たないと得点は生まれないので、今日は2番に入ったマーティン選手・3番の中村奨吾選手でチャンスを作り、4番以降がランナーを返すような打線の繋がりを見せていただきたいです。
10月15日終了時点での順位表
順位 | チーム | 試合 | 勝 | 敗 | 引 | ゲーム差 |
1 | H | 101 | 57 | 39 | 5 | ー |
2 | M | 100 | 54 | 44 | 2 | 4 |
3 | E | 100 | 49 | 47 | 4 | 8 |
4 | L | 98 | 46 | 49 | 3 | 10.5 |
5 | F | 101 | 45 | 52 | 4 | 12.5 |
6 | B | 100 | 37 | 57 | 6 | 19 |
- L‥埼玉西武ライオンズ
- H‥福岡ソフトバンクホークス
- E‥東北楽天ゴールデンイーグルス
- M‥千葉ロッテマリーンズ
- F‥北海道日本ハムファイターズ
- B‥オリックス・バファローズ
前日の試合終了時点での順位表です
10月16日「ロッテ対日本ハムの試合結果」
勝利投手【M】二木投手(7勝2敗)
敗戦投手【F】杉浦投手(6勝5敗)
本塁打 【M】藤原 2号(1回裏ソロ)
〃 マーティン 25号(3回裏2ラン)
〃 田村 4号(6回裏ソロ)
本日のロッテの試合成績
本日の試合に出場したロッテの野手・投手それぞれの出場成績です。
野手
スタメン | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
1 | 左 | 藤原 | 2 | 1 | 1 | 1 |
2 | 右 | マーティン | 1 | 1 | 2 | 0 |
3 | 二 | 中村 | 0 | 0 | 0 | 0 |
4 | 三 | 安田 | 1 | 0 | 0 | 0 |
5 | 一 | 井上 | 0 | 0 | 0 | 0 |
6 | 中 | 福田秀 | 1 | 0 | 0 | 1 |
7 | 指 | 角中 | 0 | 0 | 0 | 0 |
8 | 捕 | 田村 | 2 | 1 | 1 | 0 |
9 | 遊 | 西巻 | 0 | 0 | 0 | 0 |
途中出場 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
守備 | 茶谷 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
守備 | 和田 | 0 | 0 | 0 | 0 |
投手
投球回 | 自責点 | ||
勝 | 二木 | 6回 | 0失点 |
唐川 | 1回 | 0失点 | |
澤村 | 1回 | 0失点 | |
益田 | 1回 | 0失点 |
※エラーなどの関係で自責点に誤りがある可能性がございます。ご了承ください。
個人的MVP
先発の二木投手は6回1失点(自責点0)の好投で7勝目を挙げました。
今日はストライクとボールがはっきりしていたのか、フルカウントまで粘られることも多くて球数がかさんでいました。
しかし、5回に100球を超えながらも失点はエラーが絡んだものだけで、日ハム打線をしっかりと6回まで抑えて先発としての仕事を果たしてくれました。
二木投手の防御率はもうすぐ2点台です!
藤原選手は今日も先制となる先頭打者ホームランを打ってくれました。
1号も2号も先頭打者ホームランという記録は凄いですが、チームの中で一番バッティングの調子が良いということの方が嬉しいです。
このままの調子で打ち続けていただきたいです。
そして、決勝打となるホームランを打ったのはマーティン選手でした。
最高の25号2ランでしたが、マーティン選手にとっては10月に入ってからの最初のホームランです。
疲労などの点から守備も含めて状態も落ちているようですが、残りのシーズンも頑張っていただきたいです。
~戦評~ 個人的ハイライト
さらには田村選手がソロホームランを打ってこの回2点を追加する。
今日のマリーンズ打線は3本のホームランが飛び出して連敗を止めました!
明日も勝って連勝を始めてほしいですね。
ただ、スタメンの内野手が1つずつエラーしての4エラーは反省しなければいけません。
接戦に強いチームになるため、守備でのもったいないミスは減らしてほしいです。
10月17日の予告先発と期待したい選手
【日本ハム】有原投手
明日のマリーンズの予告先発は古谷投手です。
土曜日の千葉の天気が一日中雨の予報になっているのは気がかりですが、一度雨天中止で流れてしまった古谷投手の初先発を今度こそは見たいので雨が強く降らないことを願います。
その古谷投手は10月10日のソフトバンク戦に中継ぎとして初登板し、ビハインドの場面ながら3イニング1失点の好リリーフをしてくれました。
与四球が多いのは気になりますが、打たれないことが一番なので思い切りの良い投球を期待しています。
対する日本ハムの予告先発はロッテキラーと化した有原投手です。
今シーズンは6勝8敗・防御率3.53とあまり勝ち星が伸びていませんが、マリーンズ打線に対しては防御率0.86の好成績で3戦3勝を挙げています。
1ヶ月前の対戦でもマリーンズ打線は8回無失点と抑え込まれている相性の良くない投手ですが、古谷投手に初勝利を付けるためにも打線は奮起していただきたいですね。
それでは、明日もかけがえのない日となりますように…
Comment