2021-03-26(金)
福岡ソフトバンクホークス戦
全国的に気温が高くやや強めの風が吹く今日、2021年シーズンのプロ野球が開幕しました。
今季は予定通りの日程で開幕を迎えられたことに対して一安心するとともに、これから始まるシーズンがとても楽しみになっています。
マリーンズの開幕戦のマウンドを任せられたのは二木投手
昨シーズンは試合数が少ない中で9勝3敗でキャリア最多となる勝利数を記録し、万全な状態で迎えた今シーズンは二桁勝利が期待されています。
チームとしてもエースとしても最高のスタートを切るために、マリーンズに勝利を呼び込むようなピッチングをしていただきたいですね。
開幕スタメンとなる打線はオープン戦で試していた形と少し変えてきました。
大きな部分では、鳥谷選手が7番ショートでスタメン入りを果たしています。
この起用は鳥谷選手が好調というだけではなく、小川選手が開幕直前で離脱してしまったり、藤岡選手や平沢選手が与えられたチャンスの中で結果を残しきれなかったからということでしょう。
若手の選手がチャンスを掴み切れなかったことはとても残念ですが、開幕戦スタメンのチャンスを与えられた鳥谷選手には若手を躍起にさせるような活躍をしていただきたいですね。
3月26日「ロッテvsソフトバンクの試合結果」
勝利投手【H】石川投手(1勝0敗)
敗戦投手【M】二木投手(0勝1敗)
本塁打 【M】マーティン 1号(6回表ソロ)
〃 吉田 1号(9回表ソロ)
〃 【H】今宮 1号(1回裏2ラン)
〃 周東 1号(3回裏ソロ)
〃 柳田 1号(6回裏2ラン)
〃 甲斐 1号(7回裏ソロ)
マリーンズの選手の試合成績
本日の試合に出場した千葉ロッテマリーンズの野手・投手それぞれの出場成績です。
野手
スタメン | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
1 | 左 | 荻野 | 1 | 0 | 0 | 0 |
2 | 一 | 菅野 | 0 | 0 | 0 | 0 |
3 | 右 | マーティン | 1 | 1 | 1 | 0 |
4 | 三 | 安田 | 0 | 0 | 0 | 0 |
5 | 指 | 山口 | 1 | 0 | 0 | 0 |
6 | 二 | 中村 | 1 | 0 | 0 | 0 |
7 | 遊 | 鳥谷 | 1 | 0 | 0 | 0 |
8 | 捕 | 田村 | 0 | 0 | 0 | 0 |
9 | 中 | 藤原 | 0 | 0 | 0 | 0 |
途中出場 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
代打 | 吉田 | 1 | 1 | 1 | 0 | |
代打 | 髙部 | 0 | 0 | 0 | 0 |
投手
投球回 | 自責点 | ||
敗 | 二木 | 5.0回 | 5失点 |
田中 | 1回 | 0失点 | |
河村 | 1回 | 1失点 | |
土居 | 1回 | 2失点 |
※エラーなどの関係で自責点に誤りがある可能性がございますが、ご容赦いただければ幸いです。
今日のマリーンズ個人的MVP
今シーズンのマリーンズの初得点・初本塁打はマーティン選手が記録しました。
残念ながら流れを変える一発とはならなかったものの、今季もマリーンズの主砲であるマーティン選手のホームランはたくさん見ることが出来そうですね。
今シーズンも引き続き長打力のあるバッティングとピンチを救う好守でチームを引っ張っていっていただきたいです。
開幕スタメンに抜擢される形となった鳥谷選手はヒット1本・四球1つでチャンスを広げる活躍を見せました。
ショートの守備も無難にこなしていましたし、ベテランらしい安定感があったと思います。
これを見た若手の選手やショートのポジションを争う藤岡選手に火が付くような展開になれば良いですね。
そして5番指名打者で1軍デビューを果たした山口選手は、6回に三週間を破る当たりを放ちプロ初ヒットを記録しました。
5回には詰まらされながらもレフトフェンス手前まで飛ばす当たりを放っていたこともあり、パワーアップして迎えた今季は1軍でも十分に通用しそうですね。
~本日の戦評~ 個人的ハイライト
さらにはプロ初ヒットとなる山口選手のヒットから2アウト満塁のチャンスを作るも、田村選手は三球三振に倒れる
マリーンズは開幕戦は黒星スタートに…
二木投手は開幕投手のプレッシャーからか、立ち上がりは特に球が高く3本のホームランを打たれて6回途中5失点でマウンドを降りました。
ホームランを打たれた3球はいずれもど真ん中への失投で、絶好調だったオープン戦の時とは別人ような制球力でした。
球速があまり出ない分だけ厳しいコースを突いていくピッチングが出来なければ結果はついてこないと思うので、次回からは持ち味の制球力を存分に発揮して勝利を挙げられるようなピッチングを見せていただきたいです。
3月27日「ロッテvsソフトバンクの予告先発」
【ソフトバンク】高橋礼投手
明日のマリーンズの予告先発は美馬投手です。
美馬投手はオープン戦で1試合のみの登板となっていますが、2軍戦などでもしっかりと抑えているところを見せてくれているため調整はバッチリだと思われます。
昨シーズン二桁勝利を挙げた美馬投手は昨季の開幕カードでも5回1失点の好投で勝利を挙げているため、今シーズンもベテランとしてチームを引っ張るような活躍を期待しています。
対するソフトバンクの先発は高橋礼投手です。
2019年シーズンには先発として12勝6敗、昨シーズンはリリーフとして52登板と先発・中継ぎともに適性のある良いピッチャーですね。
オープン戦では7回途中無失点とマリーンズ打線は抑え込まれているので打ち崩すのは難しそうですが、美馬投手とマリーンズ打線の噛み合った勝利を見せていただきたいです!
Comment