2021-03-20(土)
本日は横浜DeNAベイスターズとのオープン戦が行われました。
今日のマリーンズの先発は佐々木千隼投手
オープン戦は2登板目となりますが、今日の投球内容次第では開幕ローテ6番手入りの可能性も残っていますし、シーズンを戦っていく中で先発登板のチャンスは必ずやってくると思います。
1軍で通用する先発の枚数が多いに越したことはないので、DeNA打線を抑えてアピールしていただきたいです。
そして、昨日の試合で負傷交代となった小川選手はベンチ入りをしていません。
現在どのような状態なのかは全く分かりませんが、無理をしてまで開幕に間に合わせるのではなく万全なコンディションに整えた状態で戻ってきていただきたいですね。
投手陣は先発・中継ぎともに揃ってきましたが、野手は今日のスタメン9人のうち4人がオープン戦打率1割台と得点力にはまだまだ不安が残ります。
今日と明日はそんな不安を払拭するような試合にしてほしいです。
3月20日「ロッテvsDeNAの試合結果」
勝利投手【M】土居投手(1勝0敗)
敗戦投手【De】平良投手(0勝3敗)
セーブ 【M】アコスタ投手(0勝0敗1S)
本塁打 【M】荻野 2号(5回表ソロ)
〃 マーティン 1号(5回表ソロ)
〃 【De】桑原 1号(1回裏ソロ)
マリーンズの選手の試合成績
本日の試合に出場した千葉ロッテマリーンズの野手・投手それぞれの出場成績です。
野手
スタメン | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
1 | 左 | 荻野 | 1 | 1 | 1 | 0 |
2 | 中 | 藤原 | 1 | 0 | 0 | 0 |
3 | 右 | マーティン | 1 | 1 | 1 | 0 |
4 | 一 | 山口 | 0 | 0 | 0 | 0 |
5 | 指 | 菅野 | 1 | 0 | 0 | 0 |
6 | 二 | 中村 | 1 | 0 | 0 | 0 |
7 | 三 | 安田 | 4 | 0 | 1 | 0 |
8 | 遊 | 藤岡 | 1 | 0 | 0 | 0 |
9 | 捕 | 柿沼 | 0 | 0 | 0 | 0 |
途中出場 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
守備 | 角中 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
代打 | 吉田 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
守備 | 鳥谷 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
代走 | 岡 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
代打 | 井上 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
代打 | 平沢 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
守備 | 和田 | 0 | 0 | 0 | 0 |
投手
投球回 | 自責点 | ||
佐々木千 | 3回 | 1失点 | |
勝 | 土居 | 1回 | 0失点 |
田中 | 1回 | 0失点 | |
小野 | 1回 | 0失点 | |
原 | 1回 | 0失点 | |
S | アコスタ | 2回 | 0失点 |
※エラーなどの関係で自責点に誤りがある可能性がございますが、ご容赦いただければ幸いです。
今日のマリーンズ個人的MVP
安田選手の今日の試合開始時点までのオープン戦打率は1割台と調子を落としていましたが、今日は同点タイムリーを含む4打数4安打の大活躍でした。
直球・変化球ともに対応できていたため、良い感じに調子が上がってきているのでしょう。
レアード選手の調整が遅れていることも含めて、安田選手には今シーズンも活躍してもらわなければいけません。
そして好調な荻野選手のホームランはもちろん、マーティン選手にもオープン戦第一号となるソロホームランが飛び出しました。
良い当たりが続きながらもなかなかホームランが出ていなかったマーティン選手に一発が飛び出し、マリーンズ打線に怖さが出てきましたね。
~本日の戦評~ 個人的ハイライト
佐々木千隼投手は3回1失点の好投でした。
先頭打者ホームランでいきなり1点を失ったものの、その後は3回までランナーを1人も出さないテンポの良いピッチングを見せてくれました。
3回で交代となったため開幕ローテ入りをするかどうかはまだ分かりませんが、先発としての能力も十分にアピールできていたと思います。
7回裏のマウンドに上がった育成の原投手は好守備にも助けられ1回無失点・2奪三振という結果を残しました。
球が全体的に高めに集まってしまっている制球面には不安が残りますが、支配下登録を勝ち取れるように頑張ってほしいです。
8回裏のマウンドに上がった育成のアコスタ投手は三者凡退に打ち取る好リリーフでした。
150キロ前後の力のあるストレート中心でしっかりとストライクを取れていて、今日のピッチングだけを見る限りは1軍でも十分に通用しそうなピッチングだったと思います。
しかし今日投げた変化球はスライダー3球のみで3球とも外角高めに抜けてしまっていたため、変化球でカウントを整えられるかどうかがカギになってきそうですね。
Comment